すべてのアイアンのクチコミ評価
メーカーから探す
アイアンの新着クチコミ
-
ミズノ/Mizuno Proミズノプロ S-3 アイアンミズノの新作ということで楽しみにしてましたが、私のようなアベレージにはまったく縁のないアイアンです。70台前半をマークするような人が使うアイアンに思いました。319の後継のような気もしますが、ヘッドが小さく、ほとんど寛容性はないです。まだ319の方が優しいし、オススメ。上手な人にはいいアイアンなのかもしれませんが、ミズノさんにはスリクソンのzx5マーク2のようなものを期待したい。今のモデルだとホットメタルプロなんかが一番ちかいのかなーっておもってます。なんかちょっと販売の感覚がずれてて、どこかのダメな車メーカーみたいになってきたのが心配。もっと一般ユーザーに沿ったものを、本間のように手厚いシャフト構成で、作ってほしい。ほんとにミズノさん心配です。2025/2/13(木)01:21きくさん
-
テーラーメイドゴルフ/P770P770 アイアン(2024)P770(2020)からの入替です。以前のモデルとの違いですが、シャフトも硬度も同じなので純粋にヘッドの違いということになると思います。その上での感想ですが、PWと9番ではそれほど変わったという感覚はありません。6番から5番(単品で追加購入)だと明らかに打感が違います。球も上がりやすく進化したなという感覚です。 その分楽になったなと感じるというのが、買い換えてよかった一番の点ですね。 ただ不満というのは前作迄セットに入っていた5番が外れたことですね。このクラブを使う人なら5番は必要なアイテムと思いますが?2025/2/10(月)10:31junrock
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX5 Mk II アイアンP790を使っていて中空特有の一発のぶっ飛び(飛び過ぎ)や縦距離が合わないのが原因で買い替えました。 結果は買い替えて大正解!!さすがはスリクソン!打感・デザイン・優しさが全て良く以前より距離感がとても合います。ダブったとしてもZX5特有のソールでカバーしてくれているおかげで飛距離ロスもそこまで起きません。ボールも上がりやすいのでグリーンではちゃんと止まってくれます。 初心者から上級者まで長く使えるアイアンだと思いますのでアイアンの買い替えは今後無さそうです笑2025/2/7(金)13:02ナマクラ刀
-
ミズノ/MPMP-5 アイアンエースアイアンはコブラking tour アイアン。 ツール遊びでmp5をフリマで購入。シャフトはgdoフィッティングで進められたmodus115 s。 打感は言うまでもなく最高。柔らかく、かつ球が潰れてフェイスに食い込み、飛んでいく感覚。 ロフトはエースアイアンよりも2度寝ているが、自然にダウンブローで打てるため、キャリーは変わらず。不思議です。 ミスの許容は極めて若干だがエースアイアンよりも劣るが、コースではこれがいい感じのりリスク回避になり、メリットになっている。 何かに特化したアイアンよりも、断然いい。 おすすめです。2025/2/7(金)08:49好物はもちとらーめん
-
コブラゴルフ/KINGキング ツアー アイアン(2023)すこぶる打感がいい。 ツアーモデルだけど、寛容性が高く、やさしい。 見た目もかっこよく、人とかぶらない。 打感については、遊びで買ったミズノのマッスルアイアンMP-5と遜色ないぐらいにいい!(軍配はMP-5ですが) ドライバーHSが47ぐらいの私だと、mosus115 S で、7番キャリー165ぐらいで落下角度が50度ぐらい。とても理想。 価格は高いが、長い付き合いになることを考えると問題なし。 このアイアンはほんとにいい!2025/2/6(木)22:03好物はもちとらーめん
-
プロギア/PRGR IRONsPRGR 01 アイアン(2023)5番からPの6本を購入 シャフトはお気に入りの115S ミズノ223/225、ピンi525を順番に購入して試してみたが7番の硬い打感に全く馴染めず、軟鉄鍛造アイアンを探しJPXツアーと比較してこのアイアンを購入しました。 昨日の夜寒い中で初試打しました。まずはピッチングの打感と方向性は文句なしです。打ったというよりは「運んだ」という打感でした。ロフトが46度なので高さも満足です。 7番アイアンで手持ちのオノフクロ21年モデルと比較しましたが、飛距離は同等でした。オノフも打感は柔らかいのですが、中空の柔らかさと一枚ものの柔らかさは比較するものでもありません。 これから打ち込んでいき、ものにしたいと思います。 蛇足ですが、UTは元々RS5なので流れもできてます。 当分浮気しないですみそうです。2025/2/4(火)21:06kimshu
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTR20B アイアンコブラKINGツアーからの買い替えです。 練習場での感想は良くなく実戦投入は無いかなと思ってました。 思いつきでコースで使用したところとても良かったです。 実際に芝の上から打つとソールの抜けが良く、芝が薄い所、粘土質な所、ディポット、ライが悪いところで優しさを感じまして即エースになりました。 KINGツアーで悩みだった吹け上がりすぎる弾道が出なくなりスコアアップになりました。 ロフトも寝ているのでギャップウェッジがいらなくなりました。 カーボンシャフト✕マッスルバック 相性抜群でした。2025/2/3(月)21:00Hi-go
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX5 Mk II アイアンzx7 アイアンを使ってたが より優しく精度が上がるのではと 購入したら 8番で150ヤードくらい ショートでワンオンの確率も上がり 安心して振れます 4番はprojectx5.0で190ヤード 5番〜pwはprojectx5.5 zx5アイアンAWをprojectx5.5で100ヤード マネージメントしやすくなりました2025/2/2(日)16:47matsu0524
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTW 747 V アイアン以前TW737VS(IB85)を使用しており、それからXフォージドスター(2021)MC80に変更しました。同じセミストロング設定ですので飛距離は変わらなかったのですが、シャフトが少し軽く感じて方向性が悪くなってしまいました。中古ショップでTW747Vリコイル95(F3)にリシャフトしてある商品を見つけ購入したところ、ドンピシャでした。シャフト重量も10g程重くなりSR相当ですがしっかりしていてとても振りやすかったです。TW747Vは標準ロフト設定なので飛距離は少し落ちましたが、打感はXフォージドスター(2021)より厚みがあり気持ちいいです。年齢的には厳しくなってきますが長く使用していこうと思います。オーソドックスで飽きのこないアイアンです。2025/2/2(日)15:16pkarl
-
プロギア/PRGR IRONsPRGR 00 アイアン打感と操作性は最高クラスです。 キャビティアイアンではあるがマッスルバックに近いため打点を外すと飛距離が落ちる。 白ティだと距離が短いのでショートして手前からになりスコアが安定します。 三浦技研らしく見た目、打感、操作性、スピン量は最高峰ですが寛容性は小さく上級者向き。2025/2/2(日)12:12road1974
アイアンの売れ筋ランキング
-
1ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi5 アイアン2,449 pt
-
2キャロウェイゴルフ/ELYTEエリート アイアン1,980 pt
-
3キャロウェイゴルフ/ELYTEエリート X アイアン1,266 pt
-
4ダンロップ/ゼクシオ 13ゼクシオ 13 アイアン1,014 pt
-
5ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi7 アイアン897 pt
-
6テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi アイアン748 pt
-
7ブリヂストンスポーツ/242CB+ アイアン722 pt
-
8ダンロップ/ゼクシオ 13ゼクシオ 13 レディス アイアン717 pt
-
9ブリヂストンスポーツ/241CB アイアン571 pt
-
10ピンゴルフ/G430G430 アイアン491 pt
アイアンに関するおすすめ記事
-
ブリヂストンのカッコイイのにやさしい「258CBP」アイアン試打してみた!
my caddieノート2025/2/6(木)21:58 -
Mizuno Proシリーズから打感を徹底追求したアイアンとウェッジ2機種が登場
my caddieノート2025/2/6(木)21:43 -
アイアンの種類(キャビティ、中空、マッスルバック)や特徴を解説!
my caddieノート2025/1/24(金)19:16 -
進化を続けるオノフ(ONFF)アイアンを徹底解説してみた!
my caddieノート2025/1/24(金)15:52
アイアンに関するみんなのQ&A
-
アイアンカーボンシャフトの選択
2025/2/18(火)19:09NT -
顔が左に向いたアイアンの調整
2025/2/16(日)12:17しゃけ -
アーティザンアイアン
2025/2/9(日)18:57大魔神 -
カーボンシャフトのアイアンからのウェッジのシャフトの流れについて
2025/2/9(日)17:45試打好き