|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
メーカー | オデッセイ |
 |
商品名 | 330M |
 |
評価 |  | 6点 |
|
 |
クチコミ | オデッセイで今買うならこれが一番だと思... 続きを読む |
 |
| 2018/12/13 (木) 22:24 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
2012/10/21 (日) 19:30 |
ゴルフ場・練習場系 |
|
回答数:5 | 閲覧数:20591 |
 |
沖縄のゴルフ場 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
2017年6月11日(日) |
理事長杯1.2回戦 |
|
前週予選なんとか10位通過。 マッチプレーによる対戦。初戦はHC8の方と。クラブ対抗戦の選手の方なので、やはり場慣れされており、ショートゲームも上手い。一進一退で後半になるほどレベルが上がってミスできない展開。人に合わすのが得意な性格のため、違和感なく対戦。バーディにはバーディという面白いゲームになりました。上がり2ホールで先方がボギーボキーで決着。
2回戦はHC17の方。私11のため、5つハンディ。これはしんどかった。やはり好調な方なので、ハンディホールが取れない。ここも16番でチップインで流れを呼び込み、17番で相手がボギーで決着。2&1超疲れました。 今度は準決勝と決勝か、3位決定戦。 |
|
|
 |
 |
 |
2016年6月12日(日) |
理事長杯 一、二回戦 |
|
去年に続き本戦出場!(^_^)v
予選と同じセットでいきゃよかったのだが、 何故か パターをスタジオステンレスに。 これが裏目に出た。 一回戦はHC8の方との対戦。優勝経験者でここがヤマ場だったが、飛距離のアドバンテージをを生かして4&3で勝利。しかし後半、パッティングで危ない兆候が。 2回戦はHC0の方との対戦。ハンディ差が大きいので普通にやれば必ず勝てる相手。 ところが、ショートパットをことごとく外し、前半イーブン。ハンディホールを落としまくりイーブンのホールで勝つという頭の悪い展開。 最後までパッティング最悪なのと、それによるメンタルの疲れで2&1で敗戦、終了。 お疲れ〜 でした。(ーー;) |
|
|
 |
 |
 |
2016年6月5日(日) |
理事長杯予選 |
|
クラチャンよりも人気が高い理事長杯。 グリーンもベントでコンディションいいため、80名の参加者。カットラインはなんと初のアンダーに突入し、年齢で通過出来なかった方もいたとのこと。去年はー1でギリ通過。 今年は-5アンダーでトップ通過。 ビバハンディ!今年は13もらってたので余裕でした。 せっていはタイトのウッドにタイトのアイアン、パターはクロノスで、まあ安定していました。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |