ダンロップ、Z565 アイアンの評価
Z565 アイアンについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | ダンロップ |
---|---|
ブランド | スリクソン |
商品名 | Z565 アイアン (18件) |
価格 | 110,160円(6本)〜 |
公式ページ | http://golf.dunlop.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
5位/1025商品中 |
スペック |
ヘッド素材:#3〜6/軟鉄(S20C)+タングステンニッケルウェイト #7〜9、PW、AW、SW/軟鉄(S20C) ロフト角(#5アイアン):24° ライ角(#5アイアン):61° |
商品登録日 | 2016年6月17日(金) |

- 最新順
- ポイント順
Z565 アイアンのクチコミ一覧
1〜5件/18件
ロフト角「24°」、 シャフト「モーダス120」、 シャフト硬度「S」
直進性が高いです。しかし曲げれないことはなく、その辺の使い勝手の良さがレベルを問わず使える所以だと思います。
高さも距離も十分に出ます。モーダス120だとインパクトが厚くなるからか、音はバシャッとやや大きめです。打感は重さと弾きが混在した感じで悪くないです。コスパが高いモデルです。
ロフト角「24°」、 シャフト「モーダス3 ツアー120」、 シャフト硬度「S」
なんかすごく良いんですけど。
自分でも4番が打てます。
(コースでは使いませんが・・・)
強いて言えば、年齢的にシャフトはモーダスの105にすれば良かったかな?
NEW Z-TX(DG S200)→Z765(DG TI S200)→DGがキツくなってきたため、コレに買い替えです。
因みに全て中古です。
ASとSWは、コースと気分によって、クリーブランドRTX2.0 CBの48°・52°・58°に替える事があります。
ロフト角「24°」、 シャフト「ダイナミックゴールドD.S.T」、 シャフト硬度「S200」
Zコンボリミテッドで購入した為、5番6番のみの評価です。以前使用していたのがミズノのMP-64でした。格段に易しく、かと言って最近の飛び系のアイアンみたいに構え難くないです。距離は前のアイアンと比較してストロングロフトの影響もありますが確実に1番手は余計に飛びます。打感はポケットキャビティらしい感じで弾き感があるもののイヤではないです。プロも使うポケットキャビティなのでちゃんと操作性も確保されているのが好感が持てます。後悔している事はこんなに楽ならもっと早くに交換しておけば良かったと思っています。
ロフト角「24°」、 シャフト「モーダス105」、 シャフト硬度「S」
テーラーメイドrsi2 からの買い替えです。KBSのシャフトが刺さっているモデルを使用していましたが、捕まりが良すぎて左に行くボールが多く、しっくり来ない為、シャフトを変更したくて、色々試しているうちにZ565が気に入りました。シャフトをモーダスの120にするか105にするかで迷い、ダンロップの方には120をすすめられていましたが、悩んだ末105に決めて購入しました。120の粘りしなりは気に入っていましたが、120より軽く硬いですが、直進性が良くブレ幅が狭くなりました。先日初ラウンドでも左に行く事なく、方向性も安定、安心して振れます。グリーンを捕らえる高い打球が簡単に打てます。ラフからでもヘッドの抜けがバツグンで満足度 満点です。テーラーメイドはウッド系は良いが、アイアンはイマイチ。その点スリクソンはウッド系はイマイチだかアイアンは最高だと思います。
ロフト角「24°」、 シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR120」、 シャフト硬度「S」
値段もこなれてきまして、カラーカスタムとライ角調整もお願いし注文後約1ヶ月で届き初ラウンド。しかし、カッコいいです。そして私のスイングにモーダス120はぴったり、Sシャフトは柔らかいというコメントもたくさんありましたが、私のヘッドスピードでもばっちりでした。(7番アイアンで39)
Z545も所有していましたが、私はこちらが好みです。オススメです。
Ranking
アイアン | |||
1位 | MP-33 (39件)7点 | ![]() | |
2位 | CB-1008 (17件)6.8点 | ![]() | |
3位 | TOUR B X-CB (37件)6.8点 | ![]() | |
4位 | Z765 アイアン (23件)6.7点 | ![]() | |
5位 | VG3 アイアン(2018) (3件)6.7点 | ![]() |
同じメーカーの製品
|