急上昇ワード
ELEVATE TOUR

ギア情報
-
メーカー
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:中元
重量:112g(R300)
フレックス:R300、S300、X100
※USモデル -
商品登録日2019/06/16
クチコミの評価
-
クチコミ件数1件
-
ランキング394位/1969商品中
-
累計の総合評価
-
70件
-
61件
-
50件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
ELEVATE TOURのクチコミ
-
シャフト硬度「S」
日本未発売のトゥルーテンパーのスチールシャフト。
US大手では、すでに純正採用されてる程のシャフトですが、日本ではまだまだ知名度が低いELEVATE。
入手したのでレビュー致します。
・ツアーSで117g。中元調子
・高弾道が打ち易く、スピンは適度。
・VSSという振動抑制機能を搭載。
・日本未発売。
要点としてはこんな感じです。
私感ですが、使った感想です。
重めのスチールシャフトの割には、よく動くシャフトで、スチールらしからぬ「バネ感」があります。
切り返しで手元がしなり、ダウン〜インパクトで緩やかに走る。
中元調子とあるが、もう少し広範囲に動いている印象で、強烈に走ったりはしない。
コントロール性を担保にしながら、シャフトのしなりを使い易い仕様で、高弾道が打ち易い。
重さの割にマイルドだけど、ゆるいと言えばゆるい。
ロングアイアンは戻りきらずに、開いて右に…という場面も何度かありました。
VSSの恩恵は、若干程度。
過度な期待はしない方がいいです。
打感の向上は感じるが、こういうのは同ヘッドで比較しないと厳密にはわからないですね。
難点は入手方法が少なく、持ち込みリシャフトなど、余計な経費がかかる点でしょう。
シャフトそのものは良い出来で、昨今のストロングロフトアイアンと、相性は良さそう。
パワーのある外国人より日本人の方が合いそうなシャフトなんですが、なぜ日本未発売なのでしょうね?
日本にはすでにモーダスがあるからでしょうかね…2019/6/17(月)01:22
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
トゥルーテンパー/トゥルーテンパー
プロジェクトX ハザーダス スモークグリーン
-
トゥルーテンパー/プロジェクトX
プロジェクトX ハザーダス スモークレッド
-
トゥルーテンパー/プロジェクトX
プロジェクトX U
-
トゥルーテンパー/プロジェクトX
プロジェクトX IO
-
トゥルーテンパー/プロジェクトX
プロジェクトXオールブラック
-
トゥルーテンパー/プロジェクトX
プロジェクトX ハザーダス スモークイエロー
-
トゥルーテンパー/プロジェクトX
プロジェクトX ハザーダス スモークグリーン
-
トゥルーテンパー/ダイナミックゴールド
ダイナミックゴールド 85
-
トゥルーテンパー/ダイナミックゴールド
ダイナミックゴールド 115(ウェッジ専用)
-
トゥルーテンパー/
AMT RED