- マコP(33)
- 年齢:36歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年〜5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
いつもはHEXBLACKを使用しているのですが、コースによって使い分けないとコストがかかってしまうのでUSモデルが安かったので、試しに購入してみました。以下総評です。
1・3・5W・UT
低スピン系のものを使用していますが、ディスタンス系と同じような飛距離が出て、ランも稼ぎやすいです。ディンプル形状の影響なのか?兌換は柔らか目
長いショートホールではUTを使用しますが、しっかりスピンも効きピンを狙っていけます。
アイアン・ウエッジ
飛距離:一般のスピン系と変わりませんが、打感はPROV1X(2011)、X-01MILDくらいでコントロールしやすい打感。
スピン:新溝適合のクラブですが、当方のH/Sだと過剰なバックスピンも無く落下点から0.5-1ヤード以内には止まる感じです。
パター
ノンインサートのパターを使用していますが、キャロウェイ独特のやや甲高い「カツン」とした音です。T社のようなしっとりした打感、S社のようなやわらい打感と比べると打感は少し安っぽいです。好みがはっきりしそうです。
USモデルであれば実勢価格2000円程度/ダースで購入できました。
1ダース使ってみた結果、隠れた名ボールだと思います。