- 東城陽の畑ちゃん(138)
- 年齢:50歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:85〜89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
ロフト角「27°」、 シャフト「DG-S200」
久しぶりにゴルフ付きの関西出張となり、関西に置きっぱなしの、このアイアンも久しぶりに使用しての感想です。
バックフェースからは小ぶりなキャビティの顔つきですが、構えてみると、フェイス面が大きく感じるような安心感が感じられました。
久しぶりゆえ、慎重なスイングだったからかもしれませんが、
フルスイングに関しては、弾道は前後にも左右にもブレが少ないと感じました。
ただ、ハーフショットや、枝の下をくぐらせるためのローボール、インテンショナルに左右に曲げようとしたときは、操作性の悪さを感じました。
慣れていないのと、ヘッドが易しいのとの両方に起因していそうです。
このアイアンに出会ったきっかけで、三浦のMB5005に手を出して難しさに若干閉口気味でしたが、このモデルを使ってみて、九州用にキャビティの三浦を発注したくなりました。
過去のクチコミ
ポイント:16
2014/4/19 (土) 8:23
2度目の書き込みです。ラウンドで2度使用してきた感想です。
練習場で感じていた期待を裏切らない結果でした。
打感は、ややMIZUNOのMP4よりも硬く感じますが、一般的には非常にマイルドの領域だと思います。練習場のボールよりも柔らかく感じました。
距離はキャビティの効果が表れて、芯で打てた土岐は適正な距離が、少し外したときはマッスルバックアイアンよりも正常に近い距離が出ました。
グリーン中央を狙った時に薄い当たりになってしまった時でも、手前のエッジ付近にオンするようなイメージです。
左右に曲げるショットの際は曲りがやや少ないので、易しさの反面操作性が少ない気もしますが、「やや」といった程度で、出玉の高低は操作しやすかったです。
何より、コースで方向性の取りやすさやラインの出しやすさは特筆すべきと感じました。
関西出張時のアイアンとしてセカンドセットのエースの座を射止めてくれました。
型落ちで非常に値段が安いですが、品質は間違いないと思いますのでお買い得です。最新モデルを新品で発注したくもなりました。機会があれば試打してみようと思います。
ポイント:15
2014/4/12 (土) 7:15
中古ショップにて激安で入手しました。
転勤したサラリーマンで出張が多いので実家にセカンドセットを置こうと再び道具の選考に入っていたのですが、エースセットとできるだけ近い感触でやや易しいものを探していての選択です。
まだ練習場だけでの感想ですが、下記のとおりです。
●打感…ミズノのMP-4やフォーティーンのTC-910に比べると同じ軟鉄鍛造でも少し硬めです。ただし、硬くても不快さはなく、いいインパクトを迎えた時の感触はかなりいいです。
●方向性…マッスルバックに比べるとミスに対する許容度をかなり感じます。少々芯を外してもそこそこの強めの球が出ます。が、無理やりヘッド性能でまっすぐ飛ばす易しさではなく、曲げようとしたときはちゃんと曲がりますので、初心者にとっての易しさはあまりないと思われます。
●飛距離・球の高さ…ロフトどおりです。キャビティのおかげか、距離のばらつきも少なかったです。
来週早速コースで使ってみようと思います。