テンセイ プロ オレンジ 1K

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:HIGH
トルク:3.0°(S、69g)
重量:50、60、70、80、90g台
フレックス:R、S、TX、X
色:ブラック/オレンジ -
商品登録日2022/03/23
クチコミの評価
-
クチコミ件数8件
-
ランキング144位/1994商品中
-
累計の総合評価
-
77件
-
60件
-
51件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
テンセイ プロ オレンジ 1Kの最新クチコミ
-
2023/4/12(水)15:50
三菱ケミカルさんの試打会で(その時のヘッドはPING G430MAX)、60Sより60Xのほうがむしろつかまりが良く安定していたので、私にとって60Xはオーバースペックかと心配でしたが60Xを選択。
実際に今使用しているヘッドはSTELTH2 PLUS(10.5度)ですが、試打会の印象と同じく、少々芯を外してもねじれずまっすぐ飛んでいくので、他の60g台Sシャフトよりも安心して振り切れます。少々重いはずですが、カウンターバランスなので(?)重くは感じません。
飛距離そのものは、ジャストミートすれば他のシャフトと同じです。曲がらないと信頼して振り切っているからか安定して飛びます。 弾道の高さは低いかもしれませんが、それはヘッドのせい? 力強く飛びます。今のところこの組み合わせが自分史上最高です。 -
2022/10/25(火)11:37シャフト硬度「50TX」
前作のCK PRO ORANGEは左が怖く全く合いませんでしたが1Kになってインパクトの際の当たり感が分厚く50としては安心して振っていけます。TXで288cpmですがTp3.8のおかげか硬さは感じず振り抜き感は心地よく感じました。
-
2022/9/22(木)15:51シャフト硬度「50S」
ヘッド:キャロウェイトリプルダイヤ
シャフト:テンセイホワイト1K60Sとの比較になります。
興味本位に50Sスリーブ付きにて製作。練習場1回のちコースデビュー。目から鱗、なんせ振り易い。球も上がり方向性も良くなり1Kより飛んでます。前までの同スペックでは少し重たくなるので50Sにして正解でした。この振り易さだと45.5インチ位でも振り切れると思いますし一番飛ぶかと思います。スイングタイプにもよりますがH/S42-44位の方は50Sが妥当かと。シャフトの特性的に前作のCKオレンジとホワイト1Kの良いとこ取りな感じに仕上がってます。カウンターバランスなので合う合わないはあると思いますので購入の際試打をオススメします。くれぐれもスペックには気を付けて下さい。 -
2022/9/22(木)15:51シャフト硬度「50S」
ヘッド:キャロウェイトリプルダイヤ
シャフト:テンセイホワイト1K60Sとの比較になります。
興味本位に50Sスリーブ付きにて製作。練習場1回のちコースデビュー。目から鱗、なんせ振り易い。球も上がり方向性も良くなり1Kより飛んでます。前までの同スペックでは少し重たくなるので50Sにして正解でした。この振り易さだと45.5インチ位でも振り切れると思いますし一番飛ぶかと思います。スイングタイプにもよりますがH/S42-44位の方は50Sが妥当かと。シャフトの特性的に前作のCKオレンジとホワイト1Kの良いとこ取りな感じに仕上がってます。カウンターバランスなので合う合わないはあると思いますので購入の際試打をオススメします。くれぐれもスペックには気を付けて下さい。 -
2022/8/20(土)23:29シャフト硬度「60X」
ヘッド:Titleist TSI4
TENSEI 1K WHITE 60Xからの差替えです。
HS : 55m/s前後(ユピテル参照)
スコアは90前後と大した技術ではないため感じたままですが…。
&〜良かった点&〜
1、カウンターバランスのおかげかヘッドが操作しやすくなったと感じます。ヘッドを返したりしやすくなりました。
2、今のところチーピンだけは無いです。むしろ出る気がしない。
3、ハードと言う書き込みも多いですが個人的には今までの60Xと大差感じません。
4、70g以上あるそうですがカウンターバランス?のおかげか重く感じません。
5、少トルクの方が自分に合う様で当たり負けせず球が過去一番強い球が出てると感じます。
&〜悪かった点&〜
特にありませんがしいて言うならラメとオレンジが好きではないので気になる程度です。