- 555(1)
- 年齢:54歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年〜5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
ロフト角「10°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
雑誌等受け売りで試打してみました。思ったより打感がGOOD!
安かったので購入。飛距離が若干でた様な・・・クラブの重さもGOODです。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > ドライバー > マックテック NV-R ドライバー TYPE2(赤ナビ)
マックテック NV-R ドライバー TYPE2(赤ナビ)についてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | マグレガーゴルフ |
---|---|
ブランド | マックテック |
商品名 | マックテック NV-R ドライバー TYPE2(赤ナビ) (8件) |
価格 | 63,720円 |
公式ページ | http://www.macgregor.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
ヘッド体積:460cc クラブ重量:300g(10°/SR) ロフト角:9°、10°、11° クラブ長さ:45.25インチ |
商品登録日 | 2008年11月24日(月) |
飛距離 | ![]() | 4点 |
---|---|---|
やさしさ | ![]() | 4.3点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4.3点 |
打感 | ![]() | 4点 |
方向性 | ![]() | 4点 |
構えやすさ | ![]() | 4.2点 |
1〜5件/8件
ロフト角「10°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
雑誌等受け売りで試打してみました。思ったより打感がGOOD!
安かったので購入。飛距離が若干でた様な・・・クラブの重さもGOODです。
ロフト角「9°」、 シャフト「ランバックス6F09」、 シャフト硬度「S」
オリジナルシャフト から ランバックス6F09 に換えました。スイング速度や軌道が多少ブレても、インパクト時のフェース面や角度が安定し、エースドライバとなりました。アドレスの向きに間違いなければ、中弾道で、思惑通り、まっすぐ飛び、平均飛距離がのびました。
ポイント:165
2008/12/30 (火) 23:18
マックテックのファンですが、浮気しそうなときに発売された赤ナビ。まぐれの今日一(ドラコン)狙いというよりは、確実性のある平均飛距離が見込め、計算できる1Wとなりそうです。
ロフト角「10°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
先日ゴルフ○で試打して決めました。
打感がよく、シャフトのはじきもいいので気持ちいいです。
また音も乾いているいい音で鍛造フェースのおかげかな?
ただ先が柔らかいシャフトなので叩くとひっかかりや吹けたりするので
9°のSSシャフトにすればよかったです。
10°は少しフックフェースがきついので少し気になります。
ただ優しく飛ばせるので初心者やヘッドスピードが43くらいの方には相当おすすめです。つかまりが抜群にいいです。
簡単に高弾道でドローになります。
ちなみにヘッドスピード48だと少し吹けますが270Y近く飛びます。
重さやバランス的にも初心者や中級者にいいと思います。
ヒール寄りに芯があるのが気になりますが。
(はずすとスライスしやすい)
トゥよりヒットだと20Yくらい飛距離が落ちます。
ロフト角「10°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
前評判が非常に良かったので、発売当日に購入しました。青ナビとどちらを買うか悩みましたが、両方スイングしてみて赤ナビに決めました。コースで使用して3ヶ月経ちますが距離は240ヤード位でますしミスヒットを実感しますがボールはそんなに曲がりません。シャフトSですが他メーカーのSRの硬さだと思います。初級者から上級者まで幅広く使えるクラブだと思いますので、是非皆さんも使ってみて下さい。
ロフト角「10°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
以前は ナビ3のSRを使っていました。マックテックはシャフトがやわらかめなのでたたきにいくと 全部フックでした。つかまりが良すぎてスライスは100%なし、いつも左に立って右サイドを狙い センターに落とす作戦でした。それでも曲りが大きいと左のラフかつま先下がりからの第2打になっていました。この赤ナビはフジクラのシャフトがついていたので興味をそそられ 試打もせずに Sシャフトを購入しました。前よりヘッドも大きく シャフトも長いので 気持ちボールを左に置いて ティーもEXロングにして打ってみるとまっすぐな高い弾道が7割、かるーいドロー系が3割でした。前よりシャフトがしっかりしている分 大きなミスもない分 しなりをつかったばか当たりもありませんでした。飛距離は私の場合240y位でした。でもOBもワンペナもありませんでした。これはスコアアップに確実に貢献します。次回のコンペが楽しみです。
ドライバー | |||
1位 | MAXIMA TYPE D ドライバー (9件)6.7点 | ![]() | |
2位 | G410 PLUS ドライバー (70件)6.6点 | ![]() | |
3位 | SIM MAX D ドライバー (31件)6.5点 | ![]() | |
3位 | TSi3 ドライバー (63件)6.5点 | ![]() | |
5位 | スリクソン ZX7 ドライバー (12件)6.4点 | ![]() |
|