シャフト硬度「S」
70Sを使用してます。前のクラブはタイトのVG3CでBB7Sをつけてました。今回ホンマのツアーワールド455を購入しました。とても素直に撓ってくれるのでタイミングが取りやすいです。BBとの比較ですが振った感じはさほど気にならず何の違和感なく振れました。とにかくヘッドのせいかもしれないけど飛距離はだいぶ変わりました。一度お試しあれ。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > シャフト > VIZARD TZ
VIZARD TZについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | 本間ゴルフ |
---|---|
ブランド | VIZARD |
商品名 | VIZARD TZ (3件) |
価格 | 43,200円 |
公式ページ | http://www.honmagolf.co.jp/jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
キックポイント:元 トルク:3.4〜3.7 重量:65、75 フレックス:SR、S、X |
商品登録日 | 2013年4月4日(木) |
1〜3件/3件
シャフト硬度「S」
純正シャフトでここまで上質のモノは少ないのでは?
どんなクラブでも大体、カスタムかリシャフトが多い中、ホンマの品質の良さには一時代の憧れを感じます。
パーシモンの時代から取り残された感があったんですが、酒田イズムは健在ですね。
肝心のシャフトは非常に素直で真っ直ぐしなって降りてきます。
そのため、少し遅れ気味に感じてもビジネスゾーンに乗りやすく、少し柔らかく感じていてもしっかりヒットゾーンにヘッドを還してくれますので、叩く時でも安心感が高いです。
上から叩きに行くより、シャロー気味にフォローを長く作った方がこのシャフトは飛ぶのでは?
飛距離性能も素振りの時の感覚以上に出ます。
シャフト硬度「S」
しなやかなシャフトだなと思います。
一部が強烈に走ったり、硬かったりではなく手元側から広範囲にしなって粘る印象。
全体調子とまではいかないまでも、振りやすさを重視した作りに思います。
ホンマ以外に提供していないのが残念に思えるほど、よく出来たシャフトだと思いますし、純正扱いですが個人的には社外カスタムと同等な質を持ったシャフトに思います。
私はFWを新調する際、このシャフトの魅力も含めてTWシリーズにしました。
ミートの難しいFWほど、シャフトは素直で振りやすい物を選ぶべきだと考えますし、現に結果がついてきている事と、難しいFWのリシャフトに悩む必要がなくなりました。
FWは構造的に捕まりやすいので、先が走らず左を嫌えるTZ系は、相性の良いシャフトに思います
興味がある方は一度振ってみてください。
シャフトが暴れない、邪魔しない。そんな感覚が味わえると思います。
シャフト硬度「S」
70Sを使用してます。前のクラブはタイトのVG3CでBB7Sをつけてました。今回ホンマのツアーワールド455を購入しました。とても素直に撓ってくれるのでタイミングが取りやすいです。BBとの比較ですが振った感じはさほど気にならず何の違和感なく振れました。とにかくヘッドのせいかもしれないけど飛距離はだいぶ変わりました。一度お試しあれ。
シャフト | |||
1位 | プロジェクトX LZ (13件)7点 | ![]() | |
2位 | N.S.PRO MODUS3 Wedge (16件)6.8点 | ![]() | |
3位 | スピーダーエボリューショ... (7件)6.6点 | ![]() | |
4位 | アトモス ツアースペック(... (4件)6.5点 | ![]() | |
5位 | ツアーAD MT (61件)6.4点 | ![]() |
|