ピンゴルフジャパン、ANSER アイアンの評価
ANSER アイアンについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | ピンゴルフジャパン |
---|---|
ブランド | ANSER |
商品名 | ANSER アイアン (24件) |
価格 | 20,520円(1本)〜 |
公式ページ | http://www.pinggolf.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
ヘッド素材:軟鉄鍛造 ロフト角(#5アイアン):26° ライ角(#5アイアン):60.8° |
商品登録日 | 2010年2月20日(土) |

- 最新順
- ポイント順
ANSER アイアンのクチコミ一覧
1〜5件/24件
ロフト角「26°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
飛距離○ 打感○ 構えやすさ○ 優しさ◎
フィッティングでなお良し
打感はややカッチリしてます。ただし、それはスイートスポットをほんのちょっと外してるからだと思います。特に上目に外すとカッチリ感が強い気がします。スコアライン2〜3本目に高確率でヒットできる入射角の安定した方には満足のいく打感が得られると思います。その意味でも打点の分かりやすいいいヘッドと言えるかもしれません。多分中空構造による打感の悪化を防ぐCTPプレートの効果が及ぶエリアが狭いことが原因?
方向性はとてもよく、未熟な自分の技術ではほとんど曲げられません(;^ω^)
許容性はとても広く、多少芯を外してもまっすぐ距離のロスト
も感じません。
芯を外した悪い打感なのに良い結果が得られてしまうので上級者の方には違和感があるかもしれません。
総合的に見て初級者〜中級者におすすめの軟鉄アイアンで飛距離も出るアイアンかと思います。
新生アンサーはCTPプレートの改善の効果か、打感は確かに向上してます。また、操作性もよくなってるようですが、実質的には新旧アンサーはほぼ同じ性能のアイアンかもしれません。ただし、新アンサーはi20同様ハイバンス角なのでダフリに強いかもしれません。
中古では価格がこなれてきたので、旧アンサーは今が買い時かも??
他シリーズと比較すると、
S56>新アンサー≒旧アンサー≒i20>G20
(左ほど上級者向け)
S56>i20≒新アンサー≧旧アンサー>>G20
(左ほど打感良し)
ご参考になれば。
ロフト角「26°」、 シャフト「オリジナルシャフト」
打感は様々な意見がありますが、ヘッドが複雑なため(軟鉄、中空、タングステン、衝撃吸収パッド)打つ人の打ち方や、普段のミートエリアによって意見の違いが出るのかなと思います。
私も購入時は少しカチッとしてるかなと思ってましたが、スイングを変えたところパシュって感じの非常に気持ちいい打感になりました。
ただ、ミズノMPの自然で重厚な柔らかさとは違い、ハイテクで衝撃を消してるような感じの柔らかさですが、個人的には好きです。
また球が上がりやすく、ヘッドの軸慣性モーメントが高くヘッドが閉開しにくいため、オートマチックに打ちたい人向きだと思います。
顔もきれいで所有感もいいですよ。
ロフト角「26°」、 シャフト「AWT」、 シャフト硬度「S」
扱いやすいアイアンです。構えやすさ、ミスヒットの許容度、操作性、玉の上がりやすさ等、高い次元でバランスの取れた良いクラブとおもいます。少々グースはついていますが、なぜか構えやすいですね。
ただ、打感は絶賛されている方が多くメーカー側もかなりこだわったとのことですが、私にはカチッとした感じで悪くはないのですがそれほどでもと思うのですが・・・。
クラブ選びの際、フィッティングって重要な要素と思いますが、ピンのフィッティングでライ角やシャフトやグリップを選んでもらえば納得できるのでクラブへの信頼度も高まります。
ロフト角「26°」、 シャフト「Z-Z65」、 シャフト硬度「S」
Z-Z65を番手ずらし(柔らかめ)で組んだ中古クラブを手に入れました。
同じZ-Z65が入ったi3+BLADEを併用していますが、ANSERの方が球が上がりやすく、曲がりも少なくなりました。ロフトが立っている分、飛距離も出ています。
ただ3Iは上がりきらないことが多く、難しくなった感じがします。
月並みですが、打感はとても良いです。
i3+BLADEとの比較ですが、ヘッドが大きくなったせいか、掴まりは少し悪くなった感じがします。
グース度が強いクラブは苦手ですが、ANSERのグースはあまり気になりません。
ヘッドのフォルムが良いおかげだと思います。
ピンポイントをシビアに狙っていくクラブではないと思いますが、高弾道で止まる球が打てますので、スコアはまとまりそうです。
ロフト角「26°」、 シャフト「KBSツアー」
女房の「コーチ」として代理記入します(笑)。
キャスコのDNA301という軟鉄鋳造のクラブを限界までフラットにして使って来ましたが、左に巻き込む度合いが強くなり、また出場している大会で今のアイアンが「溝規制」で使えなくなるというので、本社でフィッテングの上、「ブラウン」を購入しました。
結果「素晴らしい!」の一言です。フィッテングでは「球を捕まえすぎ」なスイングの為、一番フラットなゴールドでも「やや左」に飛んでいたのが、練習場ではむしろ「ややフェード」の球が出ています。
女房は、150cmの身長なので、男性用で合わせるクラブがなく「いつかはピン」と思っていましたが、これならもっと早く購入すべきでした。今まで使っていたクラブは、「KBSツアーの90(S)」でしたので、何の違和感もなく変えられました。
手が小さかったり、女性である程度上達した方には、ピンが一番と思いました。グリップの太さも変えられるし。
バランスが気になれば、軽めのヘッドをピックアップしてもらえば良いと思います。
打感は、異素材のせいか自分の持っている同じ鍛造の「Xフォージド」より若干硬めですが、許容範囲です。何より、注文して1週間以内に届いたのに驚いています。
自分も手が小さめなので同じモデルで「オーダーメード」します。
Ranking
アイアン | |||
1位 | MP-33 (39件)7点 | ![]() | |
2位 | CB-1008 (17件)6.8点 | ![]() | |
3位 | TOUR B X-CB (37件)6.8点 | ![]() | |
4位 | Z765 アイアン (23件)6.7点 | ![]() | |
5位 | Z565 アイアン (18件)6.7点 | ![]() |
同じメーカーの製品
ピンゴルフジャパン | ||
VAULT 2.0 DALE ANSER 7点/クチコミを見る(1件)/クチコミを書く |
![]() | |
G700 アイアン 7点/クチコミを見る(1件)/クチコミを書く |
![]() | |
SIGMA G TYNE 7点/クチコミを見る(3件)/クチコミを書く |
![]() | |
ブラックアウトグリップ 7点/クチコミを見る(2件)/クチコミを書く |
![]() | |
ケーデンスTR Ketsch Mid 7点/クチコミを見る(1件)/クチコミを書く |
![]() |
|