ロイヤルコレクション、NEW TRC ユーティリティの評価
NEW TRC ユーティリティについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | ロイヤルコレクション |
---|---|
ブランド | |
商品名 | NEW TRC ユーティリティ (12件) |
価格 | 30,240円〜 |
公式ページ | http://www.royalcollection.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
番手(ロフト角):U2(17°)、U3(20°)、U4(23°) クラブ重量:332g(U2) |
商品登録日 | 2011年3月25日(金) |

やさしさ | ![]() | 4.3点 |
---|---|---|
構えやすさ | ![]() | 4.7点 |
操作性 | ![]() | 4.1点 |
打感 | ![]() | 4.8点 |
方向性 | ![]() | 4.7点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4.4点 |
- 最新順
- ポイント順
NEW TRC ユーティリティのクチコミ一覧
1〜5件/12件
番手「#4」、 ロフト角「23°」、 シャフト「UT75 」、 シャフト硬度「S」
このUTとも結構長い付き合いですね。打感は若干硬いですが、スクエアに構えやすくヘッドが小ぶりのため抜けも良く、高弾道の弾をオートマチックに打てるクラブだと思います。もちろんコントロールして低く打つことも左右に曲げることもできます。購入時、少し重たいかなと感じたんですが、むしろこの程度の重さがスイング安定につながっているようなので、今は、この重さをチョイスして良かったと思っています。
飛距離に関しては僕のヘッドスピードでキャリーで190y、スピン量が多いので風の影響を受けやすくもありますが、今時のUTとしては、平均値ではないでしょうか。UTの中でもあまり人気が高い方とは言えませんが?構えやすく方向性の点では申し分ないと思います。中古市場でも1万円を切ってますし一度試される価値はあるUTだと思います。
番手「#2」、 ロフト角「17°」、 シャフト「75S」、 シャフト硬度「S」
このUTはいいですね。まず芯を捕らえた時の打感は気持ちいいし、吸い付く感じですね。そしておすすめと思うポイントは
①フェイス高さがある。この事によりティーショットでの安心感があります。天ぷらにもなりにくいし、フケ上がりにくい。
②シャローフェイスではないのにしっかり玉があがる。わたしは2UTの17度と3Uの20度を使用していますが、地面からのショットでもしっかり玉があがります。おまけにラフで玉が軽く浮いてる時はこのフェイス高がしっかりあることがプラスになり、ティーショット感覚で楽に打てます。ただ、高さを出して止めたい人にとってはそこまで高弾道ではないので合わないかもしれません。あくまでも自分のスイングでは中弾道です。
③FWが要らなくなる。2Uで17度、41インチなので普通に5Wぐらい飛びます。また1インチの短さがミート率、安心感、操作性を向上させてくれます。なので私は2インチ長くなる3Wはドライバーが苦手なのでティーショット重視の考えで選んでいます。コース形状、調子で使い分けています。
④コスパに優れる。私は一万円ぐらいで購入できました。オークションなら更に安いです。シャフトバリエーションも豊富で70グラム代でもS.Xまでありますし、全体のウエイトフローを整えやすいです。シャフトもドライバーとFWで使用しているDIと外観がそっくりで(笑)動きに癖もなく違和感なく使えます。
長々書きましたが性能、扱いやすさ、コスト面などトータル的に優れたUTであると思います。さすがロイコレですね。
デザインは好みが分かれると思いますが、気にならない方には是非おすすめです。
番手「#3」、 ロフト角「20°」、 シャフト「NSPRO-100」、 シャフト硬度「S」
大幅マークダウンしたU3とU4を中古ショップで発見、以前から気にはなっていた事もあり購入しました。
シャフトはNSPRO-100、ヘッドも重量があるのか、かなりのズッシリ感で少々不安もありましたが練習場での試打の結果は・・・
始めの数球はさすがに重さに慣れず手こずりましたが、クラブの重さで打って行くコツを掴んでからは中弾道の重いストレートが連発です。
打感は固くもありませんが柔らかくも無く、ずっしりした重いソリッドなインパクト、打球音はバチン!!系で、耳障りな金属音では無いですが大きめです。
飛距離はU3で190Y+ラン10Y、U4で180Y+ラン10Yといったとこで、ミスはフック系になり易かったです。
しかし球数を重ねると、やっぱり重さでしんどくなってきます。(汗)
足腰を鍛え直します。(汗)
番手「#4」、 ロフト角「20°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「S」
オリジナルシャフト(ツアーAD)が重量、しなりなど、私にはちょうどよいです。
番手「#3」、 ロフト角「20°」、 シャフト「ATTAS HYBRID85」、 シャフト硬度「S」
同じロイコレのcvXer3番(ロフト21°)からの買い替えです。
3か月使ってみた感想ですが、
ロフトが1°立っていますが、強い球で結構飛びます。飛距離性能は高いです。前のクラブより10ヤードはキャリーが伸び、200Y前後出ています。
5W(ロフト18°)と飛距離差があまり変わらなくなってしまい、困ったことになっています。
高さはロフトなりに上がります。ただ、球が強い分、少し止まりにくいかもしれません。
ちなみで打感はロイコレらしく、最高です。
Ranking
FW・ユーティリティ | |||
1位 | COMPETIZIONE 568フェアウ... (14件)7点 | ![]() | |
2位 | G400 ハイブリット (23件)6.8点 | ![]() | |
3位 | TW737 UTc (8件)6.8点 | ![]() | |
4位 | GBB EPIC Sub Zero フェア... (17件)6.5点 | ![]() | |
4位 | オンザスクリュー DF フェ... (8件)6.5点 | ![]() |
同じメーカーの製品
ロイヤルコレクション | ||
BBD'S 704 アイアン 7点/クチコミを見る(1件)/クチコミを書く |
![]() | |
BLACK フェアウェイウッド 7点/クチコミを見る(1件)/クチコミを書く |
![]() | |
ORLANDO パター 7点/クチコミを見る(1件)/クチコミを書く |
![]() | |
PRO TX フェアウェイウッド 7点/クチコミを見る(2件)/クチコミを書く |
![]() | |
ATLANTA パター 7点/クチコミを見る(1件)/クチコミを書く |
![]() |
|