ゴルフ用品に関する国内最大級のクチコミサイト
お気に入りに登録
会員登録
FAQ
RSS
初めての方へ
会員専用検索はこちら
ログイン
ただいまのクチコミ件数
29,338
件
頭文字
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ク
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ
ン
メーカー名
アイエム
アキラプロダクツ
朝日ゴルフ用品
アコーディアゴルフ
アシックス
アシュワース
アダバット
アダムスゴルフ
アディダスゴルフ
アームスゲイン
アメリカン倶楽部
アルディラ
Yes!
IOMIC
イオンスポーツ
イーデルゴルフ
イデアジャパン
winn
ウイルソン
ウィンバード
ecco
STMゴルフ
エストリックス
エスヤード
エナ
NGS
F2 ゴルフ
FDR
FST
EPON
mw
MUスポーツ
エメリージャパン
エリートグリップ
オークリー
オデッセイ
オリムピック
ガーミン
カタナゴルフ
CADERO
カムイ
カムイワークス
キャスコ
キャロウェイゴルフ
Cure Putters
グラビティー
グラファイトデザイン
グランプリ
クリーブランドゴルフ
クルーズゴルフ
クレイジー
KRONOS GOLF
グローブライド
ゲリンデザイン
ゲリンライフ
ケン・マツウラ
国際興業
コブラゴルフ
ゴリラ
ゴルフパートナー
Golf Pride
ゴルフバディー
コンポジットテクノ
サソーグラインド
SYB
JKゴルフ
JBEAM
ジオギャラクシー
ジオテック
GMA
Cgs Orion
島田ゴルフ
See More
ジャスティック
シュリケン
ジュン アンド ロペ
Shot Navi
SUSAS
スカイホークテクノロジー
スコッティキャメロン
スネルゴルフ
SuperStroke
スリリング
スリーラック
ゾディア
ソナテック
ZOMOゴルフ
タイトリスト
ダイヤコーポレーション
ダンロップ
TOUR G
ツアーエッジ
つるやゴルフ
T.P.Mills
テーラーメイドゴルフ
デザインチューニング
デサント
デュカ デル コスマ
DUCUS
トゥルーテンパー
トップフライト
TOBIEMON
トライファス
ネクストゴルフ
ネバーコンプロマイズ
NOWON
ナイキゴルフ
バイオメックゴルフ
二木ゴルフ
ニュープラザゴルフ(S-GOD)
日本シャフト
ニコン
ニューバランスゴルフ
ニッケントゴルフ
バルド
ONOFF
BUDDY
リョーマゴルフ
PGN
Tru-Roll
TPRX
PGM
HOUSE OF FORGED
ビックアップルゴルフ
PXG
PGMC
ピノイージー
ビバハート
ピレッティゴルフ
ヒロマツモト
ピンゴルフジャパン
フォーティーン
フィッシャーゴルフ
藤本技工
プーマゴルフ
FIDRA
藤倉ゴム工業
フソウドリーム
ブッシュネル
フットジョイ
フライハイト
プライムメイツ
ブリヂストンスポーツ
ブレインストームゴルフ
プロギア
プロテック
プロファウンドゴルフ
ヘクサスジャパン
HEAD GOLF
ベティナルディ
ベンホーガン
ボッチェリゴルフ
ボビーグレース
Volvik
本間ゴルフ
マグレガーゴルフ
MASA
マスダゴルフ
マスターズ
マックスソウル
マトリックス
マリ クレール スポーツ
マルマン
三浦技研
ミズノ
三菱ケミカル
MYSTERY
ミヤザキ
ムジーク
モダート
森田ゴルフ
ヤマハ
山本光学
USTMamiya
ユピテル
URA GOLF
ヨネックス
RAZZLE DAZZLE
ラパコジャパン
RYOMA GOLF
LAMKIN
リンクス
ルーツゴルフ
ロイヤルコレクション
ロイヤルグリップ
ローズマークグリップ
ロマロ
ワークス
ワークス インク
ワークスゴルフ
その他
ブランド名
ドライバー
FW・UT
アイアン
ウェッジ
パター
ボール
シャフト
グリップ
シューズ
距離計測器
ようこそゲストさん
クチコミランキング
新製品情報
みんなの「Q&A」
ゴルフ場検索
ゴルフ練習場検索
試打情報
ブログ
ツアーニュース
ドライバー
FW・ユーティリティ
アイアン
ウェッジ
パター
ボール
シャフト
グリップ
シューズ
距離計測器
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP
>
みんなのQ&A
>
すべての質問
> 質問と回答
みんなのQ&A
すべて
|
ゴルフギア系
|
シャフト系
|
レディース系
|
ツアー・トーナメント系
|
ゴルフ場・練習場系
|
レッスン系
|
その他
すべての質問
ドライバーとアイアンのシャフトの相性
5640
こんにちは。 シャフトの相性について質問させていただきたいと思います。
現在のアイアン(使用歴約2カ月)はプロト工房のZ-01にMODUS3のSを挿しており、これがなかなか調子が良く、気に入っております。 自分で映像を見てもあおり打ちのクセが矯正されてきているように思え、しばらくアイアンはこのセッティングでいこうと思っています。 因みに5鉄で長さ37.5インチ、バランスD3、飛距離はキャリーで170〜175y(ラウンドでの実測)、グリップはゴルフプライドのVDRで組んでいます。 使用球はX-01 solidが多いです。
が… アイアンの調子が上がるにつれてドライバーの飛距離がどんどん落ちています。 実際GSTの計測で以前は45〜47あったヘッドスピードが現在は43〜45程度にまで落ち込んでいます。現在使用中の1WはFlying cat L-1の10°で、シャフトはF/EXの65S、長さは45.5インチ、バランスは約D2です(若干鉛で調整)。 以前は余裕で数十ヤードは超えていた230yの吹き流しに最近は全く届かなくなってきており、ティーショットが楽しくありません。 元々1Wでのケガをするようなミスは多くなく、現在もティーショットでのOBはほとんどありませんのでスコアが悪くなっていないのがせめてもの救いではあるのですが…
スイングの矯正も必要かとは思いますが、上のアイアンセットに合いそうな1Wのシャフトがありましたら、是非ご教授いただけないでしょうか。 1Wのヘッドは他に「RYOMA D-1 V-spec の10.5°」、「EPON AF-152 の10.5°」、「MIRAI PREMIUM PROTO の10°」も所有していますので、このヘッドにこんなシャフトを何インチくらいで組んだら?という、御提案などもございましたら是非お願い申し上げます。
関連用語:
アイアン
OB
キャリー
グリップ
シャフト
スイング
ティー
ティーショット
ドライバー
ヘッド
ヘッドスピード
ヤード
ライ
ラウンド
ラン
回答数:2 | 閲覧数:34554
質問者:
華南トラ
質問日時:2011/8/31 (水) 13:55
回答一覧
古い順
|
新しい順
|
ポイント順
1.
ClubKenAma
回答日時:2011/9/1 (木) 11:59
2886
お持ちのヘッドについては詳しくはないですが、
重心距離短めと右に行かないつかまりやすいヘッドのようですね
D-1,AF。
つかまりやすいヘッドにはつかまらないシャフトで軽いものを選ぶのがいいと思います。
ヘッド重量にもよりますので出来るだけ軽いヘッド(197g以下)にしてシャフトは45.5-46インチ程度。
シャフト重量は55g以下、カットして52g以下。
その理由は、アイアンが数グラム軽くなっていると思います。
そして、振り抜きがよくなり調子はよくなるのですが、軽い分体重移動が十分出来ていない可能性も出てきます。楽な分体の回転不足となりやすい。
そして、ヘッドスピードの低下があり実質コースでは40-42m/s程度で振っていると予測
これを確認できればシャフトはRフレックスとなるでしょう。
飛ばすのでしたら、もう少し簡単系ではないヘッドで、喰いつき過ぎるほどの走るシャフトを入れませんと、飛距離は出ないと予想します。
安いシャフトは材料も知れていますので、できるだけ高品質シャフトで軽いもの、しっかりしているものをお勧めします。
多分求められないとは思いますが、REIGN 3のR or Aフレックスで改善するでしょう。この場合はヘッド重量は200gまで使えますしスイングバランスがあまり大きくなりません。
ただし、上記のシャフト以外の軽量シャフト(50g以下)ではこのヘッド重量が重いものではクラブを長くするとシャフトが持たない(暴れる)ものがありますので、知っておいてください。
2.
shingo119
回答日時:2011/9/1 (木) 14:43
2756
私の感想として。
私もZ−01を使用しています。
アイアンショットはスリークウォーターのようなコントロールショットでしょうか?
5Iは24度。
170〜175Yであれば随分飛んでいないように思います。
私は,H/Sは46くらい,
5Iのコントロールショットでキャリーで170Y(夏場の現在は190Y)ほどです。
フルショットでは190Yほど。
精度がかなり落ちますので,190Yであれば7W(現在は飛びすぎるのでUT)を使用します。
グリーン上,それほどランもでませんので,キャリー170Y+3〜10Yほどと言ったところでしょうか。
AF−TOUR+MODUS3:Sは私にとって柔らかく感じ,弾道は悪くないものの,イメージと合わなかったので手放しました。
その後,Z−01+NSレッド:Rを使用しています。
現在はレベルアップのために,MP−67+DG−S200を練習に使用しています。
私にとってどうもDGは向いていないのか,3Iでキャリー180Yほどです。
以前に使用されていたアイアンがどのようなものか分かりませんが,思われているよりもMODUSが柔らかいのかもしれないな,と思いました。
その柔らかめのアイアンにあわせることができてしまったため,ドライバーとの流れが悪くなっているように思います。
私は,ファイヤーエクスプレスは全然タイミングが合わないので分かりませんが,スペック的に若干硬い目であり,スイングにしなりが合わなくなったものと思われます。
以前のアイアンシャフトがDGなどで,少ししっかりと振っていらっしゃたものが,少し振らなくてもよくなったのに伴って,ドライバーも振らなくなって飛ばなくなっている。
というように思いました。
ちなみに,
私は現在,リョウマD−1V−spec(10.5度)+ファイヤーエクスプレスプロトタイプSを使用しています。
その前は,D−010(10度)+クレイジープロトタイプ(フレックス不明,振動数から恐らくS)。
いずれもキャリーで250Yは飛びます。
リョウマがよかったので,D−1(10.5度)+MYATTAS6Sも作成しましたが,柔らかすぎました。
一発の飛距離はD−010+クレイジープロトタイプ
300Y超飛んだこともあります。
280Yを連発することができ,飛距離には大変満足していました。
しかしながら,若干硬めで,しっかりと振りきる必要があり安定性に欠けます。
D−1V−specは安定して飛んでいますので,問題はないですが,一発の飛距離に負けているので,まだまだ飛ぶスペックがあると思って模索しています。
現状270Yほどといった感じです。
そこでMYATTASに挑戦してみましたが,上に上がりすぎ,キャリーが240Yほど,ランも見込めず,で使用できません。
同じSであっても,硬さはまったく異なりますので,それぞれのシャフトを試してみる必要があると思います。
フライングキャットは,逃げ顔で思いっきり振っても左が怖くないヘッド。
MIRAIは使用してみたいと思いながら使ったことがないので分かりませんが,V−1もAF−152もつかまりが良いヘッド。
それぞれの特性は異なるように思います。
長尺化して飛ばされるよりも,短めで思いっきり振るという方が安定度を残したままキャリーが出て良いように思います。
長さをそのままにして,と言うのであれば,F/Eを1フレックス落としてみての使用を試してみられてもよいかと思います。
私は,飛ばそうと思って長尺化を図った結果,リズムが狂ってくると引っ掛けるようになりました。
これではいけないと思い,方向性を安定させるためにも,以前使っていたことのあるUSTマミヤのアクシブコアツアーを短め(44.5インチ)にして作成しようかと思っています。
短くても,安心して振り切ることができれば,飛距離は落ちません。
ヘッドの前に,現在のスイングに合うシャフトを選ぶことが大切かと思います。
44.5〜46.5の長さに応じたタイミングの取りやすいシャフトを選ばれることが良いかと思います。
人それぞれ合うシャフトは異なりますのでお勧めは難しいですが,
USTマミヤ,マトリックス,ミヤザキあたりがよさそうだと思っています。
回答
ネットコミュニティ上のマナー・エチケットを守り、ゴルファーとしての良識を持ってご利用ください。
一覧に戻る
よく読まれているQ&A
ダイナミックゴールドS200とモーダス3を比較して
7
256385
23572
今話題のモーダス3のシャフトが気になります。過去のコメントを拝見しましたが、自分が今使用しているダイナミックゴールドS200と比較し、どうなのかがよく分かりません。具体的に言うとシャフト重量が重く感じるのか軽いのか、球の伸びはどうか、打感はどうか、飛距離はどうか、コントロール性はどうか、球はDGに比べ低いのか高いのかと...
カーク
2011/10/9 (日) 10:39
ハイバウンス、ローバウンスどちらのほうが簡単ですか?
11
236944
38297
サンドウェッジとして、タイトリストのヴォーケイシリーズを購入しようと考えています。 バンカーショットが苦手なので、とりあえずバンカーから脱出しやすいスペックとして、56度のバウンス08〜14のどれが一番簡単なのか教えてください。ちなみに湿った硬い(締まった)砂質のバンカーのコースでプレイすることが多いです。 どうぞよろしくお...
yuki72
2009/5/20 (水) 18:38
シャンク病に悩んでます。ご指導お願いします。
24
197165
107700
シャンク病に悩んでます。80台前半でコンスタントに回っていたのですが、先週から発病し、練習場・コースとも出っぱなしでした。いつもですと応急処置でクリアしていたのですが今は何を打ってもシャンクです。アイアンを握る気がしないのです。ご指導お願いします。
かずさん
2008/9/25 (木) 22:24
ライ角で悩んでいます。調整は本当に大事なのでしょうか?
14
195616
59612
ライ角で悩んでいます。 先日、ゴルフ5でスイングチェックしてもらった所、7Iでライ角66°。 市販の軟鉄アイアンではライ角調整ができないので三浦技研のアイアンを薦められました。 ライ角を調整すれば、抜群に方向性・飛距離がよくなるとのことでしたが、、、、。 ライ角の調整は本当に大事なのでしょうか?
ぼうず
2008/10/7 (火) 22:55
ウェッジの選び方(56度と58度)について
4
189157
7435
いつも楽しく拝見しています。 ウェッジの購入を検討しているのですが、雑誌等では、52度-58度を選択されている方が多いようですが、現在、50度のUWを持っているので、50度-56度にするか50度-54度-58度にするか悩んでいます。54度の使い勝手のイメージがわかないのと、56度と58度の使いやすさの違い(56度のほうが簡...
nok
2013/5/26 (日) 16:52
あなたもゴルフに関する質問・回答をしてみませんか!?
会員登録はこちらから>>>
新着Q&A
- 質問・疑問を見てみよう!
ユーティリティの飛距離
スリーブ
松山選手の復調
ライ角について2
Aldila Quaranta 40はどうですか?
一覧へ
?php require_once("inc/right_bnr_golfingworld_ch1.htm"); ?>
注目
マスターズ王者の使用シャフト
昨季マスターズ覇者セルヒオ・ガルシアが使用するウッドシャフトの最新モデルとは?
柏原明日架の使用シャフト
初優勝が期待される若手注目株・柏原明日架が使用するウッドシャフトの最新モデルとは?
トッププロのギアセッティング
世界のトッププレーヤーたちはどのクラブを使ってる?随時最新情報に更新していきます!
全国試打会情報
話題の新製品、まずは購入前に試打してみよう。お近くの試打会へGO!
ゴルフTwitter集
my caddieはもちろんプロもツイッターで最新ゴルフ情報をつぶやいております。
ゴルフ用語集を編集してください!
my caddieアバター&機能追加情報
メルマガバックナンバーはこちらから
≪特集コンテンツ≫
商品を探す
■
新製品情報
■
グリップ
■メーカー&ブランド
■
クチコミランキング
■
シューズ
テーラーメイド
プロギア
スコッティ・キャメロン
■
ドライバー
■
距離計測器
タイトリスト
本間ゴルフ
フットジョイ
■
FW・ユーティリティ
ダンロップスポーツ
フォーティーン
ゼクシオナイン
■
アイアン
ブリヂストンスポーツ
エポン
ディアマナ
■
ウェッジ
キャロウェイゴルフ
アディダスゴルフ
BRIDGESTONE GOLF
■
パター
ピンゴルフ
日本シャフト
ボーケイ
■
ボール
ミズノ
フジクラシャフト
ダイナミックゴールド
■
シャフト
ヤマハ
スリクソン
グラファイトデザイン
コンテンツ
■
みんなのQ&A
■
ゴルフブログ
■
試打情報
■
ツアーニュース
■
ゴルフ場検索
■
ゴルフ練習場検索
■
特集一覧
■
Facebook
■
Twitter
免責事項・コピーライト
|
プライバシーポリシー
|
利用規約
|
お問い合わせ
|
会社案内
|
サイトマップ
|
リンク集
Copyright © 2018 International Sports Marketing,co.ltd