クリーブランドゴルフ/RTX/588 RTX 2.0 CB ウェッジのクチコミ評価一覧

クリーブランドゴルフ RTX 588 RTX 2.0 CB ウェッジ
  • クリーブランドゴルフ RTX 588 RTX 2.0 CB ウェッジ

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    12件
  • ランキング
    48位/673商品中
  • 累計の総合評価
    5.7
    • star7
      6件
    • star6
      2件
    • star5
      2件
    • star4
      0件
    • star3
      1件
    • star2
      0件
    • star1
      1件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.4
    • 構えやすさ
      4.5
    • 操作性
      4.0
    • 打感
      4.3
    • スピン性能
      4.6
マイギアに登録
クチコミをする

588 RTX 2.0 CB ウェッジのクチコミ

1〜12件/12件
  • 2017/7/17(月)18:51
    7
    ロフト角「50°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」

    50(10),56(14)の2本購入
    ミズノのRV02からゼクシオ7へアイアンを買い換えた際、ウェッジがゼクシオのセットのPW44度だけになったため単品ウェッジ購入を検討しました。
    色々調べましたがらRV02の56度がバウンス14度で打ちやすかったのでそこに合わせつつ、中古クラブ雑誌でお助け系になっていた本品の購入を決めました。
    まだコースでは試してませんが、練習場のアプローチでは明らかに簡単になったことを感じます。ざっくりのミスが出にくく練習してて気持ちいいです。
    バンカーは普通に振って距離を出しつつ脱出するのは簡単になりましたが、開いて短く脱出するのはまだこのクラブのコツを掴めてません。
    初心者ほどこういう安くて簡単な単品ウェッジが必要だと思いました。

  • 2019/7/2(火)07:23
    6
    ロフト角「45°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」

    追記です。
    純正で入ってる950GHはS-35.5(9番アイアン用)です(日本シャフト的にはウェッジ用はS-35.0)。
    以前から微妙にPWより長くて気になってはいましたが(アイアンが調子いいときになぜかウェッジはフルショットでミスったりも)、まさかメーカー(クリーブランド)側で番手ずらししてるとは・・・。
    硬さが半フレックスくらい柔らかいわけで、アイアンセットで950GHを使っている人は違和感があるかも(感じない人もいると思うが)。
    ということで、950GH(S-35.5)から950GH(S-35.0)へのリシャフトをしました。

    過去のクチコミ
    6
    ロフト角「45°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」

    アイアンのシャフトが重たいものになったため、フォーティーンDJ-22 FT61wから買い替え。RTX-3発売に伴い処分価格で残っていた54°と58°(ハイバウンス仕様)を購入(50°はもう在庫がなかったためRTX-3 CBを買いました)。
    DJ-22ではアプローチでチャックリしてしまうことがよくあったが(ヘタなだけです)、588 RTX 2.0 CBではそのようなことは全然起こらなくなった。
    クラブが重たくなったからかもしれないが、距離感が変わってしまい(DJ-22で50ヤード打っていたような感覚で打ったら70ヤード飛んでいくとか)、最初ちょっと戸惑いましたが、アプローチは前より安定しています。
    キャビティ形状になっていますが、そのメリットはイマイチ体感できない・・・でも優しいウェッジです。キャビティタイプはステンレス素材のためちょっと打感は硬め。スピンは十分かかる。
    ブラックサテンは1ラウンドしただけで色が剥げてきますので、黒いまま維持したい人はRTX-3の方がいいです。

    2018/8/18(土)00:21
1〜12件/12件
  1. my caddie
  2. ウェッジ
  3. 588 RTX 2.0 CB ウェッジ