- あっぷあっぷ(5)
- 年齢:67歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年〜20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s〜50m/s
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
100ヤードからのアプローチでの打感最高です。ピンに絡まなくてもバックスピンしたとき自分にナイス!
飛距離はそれ程期待しません、コントロールできる点がいいですね〜
コスパも良く打感もいいボールです。手に入りずらくなりましたがまだ在庫があり当面この球で勝負できそうです。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > ボール > NEW スリクソン Z-STAR
NEW スリクソン Z-STARについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | ダンロップ |
---|---|
ブランド | スリクソン Z-STAR |
商品名 | NEW スリクソン Z-STAR (16件) |
価格 | オープン |
公式ページ | http://golf.dunlop.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
ボール素材:カバー/0.5mm極薄スーパーソフト ネオウレタンカバー、ミッド/高反発アイオノマー極薄ミッド、コア/スーパー大径ソフトE.G.G.コア ディンプル数:324 タイプ:極薄ソフトウレタンカバー3ピース |
商品登録日 | 2010年12月15日(水) |
打感 | ![]() | 4.6点 |
---|---|---|
飛距離 | ![]() | 4.4点 |
スピン性能 | ![]() | 4.7点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4.2点 |
1〜5件/16件
100ヤードからのアプローチでの打感最高です。ピンに絡まなくてもバックスピンしたとき自分にナイス!
飛距離はそれ程期待しません、コントロールできる点がいいですね〜
コスパも良く打感もいいボールです。手に入りずらくなりましたがまだ在庫があり当面この球で勝負できそうです。
行ったり来たりを繰り返してますが、いつもスリクソンZ-star XVに戻ります。戻る理由は、総合的にバランスが良いからです。何かに突出してる様には感じていませんが、バランスが良いのかと。
ドライバー、アイアン、
ウェッジでのスピン量、コントロール性に加えて特にパターの距離感が合うように感じてます。パターはだいたい33パットから35パット前後の者です。
個人の比較ですが、Zstarに加えて、
B330Xとクロムツアーを半年使い続けてみて感じることは、
Zstar、クロムツアー、B330X。スリクソンZstar XV。を比較して、
打感柔らかさ
クロム>Zstar>B330x
直進性
B330x>クロム>Zstar
スピン性能
B330x>Zstar>クロム
B330x
ずっしりと重たい打感を感じます。嫌な打感ではなく、手応えがあるずっしりとした感覚。
押し込めて、ボールを重く感じます。方向性が良いなと思いますが、パッティングでは強く打たないとショートするような感覚を感じています。
クロムツアー
キャロウェイのクラブのマックダディ3やXR16ドライバー、XRプロフォージドアイアンのふわっとした柔らかさ。打感の手応えが薄いような感覚がしますが、逆に言うと柔らかい。
ただ、ボールが軽く感じられる為、棒球。球離れが早いような、定スピンの棒球のように感じます。パッティングでは感覚が薄い。
Zstar
手に残るしっかりとした打感ですが、球をつぶせてるような良い手応えです。アプローチでのスピンも良くかかり、パッティングの距離感とストロークした距離と、感じるインパクトでの手応えが良い。 ただ、敢えて言うならば、操作性が高い為なのか、インパクトで押し込めるかなのか、一番曲がった時のサイドスピン量も多く出るように思います。
纏めて、
飛距離に突出したわけでもなく、方向性に優れているわけでもないですが、結局バランスが良いように感じます。
素晴らしいスピン性能を兼ねたボールです。打感は柔らかくアプローチでは縦の距離感が合わせ易く思い切って打っていけます。グリーン上でトンッ、トッ、ッ。ときっちり停まってくれます。カラーのイエローも鮮やかで打ちやすい。品質もよく信頼できるボールです。
周りとかぶりやすいので、イエローのカラーボールを使用中。
柔らかめで飛距離、スピン量共に丁度良い感じ。前作よりも飛ぶ?印象はあります。
カラーボールはラウンド仲間との差別化と、冬でも見つけ易いのも魅力的ですが、
ショットの集中力が増してオススメです。
ただ、本当に自分に合っているのかは分からないのですが、スコアは安定してあるので安心して使えるボールです。
試した感じが良かったので結局エースボールとしてインポートモデルを4ダース購入しました。
そして、新品のボールを早速ラウンドで使用して来ました。
先のエースボールはキャロERCでこれも良く飛んだのですが。。。。それにも増してよく飛びます。
短めのアイアンはかなりの高弾道で上から落ちて転がらず、長めのクラブは充分な飛距離を堪能出来ました。
この日の最長は、ほぼフラットなホールを気持ちフックな弾道で稼いだ距離は280Yほど。。。他のホールでもティーグランドからの目安に立ててある230Yのピンは楽にクリアー出来る満足な性能。
アイアンも高さが充分に出るのでいくつか打った木越えのショットも楽々でした。
ただ。。。130Yほどのショートホールでは。。。その高弾道が災いし。。。バンカーで目玉になる不運も味わいました。
アプローチとパターの距離感も掴みやすくこの日のグリーン上からのパター数は33パット、私的には満足な数字でした。
チップインも1個を拾い、惜しいチップインもあったのでこれからの楽しみが増えた感じがします。
又、1個のボールで18ホールを回ったわりには、ボールが綺麗でカバーの耐性が良い気がします。
キャロERCだとカバーがぼろぼろになる感じだったと思います。(ぼろぼろになる前に無くなるほうが多かったのですが。。。)
肝心のスコアーはバンカーの目玉もあって93と今年のAVGの95より少し良かった程度でしたが、今後に期待出来るエースボールとだと思っています。
乱文、長文失礼致しました。
ポイント:25
2014/3/7 (金) 23:14
普段はキャロのERCボールを使用していますが、試しにラウンドのロングホールで使用してみました。
ドライバー:気温1度のアゲインストの中でも良く飛んでくれました。
フェイスの外側でしたが打ち上げの中、200Yぐらいと思い行ってみると220Yほどで満足でした。
スプーン:気温によるものかもしれませんが、気持ち硬い打感でしたが、距離、方向性ともに良かったと思います。
AW(52度):打ち上げの残り80Yほどをフルショット。
グリーンの外にこぼれと思いましたが、パーオンに成功。
ボールマークとボールの位置のズレは5cmほど。。。良くスピーンが掛っている感じです。
パター:残り5mの上りを80cmほどオーバー。。。下りの返しを決めてパー奪取。
距離感も掴み易く、打感もまずまずでした。
次期エースボールの候補です。
ボール | |||
1位 | プロV1(2021) (16件)7点 | ![]() | |
2位 | AVX ボール (12件)6.8点 | ![]() | |
3位 | TOUR B X ボール(2022) (5件)5.8点 | ![]() | |
4位 | カークランド シグネチャー... (6件)5.7点 | ![]() | |
5位 | CHROME SOFT X ボール(20... (8件)5.3点 | ![]() |
|