- Jeff(1)
- 年齢:61歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年〜15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s〜50m/s
- 平均スコア:85〜89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
他の道具はどんなもの(奥さんや、友人の道具)でもアジャストできる方で、道具をコロコロ変える人には自分の中の基本技術を磨いてからなのでは・・・と考える方なのですが
パターだけは道具に責任転嫁する自分がいました。つまり、現場でのパター成功体験の蓄積がなされてこず、ネガな情報だけを貯めていたので練習よりも即効性を求めて道具を変え続けていたのだと今は冷静に見れます。勿論、パターを変えての数ラウンドは、例の魔法でいい感じ(前よりは)となるのですが、魔法は4ラウンド目辺りでいつも解けます。
さて、この削り出しの2ボールですが、インサートも無く、オデッセイ感は一切ありません。中古ショップで試打していて打感のはっきりした感じと、座りの良さを感じて選択してみました。
これが、私のゴルフ人生で一番自分に合っているパターと導入して初めてのラウンドで直ぐに感じました。これまでの魔法とは違い、自分のやりたい事がグリーン上で何度も再現できたからです。よく入ったというのではなく、ラインに乗せる・ミスが自分のせいにできると言うことです。他人には伝わりにくいでしょうが、いわゆるノー感から狙うか感じにようやくなれたのです。導入2ラウンド目では29パットが出ましたが、成功体験が蓄積されている感が嬉しいです。
道具は使う人により感覚がまったく異なりますから、ご参考として自分の経験した事を投稿させて頂きました。