みんなのQ&A

ハイバウンス、ローバウンスどちらのほうが簡単ですか?

2009/5/20(水)18:38

サンドウェッジとして、タイトリストのヴォーケイシリーズを購入しようと考えています。
バンカーショットが苦手なので、とりあえずバンカーから脱出しやすいスペックとして、56度のバウンス08〜14のどれが一番簡単なのか教えてください。ちなみに湿った硬い(締まった)砂質のバンカーのコースでプレイすることが多いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 15件

1〜15件/15件
  • 2019/5/9(木)15:30

    久しぶりの追記です。

    バンカーの脱出は、脱出方法(打ち方)を知っていればバンス角が何度であっても出せますが、逆に知らないと何度であっても出せません。

    何となくバンス角が多いと出そうなイメージ(良く書かれているし、言われるので)はあるでしょうが、その本質の意味を知らなければ何を使っても変わらないのが現実なんです。

    それは私の周囲の者を見ていて分かります。
    ほとんど人が正しい脱出方法を知って無いです。(ゴルフ歴が長くても)

    そしてもう1つ、大半の人がすくい打ちなのでバンスが着地するのがフェースが上昇し始めてからです。
    なのでウェッジでの普通のショットはダフリとなって常にショートしてます。

    FWからなら明らかなダフリですが、ラフからはソールが滑るので本人たちはダフってることに気付いてません。(単に短かったと勘違いしている)

    本来は、バンスの着地とフェース面がボールにコンタクトするのは同時くらいのイメージです。

  • 2018/6/13(水)09:03

    バンス・バンスと言葉では言いますが本当に上手く使えている人は少ないです。
    特にバンカーではフェースと開いてバンスを効かせて初めて「バンスを使えた」と言います。
    また「湿った硬い砂質のバンカー」は普通のアプローチのように打てば簡単に出ます。
    無理にフェースを開く方がバンスが邪魔して跳ねることがあるでしょうね。
    なのでAWで距離のあるバンカーが上手く出たりしていると思います。

    ハイバンスはサラサラの砂などでヘッドが潜らないように有効ですが、通常のアプローチでは逆に邪魔になったりします。

    DEIONさんが書かれているように最近のウェッジはバンス角よりもソール形状の方が重要で、打ち方や技のバリエーションで合う合わないがあります。
    そもそもメーカによってバンス角は違いますので、10度あたりを選んでおけばどんな状況でも対応出来ますね。

    私のイメージは
    8度以下はローバンス
    12度以上はハイバンス
    ですので10度は中間で、どちらの特徴も持ってると思います。

    もう1つ、これもDEIONさんの書かれてる通りアプローチやバンカーなどウェッジを使いこなすにはとにかく実際の芝の上や砂の上での練習しかありません。
    練習量に比例すると言っても過言じゃ無いです。
    練習で慣れて行くしか上達の道は無いですので、是非頑張ってください。

  • 2018/6/10(日)16:14

    ご自分で答えを誘導されてますが、ロウバンスです。凍りかけたバンカーで打ち比べて下さい。ハイバウンスのウエッジではプロでも曲芸です。
    答え
    状況に応じて使い分け必要です。
    ベタベタの洋芝のフェアウエイ、カチカチのバンカーでは ボーケイならLグラインドのウエッジ。ただし、通常の寄せには刺さりやすいのでむずいですよ。
    そうでないバンカーや寄せに使うならKあたりが無難です。
    ショートゲームは聞くより、中古で色々買って試すことをお薦めします。理屈でショートゲームを克服した人は周りにいないですねー
    ^ ^

  • 2018/6/10(日)16:13

    ご自分で答えを誘導されてますが、ロウバンスです。凍りかけたバンカーで打ち比べて下さい。ハイバウンスのウエッジではプロでも曲芸です。
    答え
    状況に応じて使い分け必要です。
    ベタベタの洋芝のフェアウエイ、カチカチのバンカーでは ボーケイならLグラインドのウエッジ。ただし、通常の寄せには刺さりやすいのでむずいですよ。
    そうでないバンカーや寄せに使うならKあたりが無難です。
    ショートゲームは聞くより、中古で色々買って試すことをお薦めします。理屈でショートゲームを克服した人は周りにいないですねー
    ^ ^

  • 2017/3/9(木)12:05

    ローバウンスです。砂質やスイングにより変わります。

  • 2014/11/25(火)07:26

    ハイバウンスがオススメです。

    58°14+シャフトカットして
    50Y以内を得意にしました。

  • 2009/5/27(水)02:41

    yuki72さん、
    たびたびの登場ですみません。
    タイトルの”どちらが簡単ですか?”に対しての回答として、
    一般論ではハイバンスの方が出しやすい、が事実です。

    心配なのはyuki72さんの”濡れて締まったバンカーが特に苦手”という
    部分です。特に砂の表面のすぐ下が堅く固まってしまっているような
    バンカーではエクスプロージョンしようとするとバンスが跳ねてしまい
    トップのミスが出やすくなります。(叩いても深さ1-2cmしか削れないような
    堅いバンカー)
    この場合、56度のハイバンスでは問題は解決しないと思われます。

    このケースに限って言えばハイバンスが簡単とは言えません。
    打ち方の問題、という話で言えば表面の砂を薄く取って、とかボールを
    ほぼクリーンに捉えてということになりますが、簡単ではないです。
    そして、そういううち方をする場合はローバンスの方がやりやすいです。

    私ならまず、お持ちの58度のバンス角を調べ、それがローバンスなら
    ハイバンスのものをというように違う2種類持った上でいろいろな
    うち方で練習されてみてはいかがかと存じます。
    どういう状態でどう打てばどのような球が出るのか、わかるようになると
    面白くなってきますよ。

    ひょっとして基本的なエクスプロージョンはしっかり打てていらっしゃって、
    堅く固まったバンカーのショットに対応する必要性からの質問かと
    追加のコメントを読ませて頂いて感じましたので補足しました。
    混乱させてしまっていたら申し訳ないです。

  • 2009/5/23(土)09:35

    自分はSM56・14を使ってますが、アプローチ専門でバンカーは距離のある時だけですね。 バンカー用には60・04を使ってます。
    56・14は硬質のバンカーでは特に難しくなります。
    バンスだけを見ると4°は難しいように思えますが、サンドウェッジとしてもうひとつ重要なスペック“ソール幅”が広いのです。(これはあまり気にされていない方が多いのですがかなり違います)
    ですからバンカー脱出SWとしての購入と考えればバンスよりソール幅をよく見たほうがいいのではないかと、バンスはクラブを開いて使うことで作ることもできますので。

  • 2009/5/22(金)22:01

    誤解を防ぐため追記です。

    keisukeさんのおっしゃるとおり、初心者からアベレージプレーヤーが
    とにかくバンカーから脱出しやすいのは?ということに対しては
    私のまとめでも申し上げましたとおり当然ハイバンスの選択になります。

    どうしてハイバンスなのか?というメカニズムの説明と、では誰でも
    どんな局面でもそれでいいのか?ということに対する補足説明を
    差し上げたとご理解くだされば幸いです。

    基本的にはハイバンス=バンカーから出しやすいの理解で間違いないです。

  • 2009/5/22(金)18:59

    私は、ウェッジをSW,AW,PW,LWの4本使用ですが、LWは、バウンス0という、とんでもない一品を使っています。バンカーでスパッと根を切るようにしたい時はLWですが、スパッと入って2m位の高さで50cm手前に落とすという大笑いの技ができます。ロフトも70度ですので・・・。何とかシャークという名前でしたが・・・。自分で打って、自分でキャッチするという離れ業(大爆笑)もできますが、砂の状態によって変えています。通常はバウンス角が大きい方がいいと思いますが、リーディングエッジが丸いタイプとストレートタイプがあります。好みでどうぞ。

  • 2009/5/22(金)17:05

    k218サンが言っているのは80台でまわるプレーヤー向けの話だと思います。それ以上の方は難しく考えずに、ハイバウンスをお勧めします。

  • 2009/5/22(金)16:29

    断然、ハイバウンスです。

  • 2009/5/22(金)02:38

    バンカーにおいてエクスプロージョン(打ち込んで爆発で出す)タイプは
    基本的にバンスがあるほうが有利です。
    バンスが跳ね返りの役目をはたしてくれるためです。
    バンス角が少ないともぐりこんでしまい爆発力が落ちます。
    バンカーが苦手な方はまずはエクスプロージョンで打てないといけないため、
    バンス角の大きめのものをお勧めします。

    しかしながら、バンカーショットもバリエーションをもてるようになり、
    薄く取ったり距離のコントロールをするようになったりすると、バンス角
    が邪魔になってきます。
    また、アプローチで大きく開いてふわっと上げるような打ち方ができるように
    なると、バンス角が大きいと開いた時点でリーディングエッジが浮いて
    しまいますし、ボールの下にもぐりこみにくくなるためバンス角が邪魔に
    なります。

    上記より、バンカーから脱出しやすいのはバンス角が大きいモデルですが、
    質問者様のおっしゃっている湿って締まった硬いバンカーなら、私は
    表面のみ薄く取るかほぼクリーンに打ちますので、その条件に限って言えば
    バンス角の少ないモデルがやりやすいです。

    いずれにせよ、総合的に、バンカーが苦手な方がバンカーから脱出しやすい
    のはバンス角が高い仕様です。その場合でも12度か13度あれば十分です。

  • 2009/5/21(木)18:31

    yuki72さん、こんにちは。
    今お使いのウェッジのスペックが不明なのと、砂を薄く取るタイプか打ち込むタイプか分らないので、私の感覚でという事ですが。

    砂が硬いトコが多い時は、薄く取りたいのでローバウンスを使います。
    ただ、バンカーが苦手という場合は、ハイバウンスのものが出し易いかと。

    私の基本セッティングは、50°-4・54°-8・58°-10(ロフト/バウンス)です。
    コースによって、違うスペックのウェッジを組み替えてます。

  • 2009/5/21(木)11:43

    自分はバウンス14を使ってますよ、バンカーに関して言えば簡単に出せると思います。

1〜15件/15件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ハイバウンス、ローバウンスどちらのほうが簡単ですか?
×