|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
2017/6/23 (金) 17:17 |
ゴルフギア系 |
|
回答数:20 | 閲覧数:34254 |
 |
ライ角について |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
2020年9月22日(火) |
苦しい展開? |
|
前半OUT パー2 OB1 パット21 パーオン4回 後半IN パー3 OB2 パット21 パーオン4回
フェアウェイキープ5/14 パーオン8回
ティーショットがボロボロ。ショートでもヒッカケオーバーでOB。 パターが入らない。1mから3パットとか意味わからん。(2ボール使用) アプローチは新しい事を試してみたら良かったのでこれからも使えると思う。シャンクが1回出たがまぁそういう事もあるだろう。
久々の速いグリーンで楽しかったけど怖くなるくらいにオーバーした笑 やはりエースパターに戻そう。 アイアンは慣れてきた。以前より飛ぶが飛ぶとわかっていれば全く問題ない。 ドライバーがやばすぎる。
使用ボールX2とVG3 使用パター2ボール |
|
|
 |
 |
 |
2020年8月30日(日) |
会社対抗ゴルフ大会 |
|
前半は真面目にプレーして42 パーオン5回、バーディー2回、パー2回、ダボ3回・・・。 スタートホールでいきなりロストボールで乗り切れない部分はあったしパターも3パットしたりバンカーにつかまったりで微妙。 特にティーショットがボロボロでFWキープ0%。
後半は進行が遅くなってた為3H目から色々試して53 ドライバーを8.5度のXシャフトを使ってみたがやはりまともに飛ばない。 ほとんど振り遅れのOBや横に出すだけの場所で残り距離も長かった。 おかげでバンカー地獄でイップスになりそうなくらい出なかった。 7Iはレンタルで借りたラズルダズルCSI-B FORGED+モーダス125Xを使ったがこれは打感が素晴らしい。ただわかってた事ですが自分にはハードすぎですね。 パーオンはショート1回のみ。ロングでOB出たら話にならない。
やはり自分のクラブが良い。 |
|
|
 |
 |
 |
2020年8月14日(金) |
猛暑&強風の中 |
|
94・・・。最悪ですね。 バーディー×1、パー×4、パーオン50% ショートで8点叩いたり2オン3パットが多かったり、何回もバンカーにつかまったりと散々。 パターは2ボールに変えたがイマイチだったので元に戻そうかと思う。
次こそは気持ち良く回りたい。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |