- k.ao(30)
- 年齢:31歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年〜10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s〜50m/s
- 平均スコア:85〜89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
シャフト硬度「95S」
他の90g台のシャフトメーカーより少し重たく感じるが、パリパリしてるわけではなくしなやかで特に硬くは感じない。
安定して振りやすく、先端もしっかりしているが球はきっちり上がる。
これ以上、ユーティリティ用シャフトに求めるものは無いと思うくらい良いシャフトだと思う。
ゴルフ用品・口コミサイト my caddie(マイキャディ)TOP > シャフト > ツアーAD HY HYBRID
ツアーAD HY HYBRIDについてクチコミする|お気に入りリストに加える
メーカー | グラファイトデザイン |
---|---|
ブランド | TOUR AD |
商品名 | ツアーAD HY HYBRID (14件) |
価格 | 19,440円 |
公式ページ | http://www.gd-inc.co.jp/ |
累計の総合評価 | ![]() |
ランキング 最近180日間 |
|
スペック |
キックポイント:中 トルク:3.5(HY-65)、3.1(HY-75)、2.4(HY-85)、2.1(HY-95) 重量:65、75、85、95g フレックス:R、S、X |
商品登録日 | 2017年7月10日(月) |
飛距離 | ![]() | 4.6点 |
---|---|---|
方向安定性 | ![]() | 4.9点 |
操作性 | ![]() | 4.6点 |
フィーリング | ![]() | 4.7点 |
1〜5件/14件
シャフト硬度「95S」
他の90g台のシャフトメーカーより少し重たく感じるが、パリパリしてるわけではなくしなやかで特に硬くは感じない。
安定して振りやすく、先端もしっかりしているが球はきっちり上がる。
これ以上、ユーティリティ用シャフトに求めるものは無いと思うくらい良いシャフトだと思う。
シャフト硬度「S」
PRGRのRSを純正Sで使ってましたが、振ろうとするとどうしてもヘッド軌道が安定せず、どうしたもんかとマミヤの振動数計測に行ってみました。結果、DR,FWと比べてだいぶアンダースペックとのこと。差し替えるならATTASのMB HYあたりかなぁと、近所の工房へ相談に行くと、このTourAD HYを薦められた。古いシャフトだし地味だし、当初はあまり興味がなかったのですが、お店にあった中古を振ってみたら、あらいい感じ。U3とU4を65sに差し替えて、振動数はU3 258CPM(純正)→268CPM(HY65S)U4 261CPM→275CPMで仕上げました。その後、数回ラウンドしましたが、安定感は遥かに向上。振ってもあまり面白みのないシャフトで安定系かな。でもUTだし振った通りにヘッドが動いてくれるのはありがたい。飛距離は安心して振れるので少し伸びるし、左右の曲がり幅を絞れるので狙いやすくなった。高さもキッチリ出ますね。結論としては古くてもいいシャフトはいいのですね。
シャフト硬度「85S」
ツアーB JGR HY2019のU4、U5にリシャフトしました。
NS PRO 950GH NEO付きを購入したものの球離れが早く、一生懸命振らないと球の高さも出ず、オーバースペック+違和感あり。
他のクラブとの重量フローを考え、80g台のカーボンシャフトを探しました。
フジクラMCHと迷いましたが、ここでの口コミが非常に高いのと、コスト面を考慮し、このシャフトにしました。
本日、練習場で打ちましたが、しっかりしたシャフトで、スティールに近い重量感を持ちつつ、適度にシャフトのしなりを感じながら楽に高弾道を打て、まさに狙い通りでした。
粘り系のシャフトなので、アイアンはDG(何故かアイアンはDGでもしんどくない)ですが、全く違和感ありません。
生涯の伴侶を見つけたかも^_^
シャフト硬度「75」
ラウンド前の練習段階ですが、期待どおりの球筋でした。85と迷いましたが、スプーンとのトルクの流れを考えて75を選択。球筋は高く、弾道も安定、安心して振り切ることができて、今までのユーティリティのシャフトの中では最高の感触です。タイトリスト 818h1の19°の活躍の場が増えそうです。
シャフト硬度「85X」
以前はM2の純正カーボン60S→YAMAHAのUT特注でTour AD IZ 70Sを差して当分使っていました。
球は上がりますが高く、やや右へ抜ける感じ。
やはりUT用シャフトでないため先端がやや柔らかいか…上達して安定して80台が出るようになったのですが、やはりパー5の2打目、狙えるのにOBを恐れて刻んだりしたくない、そう思い今回M6のUTに85Xを差しました。まだラウンドしていないので試打室でのスカイトラックのデータですが試打した感想です。
実はTour AD UTは初めてではないです、まだまだ初心者だった昔刺してましたが当時は扱えませんでした。
しかし今回M6に刺したのが届いていざ試打。
打点がブレない!捕まる!球に負けずにヘッドがブレない印象。
練習場レベルですが、高さも以前のシャフトより抑えられ強い球になりました。
3WはTENSEI 60S(ティーショットメインなので)、5WはTENSEI 70Xなので、この85Xを振るとやや軽い印象(TENSEIはトルク少なく硬くやや重さを感じるし、M6は軽めのヘッドなので)。
しっかり振るとまだ捕まりすぎですが、グリップ交換していないので細くて軽いですし、95Xにして後悔したら嫌ですのでグリップ交換してラウンドしてまた考えてみます。
しなりは十分感じます。
ボールに当たり負けしない、ラフからも打てそう!
コスメの濃いめのグレーが黒グリップに合ってカッコいい。
やはりUTはスチールでも、純正でもなくUT専用の先端が硬めなカーボンがいいですね。
今後上達や年齢などでシャフトのスペックも変わっていくとは思いますが、下手なカスタムや純正など使うより、UTはUT専用シャフトが一番だと感じました。
シャフト | |||
1位 | NSプロ 1050GH (8件)6.8点 | ![]() | |
2位 | N.S.PRO Regio FW (21件)6.6点 | ![]() | |
3位 | N.S.PRO MODUS3 Wedge (43件)6.5点 | ![]() | |
4位 | ツアーAD IZ(アイ・ズィー... (62件)6.3点 | ![]() | |
4位 | ツアーAD DI (64件)6.3点 | ![]() |
グラファイトデザイン | ||
ツアーAD M 7点/クチコミを見る(3件)/クチコミを書く |
![]() | |
ツアーAD I-65 6.8点/クチコミを見る(6件)/クチコミを書く |
![]() | |
ツアーAD ブルーG 6.7点/クチコミを見る(3件)/クチコミを書く |
![]() | |
ツアーAD IZ(アイ・ズィー) 6.4点/クチコミを見る(64件)/クチコミを書く |
![]() | |
ツアーAD DI 6.1点/クチコミを見る(64件)/クチコミを書く |
![]() |
|