- 踊る熊さん(8)
- 年齢:62歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:80〜84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
ロフト角「9.5」、 シャフト「オリジナル」、 シャフト硬度「S」
USモデルの9.5度ロフトです。
馴れるのに、練習場では、違和感は無かったのですが、コースでは1ヶ月程掛かりました。
私としては普通なのですが、馴れてからは曲がらず、そこそこの距離も出ているので重宝しています。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > ドライバー > エアロバーナー ドライバー
エアロバーナー ドライバーについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | テーラーメイドゴルフ |
---|---|
ブランド | エアロバーナー |
商品名 | エアロバーナー ドライバー (17件) |
価格 | 62,640円 |
公式ページ | http://taylormadegolf.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
ヘッド体積:460cc クラブ重量:294g(TM1-215/S) ロフト角:10°、11°、12° クラブ長さ:45.75インチ |
商品登録日 | 2015年1月30日(金) |
飛距離 | ![]() | 4.2点 |
---|---|---|
やさしさ | ![]() | 4.5点 |
コストパフォーマンス | ![]() | 4.7点 |
打感 | ![]() | 3.8点 |
方向性 | ![]() | 4.4点 |
構えやすさ | ![]() | 4.5点 |
1〜5件/17件
ロフト角「9.5」、 シャフト「オリジナル」、 シャフト硬度「S」
USモデルの9.5度ロフトです。
馴れるのに、練習場では、違和感は無かったのですが、コースでは1ヶ月程掛かりました。
私としては普通なのですが、馴れてからは曲がらず、そこそこの距離も出ているので重宝しています。
ロフト角「12°」、 シャフト「TM1-215」、 シャフト硬度「R」
フック防止のため、マークダウンしているのを見て、1万円ちょっとで購入。
練習場にて打ってみると、打感はやや弾く感じはあるがまあまあ普通、悪くはない。 重心距離は長く、重心角も17度ぐらいで、ヘッドは返りにくい。 時々フック持ちの自分には安心して叩ける。スピンは多めだが、HS37ほどの自分には安定した弾道で飛んでくれる。スライス系の人には合わないです。お勧めしません。
90〜95点の安全パイのドライバーです。
ロフト角「11°」、 シャフト硬度「R」
一言で言えばごく普通のドライバー。
妻がPRGRのeggbirdを使っておりその代用で買ってみましたが飛距離で10〜20Yard飛ばないです。打球もパッカ〜ンって感じです。
慣れないせいもありますがスライスが強い感じです。
自分も打たせてもらいましたが吹きあがって練習場の上のネットにかかりどれくらい飛んでるのかわかりませんでした。
ネットで安く購入したので試打したと思ってすぐに下取りに出しました。
初テーラーで白ヘッド、ちょっと期待して買ったのですがごくごく普通のドライバーでした。
ロフト角「14°」、 シャフト硬度「R」
USモデルミニドライバー。シャフト硬度「R」。ロフト角「14°」
ドライバーの調子が悪いときや狭いホールでは3Wや5Wでティーショットを打っていましたが、評判のミニドライバーを中古ショップで見つけて試打。自分でも驚くほど全く曲がらなかったのと、FWと変わらない感覚で比較的やさしく打てることに好感して購入しました。
3ラウンド使用しましたが、とにかく安定して真っ直ぐティーショットを打つことができ非常に重宝しています。シャフトが短く、ヘッドが小ぶり、重量が重めなためか、ミスショット率が非常に低くなりました。
球はとにかく曲がりにくい!直進性が非常に高い。
飛距離は、ドライバー(プロギアegg1使用)より10〜20yほど短くなりますが、3W(キャロウェイX2HOT)より飛んでいる感じ。また、以前使っていた普通めの長さの460ccドライバーと同じかそれ以上の飛距離が出ます。
弾道は高弾道になりがち。ティーを低めにして低く打ち出す意識がいる感じ。向かい風のときは風の影響を受けやすく、ランは出にくいかも知れません。
打感は固く、弾くというより叩く感じになりますが嫌いではありません。
直ドラは難しいと思います。自分のレベルではフェアウェイからの2ndショットは5Wを使っています。
シャフトは自分は他のクラブは「S」を使っていますが、USモデルは固めだそうで、「R」でちょうどいいくらいです。
ドライバーだけ苦手だったり(ドライバーだけ曲がるとか、ドライバーだけあまり飛ばないとか…)、ドライバーだけ違う打ち方をしないと真っ直ぐ飛んでいかない感覚の方には、フェアウェイウッドのティーショットと同じような感覚で打てるのですすめられます。
中古ならそれほど高くもなく購入できます。よい買い物をしました!
ロフト角「12°」、 シャフト「オリジナル」、 シャフト硬度「S」
USのミニドライバーの方です。
十分ドライバーの代わりになると思います。かつ、ドライバーより正確性が高く狙った所に真っ直ぐに飛んでいきます。ティーショットで3Wを多様してましたが、3Wより確実に低スピンで飛んでいきます。
3Wはまぁ打てるんだけど、ドライバーが不安定。みたいな方ならかなりハマるかもしれません。
ただし、US仕様なのでロフト、シャフト選びが難しいです。
12度は直では上がりません。ティーショット専用です。
クラブ重量は実測326g、振動数はSで277、Rで267、D3でした。
なのに333gの3Wより重く感じました。何故でしょう?
グリップは結構太いです。
日本メーカーの純正シャフトのドライバーや3Wを使ってる方は確実にシャフトは合わないと思います。
その間には入れ難いです。
こういうのは、多分日本では売れないんだろうけど、良いクラブです。
ドライバー | |||
1位 | TSi2 ドライバー (41件)6.8点 | ![]() | |
2位 | スリクソン ZX5 ドライバー (29件)6.7点 | ![]() | |
2位 | オノフ ドライバー KURO(... (6件)6.7点 | ![]() | |
4位 | LTDx LS ドライバー (5件)6.6点 | ![]() | |
4位 | G410 PLUS ドライバー (80件)6.6点 | ![]() |
|