- 半魚(6)
- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年〜15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
ロフト角「10.5°」、 シャフト「オリジナルシャフト」、 シャフト硬度「R」
今更ですが、数年前にネット通販で格安だったため冬用のドライバーとして購入。
スペック限定だったので純正シャフトでFLEX-Rという不安があり、ダメだったらリシャフトするか違うドライバーにする予定でした。
また、G20とは違い「コントロール性=気難しさ」もありそうなタイプということも不安材料でした。
が
いきなり練習無しのラウンド使用(冬)で驚いたのですが、気難しさなんて皆無と言えるほど。
Rシャフトだって思っていたよりもしっかりしていて振りに行かない時は結構つかまる。
振りに行ったときは若干右に出るがこすれる感覚無しに進んでいく。
何よりも打感と打音が好み。
打音は高めの音で少し大きめに響く。普通にに振っているのに「がんばってる感」を刺激してくれて気分が良い。
また、打感はフェースに乗る感覚と弾く感覚が本当に中立に存在している。
飛距離はシャフトのスペックが合えばかなり期待できると思います。
冬からゴールデンウィークまで使いましたが、流石にゴールデンウィークくらいまでくると周りの人たちの飛距離が伸びてきて辛い。
振りに行くと思った以上にボール初速がちょっと遅く感じ、球の上がり方も若干ふけ上がり気味。
でもある一定の飛距離は出ますがそれ以上は出ません。
シャフトのスペックアップで大化けしそうな期待がもてます。
初めてのPINGドライバーでしたが、発売当時日本ではお店でようやくPINGブランドを見始めるようになったのとは違い海外で何故PINGの人気が高かったのかが納得できる商品でした。