ロフト角「26°」、 シャフト「TFC149」、 シャフト硬度「R」
溝規制がアマチュア競技にも適用されるのでアイ3+から買い替え。塚田プロの活躍はPINGファンには嬉しい限りで、彼の愛用するG25も良いと思いましたが、同じアイアンというのもおこがましく、どうせならルール適合機種の中で一番易しいのがいいかと、K15USカーボンRにしました。ソケット付きミラー仕上げのJPよりも、ソケット無しブラスト処理のUSの方がPINGらしくてかっこいい。USカーボンは例によってしっかり重めです。直進性、寛容性は抜群で、打ち分けようと思えば操作性もそこそこ。打感はチタンフェース特有の軽薄さが無く、むしろ重厚で心地よい。カーステンのKを名乗るだけあって、徹底した機能重視ですが、オモチャっぽくならずに道具としての美しさを感じるので飽きが来ないだろうと思います。K15を使っている人はほとんど見掛けませんが、これは武器になりそうだと、内心ほくそ笑んでおります。