- ぱぱちん(103)
- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年〜20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:100〜109
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
番手「#2」、 ロフト角「16°」、 シャフト「h Diamana」、 シャフト硬度「S」
すみません、「レスキューDUAL TP」が2005年モデルと古いため、その後継のこちらで口コミさせていただきました。
先日、ゴルフ5の中古品コーナーでこれを見つけ構えてみたら、TPですがヘッド大き目、フェースはディープ、クラウンの黒とシルバーのコントラストも絶妙で一目ぼれ状態でしたが、古いため程度がイマイチの割に少し高めのため(5,000円弱)購入には至りませんでした。
その後、タイトの910Hを購入しましたが、自分の調子次第での良し悪しの差が激しく、使いこなせていませんでした。
先日、ゴルフキッズさんのサイトで、たまたま本品の程度最高の16°純正シャフト品が1,980円で販売しているのを見掛け即購入。6月10日練習場で打ってきました。
このクラブで、構え易さはとても大切だと実感しました。10年前のクラブと思えないほどに打ち易く、振り易いです。音も打感も910Hよりはるかに良く、いつまでも打っていたくなります。クラブ長は40.5インチと長めですが、ヘッドが大き目なので長さを感じさせません。方向性も良く、強弾道で飛んでいきます。
このモデルやVスチールなど、この頃のテーラーは良いクラブが多いですね。私は特にテーラー信者ではありませんが、1Wは「SLDR MINI」(これは新しいものですが)、5W・7Wは「Vスチール(2008)」(ようやく5Wを購入!)、UTはこの「レスキューDUAL TP」とウッド系はテーラーばかりになってしまいました(ついでにパターは白い蜘蛛・・・)。