- エセゴルファーどもが(10)
- 年齢:
- 性別:
- ゴルフ歴:
- 平均ヘッドスピード:
- 平均スコア:
- 平均ラウンド数:
シンプルイズベスト!!
距離計測器はこれで十分だっぺ。
コース表示?カラー?キレイ?そんなのノンノンノン!!
ハザードまでの距離が分かるし、使用頻度が高くなる100ヤード以内での測定精度も高い。もう完璧。
後は自分が測定通り打てるようになるだけ!!(笑)
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > 距離計測器 > アトラス AGN800
アトラス AGN800についてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | ユピテル |
---|---|
ブランド | アトラス |
商品名 | アトラス AGN800 (3件) |
価格 | オープン |
公式ページ | http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
サイズ:高さ 65mm、幅 42mm、厚さ 16mm 重量:49g 使用時間:約20時間 ディスプレー:1.35インチ(モノクロ液晶) カラー:ホワイト、ブラック |
商品登録日 | 2012年3月12日(月) |
距離計測精度 | ![]() | 4.3点 |
---|---|---|
操作性 | ![]() | 5点 |
サイズ | ![]() | 4.3点 |
表示機能 | ![]() | 4.7点 |
使用時間 | ![]() | 4.7点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4.3点 |
1〜3件/3件
シンプルイズベスト!!
距離計測器はこれで十分だっぺ。
コース表示?カラー?キレイ?そんなのノンノンノン!!
ハザードまでの距離が分かるし、使用頻度が高くなる100ヤード以内での測定精度も高い。もう完璧。
後は自分が測定通り打てるようになるだけ!!(笑)
グリーンセンターとエッジがひと目でわかるので、アイアンの番手選択に助かります。精度も問題なし。ポケットに入れてても気になりません。ただ以前カートに乗った時かもしれませんが落とした事があり、ポケットからストラップをベルトに付けて使用しています。
今更の投稿は気がひけますが、もしかしたらもう売っていない機種かもしれませんが、結論としてはとても良いです。
ニコンのレーザーを使用していましたが、もうほとんど使っていません。
精度が高く、使いやすく、小さくて邪魔にならず、バッテリーは2ラウンドは楽々こなすし、2グリーンも左右の変更はワンタッチ、モード切り替えすればハザードやドッグレッグも分かりやすく、機能的にはこの機種で十分でした。
自動認識は電源を入れてすぐはやや寝てることも有りますが、また天候によって若干認識が遅いことも有りますが、手動なら間違いありません。
バージョンアップされた機種はさらに良いのでしょうが、これでも十分使えます。
たぶん、もう30ラウンド以上は使用していますが、全く壊れません。
古いので、2グリーンが1グリーンに変更されているコースもあるので、その場合については要注意です!
ユピテル | ||
YGN6200 6点/クチコミを見る(2件)/クチコミを書く |
![]() | |
アトラス AGF-Laser1 5.5点/クチコミを見る(2件)/クチコミを書く |
![]() | |
アトラス AGN1000 5.5点/クチコミを見る(2件)/クチコミを書く |
![]() | |
アトラス AGN900 5.3点/クチコミを見る(6件)/クチコミを書く |
![]() | |
アトラス AGN5200(ノブナビ) 5点/クチコミを見る(5件)/クチコミを書く |
![]() |
|