- ロック(10)
- 年齢:42歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年〜3年
- 平均ヘッドスピード:51m/s以上
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
ただ単に、重心距離の長くて高慣性なドライバーを強烈なフックフェイスにしてあるだけ。
こんなクラブでスライスが治っても、根本的な解決には何もならないです。
音も最悪。
まだSUMO2の方が断然マシです。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > ドライバー > ワンサイダー SE ドライバー
ワンサイダー SE ドライバーについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | つるやゴルフ |
---|---|
ブランド | ワンサイダー |
商品名 | ワンサイダー SE ドライバー (5件) |
価格 | 56,571円 |
公式ページ | http://www.tsuruyagolf.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
ヘッド体積:460 クラブ重量:298(R) ロフト角:10.5 クラブ長さ:44.75 |
商品登録日 | 2007年10月16日(火) |
飛距離 | ![]() | 3.2点 |
---|---|---|
やさしさ | ![]() | 4点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4点 |
打感 | ![]() | 2.8点 |
方向性 | ![]() | 3.8点 |
構えやすさ | ![]() | 3.2点 |
1〜5件/5件
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
ただ単に、重心距離の長くて高慣性なドライバーを強烈なフックフェイスにしてあるだけ。
こんなクラブでスライスが治っても、根本的な解決には何もならないです。
音も最悪。
まだSUMO2の方が断然マシです。
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
ゴルフを始めて約2年…ドライバーがまったく打てずティーショットが苦痛でしかなかったが、このドライバーと出会ってからゴルフのおもしろさを初めて実感できた。スライスが大幅に減り、自信を持って振れるようになったのか飛距離も伸びた。弾道はかなり高い。慣れてくると左にばかり行くが、スライスに悩んでいる人にはオススメ。
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
50を過ぎてはじめたゴルフ歴7ヶ月の週一レッスン、週一練習場で150球ほど打ち込んでいる初心者ですので、専門的なコメントはできませんがご容赦ください。
アイアンから習い、3Wまでは何とかヒットするようになり、ドライバーに進みましたが、急に大きくなるヘッドに違和感があり、打ちそこないばかりでした。
スプーン並みのとにかく小さいヘッドのクラブを探し、色々試してみましたが、まるで野球のカーブのような打球になるか、ひどいスライスのような打球になってしまい、当たりません。
ティーショットをスプーンで打っておりましたが、「何とかドライバーを」との思いで、つるやさんに出向いたところ勧められたのがこのクラブでした。
店内で振ってみたらヘッドが自然に返る感じ。
ヘッドが返りやすいようにヘッド裏面にウェイトがかかっているとのことですが、まさにこれは実感できます。
「これはいいかも」と購入し、フェイスが開かぬようにバックスィングをフラット気味にすることと、腰の回転を十分に行うことに注意して振ってみましたところ、まっすぐ飛ぶではありませんか。
色々試したドライバーでは右に行く確率が半分以上であったものが、ほとんどまっすぐに飛んでくれます。
先日、初めてコースで使いましたが、やっとドライバーで打つ醍醐味がわかった次第です。
ただ、一度インサイドアウトを意識して振りましたら左に行ってしまいOBになりました。
初心者向きなのでしょうが、今の私にはピッタリきて助かります。
尚。私は計測していただいたところヘッドスピードは40m/sです。
また、初めてこのドライバーでラウンドした先日での最長距離は240ヤードでした。
難点を挙げるとすれば打音でしょう。
まるで洗面器の裏でひっぱたいたような甲高くて安っぽい打音は、練習場で打つのが恥ずかしい感じがしてしまいます。
それ以外はとても満足しています。
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
このシリーズのユーティリティを購入しとにかく、気に入りました。そのながれで、ドライバーも検討したのですが、これまた、自分にぴったり!以前はツアーステージVIQをつかっていたのですが、ミスヒットの確率が格段に下がりました。ユーティリティもそうですが、もっとブレイクしてもおかしくない製品と感じました。やっぱメーカー名(つるや)がいまいちなのかな〜。
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
四角いヘッドなので違和感を感じるかなと思いましたが、実際はそんなこと無く構えられますよ。ヘッドの後ろのデザインの視覚効果のおかげだと思います。シャフトは結構固めなので、普段Sシャフトを使用している方でもRでも良いかもしれません。リアルロフトはほとんど表示通りなので人によっては弾道は上がりにくいかも。うたい文句通りスライスは出にくいですが、フックフェイスなので捕まり良すぎてフック気味の時があります。打感は普通若しくは若干硬い?ですが、四角いヘッド独特のカン高い音は分かれますね。
まぁ、最近はこの音にも練習場で聞き慣れてますから、大丈夫かも。
実売価格は38000円ですので、コストパフォ−マスは高いですよ。
個人的には、距離より方向性を取る一本と思います。
ドライバー | |||
1位 | G410 PLUS ドライバー (81件)7点 | ![]() | |
2位 | RS F ドライバー(2022) (5件)6.8点 | ![]() | |
3位 | スリクソン ZX5 ドライバー (29件)6.7点 | ![]() | |
3位 | G400 ドライバー (117件)6.7点 | ![]() | |
3位 | LTDx LS ドライバー (6件)6.7点 | ![]() |
|