- Mr.ミズノ(65)
- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年〜20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:80〜84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
番手「#7」、 ロフト角「21°」、 シャフト「N.S.PRO REGIO R70」、 シャフト硬度「R」
若いときはドライバーの次が#2アイアンでプレーしてましたが、年齢を重ねるうちに#2アイアンというのもきつくなり#3ウッド〜#5ウッド〜#7ウッドと購入することとなり#2アイアンや#3アイアンの利用頻度は少なくなりました。純正のシャフトに不満はなかったのですが、年齢とともにフレックスSは状況によりきつく感じたためN.S.PRO REGIO FW(R70)のシャフトにリシャフトしています。払い打ち型のスイングより打ち込み型のスイングの為、このシャフトはドハマリのセッティングとなりました。フェード系ショットは苦手な為試してませんが、ドロー系ストレート系とももんだいなく打ち分けができます。#3ウッドでランを含めて210yd平均なので、ドライバーではチョッと怖いかなっていうときは諜報してます。#2アイアンでの飛距離と変わらない飛距離なんですが、そこは年齢的なところと理解してください。同一クラブで打ち込み型スイングの方はベストマッチのシャフトになりうると思います。
過去のクチコミ
ポイント:2
2018/9/16 (日) 7:02
今までFWウッドというのは、ほぼ使用してませんでした。ドライバーの次は、#2アイアンを使用していました。年齢とともにドライバーとアイアンの間のクラブをという事で中古で購入しました。純正で装着されていたシャフト「EXSAR」よりN.S.PRO regio FW にリシャフトしました。飛距離的には、まだ打ち慣れてないせいか不安定ではありますが、200ヤードキャリー平均くらいでしょうか。ミズノのクラブというのは個人的に打ちやすいので長い付き合いになりそうです。ストレート系、ドロー系問題なく打てます。フェード系は苦手なので打ってません。今までアイアンマンゴルフでしたが昨今のロングホール化されたゴルフ場では、やはりFWが一本クラブケース入っているとそれなりに楽にプレーができるような気がします。