ROGUE ST トリプルダイヤモンド LS ドライバー

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    17件
  • ランキング
    216位/1460商品中
  • 累計の総合評価
    5.6
    • star7
      7件
    • star6
      4件
    • star5
      1件
    • star4
      3件
    • star3
      2件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.5
    • やさしさ
      3.9
    • コストパフォーマンス
      4.0
    • 打感
      4.8
    • 方向性
      4.4
    • 構えやすさ
      4.6
マイギアに登録
クチコミをする

ROGUE ST トリプルダイヤモンド LS ドライバーのクチコミ

  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト硬度「S」

    パラダイムの◇◇◇を試打し、比較検討しました。
    打感は、両者とも柔らかい気持ちの打感です。
    打音は、ローグ◇◇◇LSの方が金属らしい締まった低めの音で、パラダイムの方はカーボンの乾いたやや高めの音です。この辺は好み問題かと思います。
    飛距離、バックスピン、打出し角は、どちらもほぼ変わらずでした。
    見た目は、ローグはマットカラーでエッジが効いたデザインで、パラダイムは深みのあるブルーグリーンで艶がありエッジもローグに比べると丸みのあるデザインです。
    違いは、方向性の安定感でパラダイムの方は右に曲げると曲がり幅が多かったです。ローグの方は右に曲げても曲がり幅が少なかったのが印象できだった為、ローグを選びました。

    2023/2/10(金)13:28
    • 年齢:42歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 5
    ロフト角「9°」、シャフト「DI」、シャフト硬度「X」

    5ラウンドしての再投稿になります。このヘッドはやはり操作性の良さと1発の飛びがあるヘッドかなと。しっかりしたスイングとミートをすれば、過去イチの飛びが出ますが、ほんの少しズレると右にも左にも。打ち出しも変わりスライスやフックも。7割くらいのスイングで纏めてないと、という感じ。シャフトの撓りを使って飛ばす人だと散る事になりそうで、黒ベン等の撓りが少ないシャフトが合う気がします。当方、DIの撓りと厚いインパクトが好きで使っていますが、フレックスを上げるか、黒ベン、もしくはTSベンにリシャフト検討中。とは言え、構え易さ、打感の良さは必見で、多少曲がっても使いたいと思えるヘッドです。先が走るシャフトが好きな人だと、インパクトが相当高いレベルを連発出来る人じゃないとスコアにならない可能性があります。基本、何もしないシャフトと合わせて、自分のパワーで飛ばすヘッドかなと。自分レベルではオーバースペックですが、前述のとおり魅力あるヘッドなので、シャフトを変えてなんとかしたいです!

    2022/8/12(金)08:17
    • 年齢:47歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ベンタスTR」、シャフト硬度「6X」

    元々、USのトリプルダイヤLSのFシリアルを使ってましたが、MAX LSの方が飛距離が良かったのでMAX LSがエースでした。エクスクルーシブからTAシリアルが販売されるとのことで購入し、USと比較しました。打感・音・飛距離がUSのFシリアルとは別物でした。TAシリアルはいい!(個体差かもしれませんが)キャロウェイはUSと日本は同じ物と言ってましたが…。USの日本通販サイトに確認したら、USはFシリアルとTAシリアルがあるので、購入時に指定したら在庫が有れば出荷可能とのことでした。今はエクスクルーシブのTAシリアルがエースになりました。

    2022/8/8(月)14:54
    • 年齢:46歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「VENTUS TR 5」、シャフト硬度「S」

    メジャーブランドはテーラーとタイトのみでその他は何となく敬遠していたのですが、たまたまYouTubeでこのクラブの事を知ってUSモデルを試したところ、即エース交換になりました。

    見た目、打感などは特に際立った印象は持ちませんでした。
    最初は現在も使用しているTR6Sで試したのですが、なぜかしんどく感じて右にしか行かず。
    5Sを試したら軽いフェードで振り抜きやすくなりました。

    何より過去最高の飛距離が安定して出ることに驚きました。
    ローグは安定性という印象でしたがまさかの結果に驚いています。

    ヘッドの性能は間違いないので、自身のスイングとシャフトの相性さえ合えばかなり頼れるギアだと思います。

    2022/7/20(水)00:59
    • 年齢:43歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:4年~5年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「テンセイCKプロオレンジ60」、シャフト硬度「X」

    XR以来のキャロウェイになります。

    優しさ担当モデルのローグという冠を被ったモデルの中では、
    尖ったじゃじゃ馬担当だと感じました。

    操作性を考慮して小振りの450CC。その意図から球筋を決めるのはプレイヤー次第。スピン量は少なめ。MAX10.5度も購入してラウンド比較した中では、MAXに対して7割程度の高さになりました。

    MAXで数ラウンドしてみて、夏場の乾いた季候の状態では、MAXは高さが出せるので強い弾道で後半以降でも球の伸びを感じました。

    トリプルダイヤモンドは昨日コースで使用し、GST2で2回計測を行いました。初速71.1m/s 飛距離261yd。

    オートマティック性の高いMAXとスイングに球筋が反映されやすいトリプルダイヤ。

    安定感のあるモデルは好みですが、刺激性の高いトリプルダイヤに、
    気持ちとしては惹かれてしまいます。

    2022/6/2(木)14:02
    • 年齢:41歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:4年~5年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「9°」、シャフト「DI-6」、シャフト硬度「S」

    元々ドライバーは2017年 GBB EPIC SUBZEROをエースでした。ROGUE、EPICFLASH、MAVRIK、EPICMAXと試打はするものの変えるまでいくことはありませんでした。たまたま量販店に行きROGUE ST MAXLSを試打したところ最初から飛距離性能が高く打感も良かったため購入を検討していたときに、ネットで在庫ありとなっていたUS製トリプルダイアモンドLS ドライバーを購入しました。シャフトはGBB EPICに挿していたDI-6Sをそのまま使用しています。ヘッド重量がROGUE STのほうが2g軽かったのでヘッド側のウエイトを交換し197gに合わせ振り感を同じにして使用しています。トリプルダイヤモンドLSはバックスピンが少し入るという話も聞きますが全く問題なく、非常に強い球で飛んでいきます。しかもGBB EPICで感じていたピーキーな感じもなく直進性も高く曲がりにくい印象です。しばらくはROGUE STがエースになると思います。シャフトDIとの相性もバツグンです。使用してきた中で一番飛距離が出るドライバーで間違いないと思います。

    2022/5/26(木)22:17
    • 年齢:38歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. UT
  3. ROGUE ST トリプルダイヤモンド LS ドライバー
×