- あんちゃん3833(60)
- 年齢:63歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:80〜84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
シャフト硬度「S」
ZTX(2010年)のヘッドに去年の秋に亀裂が入り使えなくなり、色々なクラブを試打して、結局、ヤマハのRMX01とツアーADのmJ(S)の組み合わせを購入して、ミヤザキクサラブルーのシャフトが遊んでいました。mJのシャフトは先中調子で、基本的に方向性がよいのですが、叩きに行くとやや左右にブレてクラブ選手権でも大事な場面で、左右にぶれてしまい2回戦敗北の自滅となり、そこで、寝室に遊んでいたクサラブルーとRMX01のヘッドを組み合わせてみたところ、なんと私にとってのベストリミックスとなりました。RMX01のヘッドが適度に捕まるヘッドなので、前のZTX以上に方向性がよくなり、クサラブルーのシャフトは叩いても、方向性のブレが少なくなりました。しばらくの間
このリミックスでプレーしてみるつもりです。
過去のクチコミ
ポイント:216
2010/12/29 (水) 22:12
これまでTMバーナーTP+ランバックス6Z08(S)を2年間、インプレスXV201+フブキα60(S)を半年間それなりに気に入って使ってきました。でも、この11月にニューZTX+ミヤザキクサラブルー(S)を2回の試打し大変気に入り購入しました。このシャフトはしっかり振ると間違いなく飛びますし、中調子で素直なしなりでヘッドの位置を感じつつ打てます。現在、このシャフトは単体でも販売を始めたようで、試打すれば、その良さがきっと分かると思います。中調子といってもインタナショナルフレックスでは5544とヘッド近くをやや柔らかく設定しており、弾く感じが6Z08やフブキα60よりあります。左右のブレもさほどありませんので購入して良かったと思ってます。ただ、しっかり振らないと飛びませんので、HS45程度は必要ではないかと思います。