- GBライダー(27)
- 年齢:72歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:36m/s〜40m/s
- 平均スコア:85〜89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
ロフト角「24°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「R」
テーラーRAC LTが飛距離不足に悩まされ、やさしめのマックテックのNVG2を使用していました。マックは飛距離に問題はないのですが、クラブが大きいことと、打感が今一つなので、軟鉄のアイアンを使いこなそうと思い。マックテック101フォージドNS850RとJPX E500 カーボンRとを両方購入し、打比べてE500に決めマック101はショップに売却しました。
NS850Rシャフトは、軽いのですが変に堅くしなりが不自然に思えました。E500のカーボンシャフトは、軽いのですがしなりが自然で私には合っています。
アイアンは8番までは、ほぼ番手どおりの飛距離を打てるのですが、7番から飛距離にばらつきが出始めます。きちんとダウンブローに打てないと飛距離も方向性も出せません。キチンと打てた時の打感は、さすが軟鉄と思えます。
先日のラウンドで、残り150ヤードのセカンドショットでピンそばまで飛距離を出すことが出来ました。
軟鉄ですから、ポケキャビ程易しくはありませんので、冬場はポケキャビのマックNVG2を使用しています。
暖かくなりましたが、練習場でも7番で150ヤードをキチンと飛ばす人は少ないようです。打ちこなすには、マッスル程ではありませんがそこそこの技量が必要と思います。