ピンゴルフ/G20/G20 ドライバーのクチコミ評価一覧

ピンゴルフ G20 G20 ドライバー
  • ピンゴルフ G20 G20 ドライバー

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    73件
  • ランキング
    22位/1541商品中
  • 累計の総合評価
    6.2
    • star7
      45件
    • star6
      12件
    • star5
      8件
    • star4
      4件
    • star3
      3件
    • star2
      1件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.4
    • やさしさ
      4.8
    • コストパフォーマンス
      4.9
    • 打感
      4.3
    • 方向性
      4.8
    • 構えやすさ
      4.5
マイギアに登録
クチコミをする

G20 ドライバーのクチコミ

1〜30件/73件
  • 2014/2/9(日)08:14
    5
    ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    最近になって周囲でPING-Gの話題が再浮上しています。
    私の行きつけのショップの店員さんんも、最近PING-G20の問い合わせが多くて不思議な現象だと首をかしげていました。
    元々飛ぶクラブですし当時は人気がありましたよね。

    気になって昨年の今頃購入したG20を引っ張り出して練習場へ!
    シャフトはDI-6(S)45inch 
    久しぶりに打った感想は・・・・・

    直進性が良く曲がり幅が少なく安心してふれるクラブです。
    打ちに行くとスライスしますがフッカー向けのクラブですね。
    少し硬い打感も気になるほどではありません。
    ヘッドは大きいですが逆に安心感があるので気持ちを切り替えています

    暖かくなるまではコイツを使っていこうと、あらためて惚れ直しました。
    良いクラブですよ!確か大山志保もいまだに使用中です。

  • 2012/8/11(土)09:19
    5
    ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    スリクソンZTスピーダーからの買い換えです。まずは方向性が抜群。左右のぶれがほとんどありません。楽に振れ、飛距離も1発の飛びはないが、だいたい安定しています。ティーショットが安定すればラウンドも落ち着き、ばたばたしないので好スコアに直結します。次はアイアンも検討中です。

  • 2012/5/27(日)23:22
    5
    ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    NIKE SQ SUMO5000 白マナ73 のアンダースペックとして購入。ヘッドスピードのあがらない冬用として使っていましたが・・・

    半袖でプレーできる今でもビシビシ打てます。総重量は−12g、バランスはD3からD4になりましたが、同じように振ってもなんの問題もないどころか、ヘッドスピードが少し上がったせいか飛距離も伸びました。
    NIKEが14番ホールあたりからコスリ始めるのに対し、G20は1.5Rしても中弾道の強弾道が打てました。NIKEも方向安定性では抜群ですが、飛距離と方向性のトータルバランスはG20に軍配が上がりました。エースに昇格決定でしょう。

    打感も打球音もよいです。吹け上がらないし、レーザービームみたいな球打てます。しかし黄色いシャフトは目立つ。

  • 2012/5/6(日)02:07
    5
    ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「6S」

    i20と打ち比べてこちらにしました。一発の飛びはないですが、とにかく曲がりません。自分はフッカーというか左の引っかけが大きいのですが、ストレートか軽いフェードで飛んでいきます。左のミスが少なくなったことは安心できます。ヘッドを返すのではなく、スイングに任せてクラブが行きたい方へヘッドもそのまま押し込んであげれば軽いフェードで飛んでいきます。ただしヘッドは捕まり重視ではなさそうなので、スライサーの方には向かないかもしれません。
    シャフトはATTAS3の6S。振動数はヘッドが効いているせいか252cpm。長さは45.25インチで315グラム。
    いろいろな方がネットでこの組み合わせはよいとのことでお世話になっている中古ショップに程度のよいものが出たので購入しました。
    まだ実戦投入していなくて練習場でレンジボールですが、10ヤード程度は飛んでいると思います。でもとにかく曲がらないので平均的によくなるのではないでしょうか。9.5度ですが、とてもよく上がります。一発の飛びはありませんが、安定感は抜群です。
    i20と比べても同じ460ccですが、とても大きく見えて安心感があります。とにかくアフターマーケットのシャフトでも安価ですから、リセールバリューは期待できませんが、試してみる価値は大です。
    音もそんなに気になるほどではありませんでした。

  • 2012/3/9(金)11:59
    5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    突出して何かがいいと言うより全体のバランスが良く、現場向きですね。
    弾道は高いです。
    H/S43、オリジナルシャフトSにしました。
    重量配分が手元にあるおかげか、ヘッドの重さも気にせず気持ちよく振れます。
    適正高さが出ず飛距離が伸びない。そんな方にはオススメです。
    形や色は好みが分かれると思いますが現場での結果を求めるならば一度試してみてはいかがでしょうか。
    ヘッドカバーはすぐに変えましたが。

  • 2011/11/9(水)22:34
    5
    ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    【良かった点】
    ・しっかりあたれば飛距離は抜群。
    ・コストパフォーマンスが高い!国内メーカーの半値以下はありがたい。
    ・軽くふってもそこそこの飛距離。
    ・打感もそこそこ良し。

    【私には合わなかった点】
    ・いつも45インチディープフェイスを使っているせいか、45.25インチ(実測)ややシャローフェイスだと長く感じた。
    ・打ちに行ってタイミングを外すと引っかけやスライスに・・

     重いヘッドなのでヘッドに仕事をさせれば使いこなせるのかな・・
     しばらくは練習用に手元に置いておきます。

  • 2019/7/21(日)15:36
    6
    ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    チーピンの曲がり幅の少ないヘッドを探求し、
    新旧掴まり過ぎない評価のヘッドを
    同シャフトでいくつもじっくり試しました。
    私にはちょっと構えにくいですが、直進性高く曲がり幅少なく、
    フッカーには、とても良いヘッドと思われます。
    チーピンでお悩みの方は、1度試してみる価値有りと思います。
    Tour Burner TP、G25、Burner TP 2007 と並び、名器と思います。

  • 2017/10/25(水)23:36
    6
    ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「6S」

    ずっと純正のSを使ってました。はまればぶっ飛びなんですが、ちょっとしたタイミングで右にも左にも。
    ところがATTAS3にしたところ方向性が抜群にアップ!
    まだ玉は上がらないけど飛距離は落ちてません。
    結果、フェアウェイキープ率が良くなりスコアアップ。
    ドライバーを振って10年、初めてベストマッチな組合せに会いました!!

  • 2015/1/11(日)23:57
    6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    今更感のあるG20ですが、やはりよいドライバーです。
    低重心ヘッドとオリジナルシャフトの兼ね合いがよいのか
    私にはオーバースペック気味のSシャフトでもボールは
    上がりすぎるくらいに上がります。

    しかし飛ぶクラブではありません。
    間違いなく飛距離より方向性を重視したドライバーで
    ターゲットは初心者〜中級者レベル、アベ90を切る上級者には物足りないでしょう。
    ロフトは10.5度ですがリアルロフトは12度くらいあるイメージ
    ドライバーを飛ばすクラブではなく、置きに行くクラブと考える人には合う。

    若干フックフェイスかもしれませんが
    つかまりは適度で私はのようなフッカーでも十分につかえます。

  • 2014/11/10(月)21:52
    6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    やさしいドライバーだと思います。力まずに、ゆったりとスイングすれば曲がらずにしっかり飛距離も出ます。逆に力任せに振り回すとプッシュアウトのミスが出やすくなるので要注意です。フレックスはRを選びましたが、柔らかすぎず撓りを感じながらスイングできるので、自分には合っていました。

  1. my caddie
  2. ドライバー
  3. G20 ドライバー