みんなのQ&A

右腕の使い方

2017/6/4(日)20:58

いつも楽しく拝見しています。

最近練習をしていると、どうしても右腕で当てにいってしまい、打点が安定しません。特にダフリが多いです。
右腕の力を抜いてミートするために効果的な練習方法があったらアドバイスをいただけますか。

よろしくお願い致します。

この質問に回答する

回答 6件

1〜6件/6件
  • 2017/6/6(火)15:17

    調子が悪くなった時は、体幹を意識してスイングしています。左腕と右腕を意識しすぎることなくスイングする途中にボールがあるような練習をしてます。
    後は飛ばそうと思わないようにいつも以上にミートを心掛けています。

  • 2017/6/6(火)09:54

    この問題は恐らく殆どのゴルファーの永遠の課題でしょうね。

    特に右利きで右打ちのゴルファーで且つ、腕力に少しでも自信のある男性は特にその傾向が強いですね。

    なので、こねる様に右手を使うとフック(ドローじゃ無い)やチーピンも多発する。

    逆に球の掴まえ方を知らない人は手元が前に出るので強烈なスライスにもなる。

    これを治すのはかなりの時間がかかります。

    実際には右腕だけじゃなく左腕も同じように力入れてるはずです。
    (とどのつまり、上半身で一生懸命打ちに行ってる)

    アルシビストさんが書かれてるように、片手打ちはかなりの効果がありますが、片手ハンディの方でも打てない人は沢山居ます。

    私は左利き右打ちで、当初は全く右手だけで打てませんでした。
    打とうとすればするほど腕に力が入り、打てない。
    3年かけて打てるようになりました。

    女子プロが打てるのですから、腕力は必要無い証拠です。

    しかし、そのポイントは打てる人にしか分からないかなり難解な部分です。

    「腕に力が入る」=「前腕(肘から手)に力が入る」です。

    上腕(肘から上)は適度に力感感じでダウンスイングしますが、前腕は殆ど力感無いです。

    それが片手打ちのポイントです。

    しかし厄介なのは、その力感のままで前腕やリストが肘と手首の2ヵ所(ダブルヒンジ)で複雑な動きをしながらターンして行くことが不可欠なので(それで球を捉える)、無意識に動くようになるには相当練習が必要です。

    皆が出来れば、全員シングルです。
    なので殆どの人は出来ませんし、そもそもそんな動きを知らないです。

    結論としては、まずどこのレベルに目標を置くか。
    それに応じて、器用に腕で球に当てる技術を習得するか(そこそこまでは行けます)、それ以上の練習をするかですね。

    正直、ある部分だけを治しても一過性に過ぎず、他の部分で影響が出るので見た目の進歩は少ないです。

    辛口ですみません。

  • 2017/6/5(月)11:33

    トップで右手首が甲側に折れていると思いますが、その折れた手首の角度を保ったままインパクトを迎える意識を持たれるといいのでは?

    右手で片手打ちをされるとわかるかと思いますが、上げる時も下す時も小指、薬指、中指の順で弱くなっていくようなグリップをしないとできません。

    既出ですが親指、人差し指側で手首の角度をキープする意識ですとダウンで右ひじが先行してしまい(右掌が前を向く)フェースが自然にターンするタイミング(左右の手が入れ替わる、右手が左手を追い越す)がインパクトよりもだいぶ先になってしまい振り遅れになります。

    小指側で意識すると掌が下を向き、自然なフェースターンが出来るようになると思います。

    逆の表現をするならば上げるのも下すのも人差し指側に意識があると、力が入っているとできないと言えます。

  • 2017/6/5(月)08:11

    ?左手を強くすることで相対的に右手を弱くする
      特にインパクトで左手をギュッと強く握ることで右手を使わなくてもしっかり振れるようになります。握るタイミングが速すぎるとヘッドスピードが落ちるので注意しましょう。

    ?右手のグリップを見直す
      右手は中指と薬指の2本でグリップに巻きつけるようにして握ると良いです。手のひらや、人差し指、親指が効きすぎていると右腕を使いたくなります。

  • 2017/6/4(日)23:21

    私の場合はドライバーが上手く打てない原因が右手で合わせてしまう事でした。

    ドライバーに限らず、右手に力が入ると腕とクラブシャフトの角度がほどけてだふりやすいと思います。

    とりあえず、右手のグリップ圧を下げて、出来れば隙間をつくって打ってみればどうでしょうか?

    脚や骨盤の動きでスイングするイメージが良いと思います。

    乱文失礼致しました。

  • 2017/6/4(日)22:00

    私は、練習場での柔軟体操の後、ショット練習に入る前に、片手打ちを行います。なぜ、毎回するかというと、器用な手や腕ですが、その日その日で肩、軸との連動が微妙に違うからです。

    片手打ちは、腕の力に頼るとそもそもボールに当たりません。片手打ちが打てるようになると、適度な脱力と軸維持の肩回転で振る振り方が身につきます。時間がかかるかも知れませんが。

    余情残心

1〜6件/6件
×