- bogeyparbogey(14)
- 年齢:53歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s〜50m/s
- 平均スコア:80〜84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
以前はツーボールのプレードタイプを使用し、ショートパットの引っ掛けに悩んでいました。真っ直ぐにストロークすることに意識が行き過ぎて、ショートしてしまう有様でした…
やっぱりパターは、自分の意思でしっかりストロークしないといけないことに気づき、中古でしたが購入をしました。
このパターで、50cn位の距離を徹底的に練習しました。球の転がり方も含めて、納得いくストロークが出来るまで試行錯誤を繰り返しました。このパターのおかげで、オートマチックにストロークことが如何に曖昧なのかを教えてくれました。今は自分の意思で、納得いくストロークをしています。
また、長さを調整出来るタイプは、グリップとフェイス面のズレを納得するまで調整が出来るメリットを感じています。
他のパターは、挿して固まったら何も出来ませんから。
何十本と買い替えてきた私ですが、このパターでずーっとやって行こうと決めました。
最後に、ルール上の問題があるので、競技に参加されている方は注意が必要です。それは、純正グリップとスーパーストローク以外のグリップを挿すと、違反になってしまう可能性があるとのことです。
2ヶ所のショップを通して、PINGジャパンに確認をとってもらって同じ答えだったので間違いないと思います。