ステルス2 ドライバー

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    6件
  • ランキング
    453位/1470商品中
  • 累計の総合評価
    6.5
    • star7
      4件
    • star6
      1件
    • star5
      1件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.7
    • やさしさ
      4.5
    • コストパフォーマンス
      3.5
    • 打感
      4.7
    • 方向性
      4.8
    • 構えやすさ
      4.8
マイギアに登録
クチコミをする

ステルス2 ドライバーのクチコミ

  • 5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「tensei ck pro orange 1k 70s」、シャフト硬度「S」

    試打スペックはロフト角「10.5°」、シャフト「テンセイ ck pro orange 1k 70s」、シャフト硬度「S」です。

    現使用クラブはSIM2 10.5度、シャフトがテンセイ ck pro orange 1k 70s(45インチ)

    当方のJGAハンディキャップ7.0です。

    stealth2ドライバーを試した印象としては
    ・座りが良い
    ・打ち出し角が高い
    ・stealthよりスピンが入り、ピーキーさがなく、制御できそうな感覚
    ・ピーキーさがなくなった分、1発の飛びは期待できない
    の4点です。

    先代ステルスと比較すると打感、飛距離性能、振りやすさはそんなに違いが感じられなかったです。

    飛距離性能
    stealth2≒ stealth≒SIM2

    スピン量(高い順)
    SIM2> stealth2>> stealth

    打ち出し角(高い順)
    stealth2>SIM2> stealth

    直進性(安定感)
    stealth2 ≒SIM2> stealth

    先代stealthから感じてますが、 stealthシリーズのヘッドを最大限活かすには、自分の好みのシャフトを使用するよりも、ヘッドに合わせてシャフトを選ぶ必要があるかなと思います(シャフトのフレックスを下げる、低スピンになるシャフトは避ける等)。

    また、昨秋新発売のスリクソン、ping、タイトリストの新ドライバーも試打してますが、どのクラブも同じくらいの飛びます。どれかが突出して飛ぶ!みたいな感じは私のレベルではありません。
    ただ、直進性能、打ち出し角、スピン量は各メーカーで若干差があり、顔の好みもあるのでそこで選ぶことになるのかなと思いました。

    以上です。
    ここまで読んでいただきありがとうございました。

    2023/1/15(日)22:30
    3
すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. パター
  3. ステルス2 ドライバー
×