みんなのQ&A

教え魔対策

2017/6/25(日)17:21

こんにちは 先日は無茶苦茶な質問にお答え頂きありがとうございました 先日よりレッスンに通い始めて只今ダウンブローという振り方の特訓中であります
さて 今回の相談なのですが、うちの社長の同期に教え魔と呼ばれるタイプの方がいらっしゃいましてどうしたもんかと悩んでおります
幸いにも毎日会うわけでもないので今の所被害はほぼ無いのですが、これからコンペに出る機会が増えると嫌でも顔を合わせる機会が増えるので不安でたまりません
その先輩は90を切るか切らないかくらいの腕前だそうですが、うちの社長が言うにはシングルハンデくらいの腕前ならともかく独学で90台ではなあということらしいです
私から見ると先輩はゴルフが大好きで一緒に楽しくやろうよと言う感じで色々教えて下さるので決して悪気がある訳ではないと思ってます
ゴルフをやってる先輩方もショップの店員さんもレッスン受けてるなら先生以外の人の言う事は聞かない方が良いと口を揃えて仰います
聞くフリだけしてスルーした方が良いのでしょうか?
面倒見の良い先輩なので仕事だけに限らずゴルフでも良いお付き合いを続けたい気持ちも有りますので先輩方の御意見を伺えればと思います
宜しくお願いします

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2017/6/28(水)08:00

    その場だけ聞くフリでオッケーでしょ。

  • 2017/6/27(火)11:53

    レッスン受けてるならスルーでもいいと思いますけど、少なくとも自分より上手い人の意見なのだから、聞くだけ聞いといた方がいいかな。

    ゴルフの技術って、「今の段階ではわからないし出来ないけど、3年後にわかる様になる」ってのもありますよ。
    昔から、「3年先のための練習」と言いますから。

    「この人は教え魔だから・・」「90叩きだから・・」と最初から邪険にせず、とりあえず聞くだけ聞いてみたらいいんじゃないでしょうかね。
    「言う事すべてが間違えてる」って訳じゃないでしょう。

    会社の同期なら、あとで断ることも出来るし、今後のあなたのゴルフライフで長い付き合いになるかもしれない。(本人が望む望まないは別として)
    ゴルフはスポーツでもあるけど、社交の一面もありますから、人の付き合い方も大事です。

  • 2017/6/26(月)11:23

    私には経験が無いので的確なアドバイスは出来ませんが・・・

    「教え魔」と言う方が居るのと同時に、「教えられ魔」と言う人が居ると聞きます。
    「教え魔」は一般的に、HC15前後(スコア90前後)の方に多いと言います。
    それなりに自分の思うように打てるようになって、ゴルフが面白く(俺はそこそこ上手いんじゃないか)なってくると教えたくなるようです。

    逆に、如何にも教えたくなってしまうようなタイプの人も居るようで、不思議と見知らぬ人から教えられてしまうようです。

    見知らぬ人なら色々な撃退法はありますが、社長の知り合いともなると対応は慎重になる必要ありますよね。

    825さんが書かれてるように、まずはどんな方かご自分なりに分析・判断必要でしょうね。

    自分から積極的に話しかけることは避けた上で、声かけられたらレッスンに通ってることは正しく伝える。(私はそう言う方には何も言いません)

    後は、今後の付き合いがゴルフを通じて今まで以上に深いものになる可能性はありますので、技術的なことは出来るだけスルーしつつそれ以外のことを(貴方が興味あるなら)色々聞いてみるのはどうでしょうか?
    ルールの事など聞けば、案外知らなくてその人も勉強したり良い関係になる可能性もあります。

    一番良くないのは中途半端な態度でしょうか。
    適当に頷いたりしてると付け込まれることもありますし。

  • 2017/6/26(月)10:12

    確かに教え魔って困りますよね。特にラウンド中にも教えたがる人だと、聞き流したつもりでも頭に残っちゃって嫌なものです。

    でも、教え魔は嫌だ、というのは、ラウンドをする上での最低限のことが一通り出来て、オールダボペース以下くらいで回れるようになってから思うことじゃないかなあ、と思います。

    質問者様の技術レベルは120以上ということなので、進行に悪影響を及ぼすほどミスを繰り返せば、なんとかしてもらわないと、と思われてしまっても仕方ないです。
    教わることを嫌なことと決めつけず、素直に聞いて試してみたらよくなった、ということも大いにあり得ることでしょう。それで、教える側も良かった良かったと思ってもらえて、1日を有意義に過ごせたら、Win-Winとも言えます。

  • 2017/6/26(月)03:39

    どんな表現をするにしても『何も言わないでくれ』という事を伝えるとなればそれなりに角は立ちます。

    仕事でもゴルフでも良いお付き合いをしたいのであれば聞くふりをして受け流すのがよろしいかと。

    何か言われたらそのアドバイスを聞いてそこを変えたふりしていればいいんじゃないですか?
    何も変えないで打ったとしても変えていない事に気付ける人はそうそういません。

    腕前もよく知らなさそうなあたりまだその方とそこまでの接点は無いのでしょう?
    その方が本当に教え魔かどうかは貴殿がその方とある程度接して初めてわかる事ですので他人が何と言おうともあまり先入観を持つのもよくない事でしょう。

    もちろんその方がこれまで積み上げてきたことが原因で教え魔と呼ばれているのでしょうが、その方のいないところで別の方とその話をしている事も社会での調和を意識していらっしゃるのであれば如何なものかと思います。
    話を合わせなければならないのもわかりますが、そこでも受け流すのが大人としての対応でしょう。

  • 2017/6/25(日)19:54

    まあ大人同士なので上手な付き合いをしてくださいとしか言えないです。

    それと90台でも教え方が上手い方はいます。
    名プレイヤー名コーチにあらず。ですよ。

  • 2017/6/25(日)19:14

    追記

    前の回答で「気分流」は「自分流」の入力誤りですので訂正します。人それぞれ体型も筋力も性格も皆違いますので、自分のものにするには自分流にかみ砕く必要があります。そういう意味です。

  • 2017/6/25(日)18:57

    「今、レッスンを受けてはじめていますので、いまはそのことでいっぱいいっぱいです。」と言っておくとよいでしょう。まれに「どういうレッスンなの?」としつこく聞いてくる先輩もいますので、その場合には「習っているインストラクターを紹介しましょうか?」と言っておくとよいと思います。

     質問の趣旨から少し離れますが、質問者様のゴルフにおいてゴルフの基本中の基本を身に着ける最も重要な時期が今だろうと思います。これからヒッカケやシャンクなどスイングがおかしくなった時に、基本中の基本にまずは立ち返って考えることが必要になります。そういった意味で基本を身に着け、その上で、気分流を試行錯誤してみることでさらなる上達が図れるでしょう。

    余情残心

1〜8件/8件
×