ROGUE ST MAX LSドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格86,900円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:455cc
クラブ重量:約308g(S)
ロフト角:9°、10.5°
クラブ長さ:45.75インチ -
商品登録日2022/01/06
クチコミの評価
-
クチコミ件数37件
-
ランキング85位/1488商品中
-
累計の総合評価
-
717件
-
610件
-
56件
-
43件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
ROGUE ST MAX LSドライバーの最新クチコミ
-
2023/8/13(日)08:36ロフト角「9°」、シャフト「tourAD UB」、シャフト硬度「S」
パラダイムもノーマル、トリプルダイヤモンドと購入しましたが、結局こちらに戻ってしまいました!
パラダイムトリプルダイヤモンドもいい感じでしたが、優しさが大事な私には優しさ優先でこちらになりました!
一発の飛距離はトリプルダイヤモンドなのでしょうが、10ヤードも変わらないのでそれならナイスショットで気持ちよく回れる方が良いですね!
今なら中古も激安なのでROGUEのトリプルダイヤモンドも買ってみようかと思うくらいです! -
2023/8/13(日)08:06ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD BB 6x」、シャフト硬度「」
パラダイムに比べて飛距離は落ちますが、芯を外した時でも飛んでくれる優しいドライバー。
抜群の顔の良さから安心して構えられ、やや捕まえ顔なので、ベンタスブラックやツアーAD BB、三浦桃香ちゃんが使用するテンセイホワイト1Kと非常にマッチする。
打感はパラダイムの弾き感とは異なり、手に吸い込まれるような柔らかい打感で、好みは異なると思う。
柔らかい打感に安心感はメンタルスポーツには非常に重要。
私にとってこのドライバーはプレッシャーのかかる試合で何度も助けてくれた名器です。
-
2023/7/10(月)23:16ロフト角「10.5°」、シャフト「ATTAS KING 5X」、シャフト硬度「」
マークダウンで激しく値下がり、パラダイムはイマイチらしいので
評論家から人気のあるこれを買い足しました。SIM.SIM2.ステルスHDとこれから2本に絞りたいところです。テーラーのヘッドはシャフト共用できるので組み合わせで遊べるのがいいとこです。今のところはSIM+AD iZ 60Sが飛距離も精度も良い感じです。ステルスはHDでも芯が狭い気がします。
さてこのモデルですが、シャフトとの組み合わせが意外とよく、しっかり捕まりますが、前にボールがいく感じがします。低スピンでよく飛びますね。力が入るとチーピンの匂いがするので未だ慎重に打っています。ヘッドが結構重いのでインパクトまで少し気を遣います。
打ちたい方向へ上手くプレーンに載せてやるとフェードも打てました。曲がっても想定内なので飛んで曲がらない部類かと思います。
KINGも気に入りました。
ホームコースで以前のオノフクロ2021より10ヤード近く飛んでいます。ローグLSは4Wも当たりで、とてもボールが前へ行きます。
打感は固めでイマイチですが、曲がりも少なく優秀です。過去のクチコミロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI 55 for Callaway」、シャフト硬度「S」近所の練習場ひ試打クラブあり、前から気になっていたゼクシオⅪのXの3Wと一緒にお借りして自分で買ったキャロウェイエピックフラッシュサブゼロ3+と比較しました。
飛距離はローグ1Wとエピックがそんなに変わらないというオチでした。ゼクシオのヘッドはよいですね。残念なのは純正シャフトで、私は合いません。少し遅れて右へ出ます。
サブゼロ+純正ツアーADは重くて粘る感じでしたが、頑張ってフォローまで振り切ると曲がらず、球がとにかく強いです。
このSTドライバーはキャロウェイにしては構え易く、ライ角も適切。シャフトも振りやすく感触はかなり良かったです。打痕を見るとちょいトゥに当たっており、芯で打ててないようでした。感覚ではタイトリストTSi3の方が初速出ているように思います。シャフトも慣れも違うので、条件別ですが。
総じて良い製品だと思いますが、価格と値引き額聞いてドン引きしました。
中古のエピックのコスパが光ります。2022/3/20(日)23:34 -
2023/5/25(木)20:50ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」
ステルスドライバーをエースとして使用していましたが、一発の飛距離はあるものの若干の安定性に掛ける為、マークダウンしたタイミングで試打してみました。
9°と10.5°両方を打ち比べた結果ですが、
9°はロフトがあまりにも無いように見え、
視覚的な安心感に欠けると感じ10.5°をチョイスする事となりました。
ステルスの時に出ていた急な右プッシュ・スライスは消え、飛距離共に本当に安心感のあるドライバーです。
決して優しいドライバーとは言えませんが、捕まったフェードが打てるクラブで大変満足しています。
また、スピーダーNXとの相性が良い!
これに尽きると思います。
打ち急がずゆっくりと大きなアークでスイングする事でストレート・フェードが量産出来るドライバーだと感じました。 -
2023/5/4(木)20:14ロフト角「10.5°」、シャフト「VENTUS Blue 6」、シャフト硬度「S」
M6 (Speeder Evo4 : 6S)からの買い替えでしたが、平均飛距離は感覚的ではありますが、10ydは上がった印象。N/-1°設定で使っていますが、私の場合は左への引掛け、捕まりは寧ろ感じません。(シャフトとの相性が大きいかもせませんが、言われている程は捕まらないクラブとの印象です。)
やはり、特有のヘッド形状ともっさりとした振り抜きは5ヵ月使っても慣れません。ただ、結果が伴っているので、我慢して使っています。
最後に、操作性はM6 ⁺ Speeder 4の方が良かった。。。総じて満足はしているが、今更ながらトリプルダイヤにしておけばと少し思っています。。。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
キャロウェイゴルフ/
TRI-BEAM ウィメンズ #1パター
-
キャロウェイゴルフ/
リミテッドエディション ジェイルバード
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム スーパー ハイブリッド
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX UT アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX MB アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX CB アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX PRO アイアン(2023)
-
キャロウェイゴルフ/APEX
APEX UW(2023)
-
キャロウェイゴルフ/
CBウェッジ(2023)
-
キャロウェイゴルフ/ビッグバーサ
ビッグバーサ アイアン(2023)