- hetappi(15)
- 年齢:41歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年〜15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
シャフト硬度「70」
ハイブリッドは全てコレです。とにかくコスパが良くしかも全くしなりにクセが無く扱いやすい。ピンやタイトは吊るしで重めのシャフトが選べますが、多くのメーカーが必ずしもそうで無いことを考えると、貴重な存在だと思います。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > シャフト > S-TRIXX VALMER VXh
S-TRIXX VALMER VXhについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | エストリックス |
---|---|
ブランド | S-TRIXX |
商品名 | S-TRIXX VALMER VXh (2件) |
価格 | 8,640円 |
公式ページ | http://www.s-trixx.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
キックポイント:中 トルク:3.8、4.0 重量:60、70g フレックス:R、S |
商品登録日 | 2013年3月22日(金) |
飛距離 | ![]() | 4.5点 |
---|---|---|
方向安定性 | ![]() | 5点 |
操作性 | ![]() | 4.5点 |
フィーリング | ![]() | 4.5点 |
1〜2件/2件
シャフト硬度「70」
ハイブリッドは全てコレです。とにかくコスパが良くしかも全くしなりにクセが無く扱いやすい。ピンやタイトは吊るしで重めのシャフトが選べますが、多くのメーカーが必ずしもそうで無いことを考えると、貴重な存在だと思います。
シャフト硬度「S」
発売して期間はそれなりに過ぎてますが、気に入ったハイブリッドをリシャフトして使ってます。
ショートウッド代わりの17°に60、19、22°の2本に70を入れています。
UTの純正カーボンはどのメーカーも軽めのものが多く、またフィーリングが安っぽい感じがしてイマイチな印象です。
かと言って、スチールで使うのもかったるい感じですし、複数の本数を高額のシャフトにリシャフトするのもこれまたキツイですよね。
このシャフトはとにかくコスパが最高です。
エストリックスはなにか、二流メーカーのような印象ですが、非常に扱いやすく振りやすい優れたシャフトです。
気持ちよく振れるので、飛距離や安定性も向上し予想外の逆球はでません。
純正のような変な物足りなさもありません。
タイプ的には非常にくせのないしなりで、誰でも使えますね。
そして何しろ安いです。
失敗感のないリシャフトができます。
欲を言えば80グラム台のバリエーションも欲しいところです。
シャフト | |||
1位 | ツアーAD DI (63件)6.8点 | ![]() | |
2位 | ツアーAD DIハイブリッド (19件)6.7点 | ![]() | |
2位 | NSプロ 1050GH (7件)6.7点 | ![]() | |
4位 | N.S.PRO Regio FW (21件)6.6点 | ![]() | |
5位 | ディアマナ PD (15件)6.5点 | ![]() |
|