ROGUE ST MAX フェアウェイウッド

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格49,500円~
-
公式サイト
-
スペック番手(ロフト角):#3(15°)、#4(16.5°)、#5(18°)、#7(21°)、#9(23°)、#11(25°)
クラブ重量:約321g(#3、S) -
商品登録日2022/01/06
クチコミの評価
-
クチコミ件数12件
-
ランキング82位/1030商品中
-
累計の総合評価
-
78件
-
64件
-
50件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
ROGUE ST MAX フェアウェイウッドの最新クチコミ
-
2023/9/13(水)22:39番手「#3」、シャフト「ベンタスTRブルー6s」、シャフト硬度「S」
リシャフトから上がってきて1ラウンド使用してみました。シャフトはベンタスTRブルー6sのチップカット0.5インチ、長さ42.75、バランスD3。純正シャフトからの変更なので、やはりビシッとしました。打感は柔らかく素直に高めの球が出ます。ティーショット2回、下から2回の4回使って、ティーショットの1発が強目にフックしちゃいましたがこれは自分の下手さ。下からのショットが特に良くて、拾ってくれるし薄めでも何となく上がってくれるし。これは隠れた名器なんじゃないかと…隠れてないか…。実に打ち易いです。ひたすら打ち易い。飛距離は飛ばなくはないけど、ぶっ飛びでもないです。多少ミスっても前に行ってくれるので、下からスプーン持つのを躊躇わなくなります。同時にLSも使ってみましたが、1発はLSです。打感も少し弾くので飛距離特化型。一方でMAXは平均してまずまずのショットが打てるクラブです。凄く気に入りました。ヘッド形状も、そこまで大きくなく、シャロー過ぎず、ちょうど良いです。個人的にはパラダイムよりもこちらの方が好きです。あまり出番が無いクラブだからこそ、使った時の結果が欲しくなるので、手放せないクラブになるかも。やっぱ曲がらないですから。安くなってますし、おすすめです!
4wもありますし、初心者の人でも使えると思います。つかまりもあるので、シャフト次第で初心者から上級者まで使える稀有なクラブです。過去のクチコミ番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「VENTUS 5 for Callaway」、シャフト硬度「S」同伴者の友達が購入したとのことで、わたしも借りてみました。シャフトは私にはアンダースペックなので、少し抑えて振ってみると球を素直に拾ってくれて、そのままズドーンと上がっていきます。これはいいです。打感は個人的には柔らかいと感じます。いきなり弾く感じはなく、そこもまた玄人向けで良いですね。ぶっ飛びスプーンが多い中、実に実直なスプーンと言った感じ。飛距離性能では他社に負けるかもですが、そもそも3wでそんなにマン振りする事もなく、飛距離を自慢するクラブでもないので、高低の打ち分けが楽に出来る方が重宝します。また、カチャカチャではないのもネック周りがスッキリしていて良いですね。構えた感じ、そこそこシャローなのにPINGみたいなペタペタ感はそれほどなく、ほんとちょうど良い感じ。3wはそんなに頻繁に変えるクラブではないので、工房で合うシャフトを確り組んでもらえば、長く付き合える1本になると思います。今や底値で買えるので、自分も純正シャフト品の新品をゲットしました。G430MAXを買ったばかりなのですが、正直こっちの方が良いですね。シャフトは今のところTRブルー6s、長さは短めの42.75で行こうと思ってます。なんか、凄く素直なクラブだなという印象です。競技ゴルファーに人気だそうですが納得ですね。
2023/8/27(日)21:20 -
2023/8/14(月)22:27番手「#7」、ロフト角「21°」、シャフト「テンセイゴールド(LS用純正)」、シャフト硬度「S」
ローグST maxの4番購入してみて、
過去最高クラスの拾い易さに感動していました。220から230ヤード運んでくれます。
次に200ヤード用のクラブを考えた時、
スーパーハイブリッドの4番はティショットではよく飛び、満足度も高いのですが、地面から打つ時上がり切らない事も結構あるため、200ヤード空中戦用として7番が面白いかも、と考えるようになり、純正のペンタスじゃないしっかりしたシャフトが入った中古を探していました。元々数も少ないので新品買ってリシャフトも検討し始めた頃、ローグST LS用の純正テンセイにリシャフトした中古を発見!
すぐに確保してコースデビューさせました。
結果は私にはとても合うようです。
このシャフトが左へ行かないことはLSの4番を普段使っているのでわかってましたが、少しシャフトカットされたこの組み合わせは、
驚くほどマッチング良く、私のスイングだとしっかり振り切っても全く巻きません。気持ちいいストレート弾道でしっかり上がっていい感じで止まります。狙えるクラブになっています。
4番といい、この7番も良い買い物でした。コース別に組み合わせが増えて楽しめる構成になってきました。ただし、スライサーの方にはこの純正テンセイはNGである事、申し添えます。過去のクチコミ番手「#4」、ロフト角「16.5°」、シャフト「アッタスKING6」、シャフト硬度「SX」このシリーズのFWはハンパなく打ちやすいです。
安くなったタイミングでST LSの4Wを買ってみたらティーショット用にドンピシャ。@キャロ純正テンセイ。いい感じで上がり、ロースピンで距離が出ます。LSは1Wの代打用です。
ST maxは地面から用でかなり拾い安いのでKINGか刺さった4Wを中古で見つけて飛びつきました。1WがST LSにKING5Xでバカ飛びするのに気をよくして、探していました。これがまたとても自分に合うようで、ティアップしても、地面からでも最高に打ちやすく、飛距離も出ます。ぶっつけでコースに出したら、最初の2打は捕まり過ぎましたが、しっかり振り込んで直ぐに修正できました。
結論:地面から打つFWは拾い易いのが一番!合うシャフトを見つければ最高の相棒になります。自分のなかでは、これとテーラーのステルス2HD@純正テンセイSが過去最高のFWです。2023/8/14(月)20:18 -
2023/3/18(土)10:33番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「ATTAS V2 70」、シャフト硬度「X」
SIM 15°を使用して飛距離・方向性問題ないと思いますが、もう少し楽に打てるスプーンを物色して、ゴルフ仲間がこれを使用していて打たせて頂き
楽だ~と思いオーダーしてATTAS V2 70Xを刺して使用しています。とにかく、簡単・楽です。
だんだん気合い入れて打つ事も年齢的にキツイ状況になりつつありますので、楽に飛んでくれるのはありがたいです。 -
2023/2/13(月)01:24番手「#4」、ロフト角「16.5°」、シャフト「ディアマナPD50」、シャフト硬度「S」
3Wはドライバーと被ってあまり使わない。5Wじゃちょっと距離が足りない。じゃあ4W1本でいいのでは、と思い、ドライバーに合わせてPDが刺さっているものを購入。気に入っているところは、ヘッドが低く平べったく、上がるイメージが持ちやすいところです。
練習なしでいきなりラウンドデビューさせましたが、フェアウェイから何回か打ちましたが結果もシャフトのおかげもあると思いますがひっかけることがなく、ミスった時も少しのスライスで、距離はしっかり狙った通り出て安定感が半端ないです。
ティーショットで使っていませんが、ドライバーが苦手なので練習して使いこなしていきたいです。 -
2022/11/24(木)09:05番手「#4」、ロフト角「16.5°」、シャフト「VENTUS 5 for Callaway」、シャフト硬度「S」
30代の練習仲間が#3を使っていて、打ちやすく飛ぶと言っていたので、ネットで購入。アドバイスとして純正シャフトは非常に柔らかいので注意が必要。購入して振ってみると非常に柔らかい感じでしたが、いざ打ってみると芯がしっかりしていました。そのせいかつかまりが良すぎて、左ラフに3/4回いってしまいました。フェードを意識するとよかったです。今までの#4と比べ簡単で距離が出ます。良いクラブですね。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
キャロウェイゴルフ/
TRI-BEAM ウィメンズ #1パター
-
キャロウェイゴルフ/
リミテッドエディション ジェイルバード
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム スーパー ハイブリッド
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX UT アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX MB アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX CB アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX PRO アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX UW(2023)
-
キャロウェイゴルフ/
CBウェッジ(2023)
-
キャロウェイゴルフ/ビッグバーサ
ビッグバーサ アイアン(2023)