M425/S(ストレート)

ギア情報

  • メーカー
  • 価格
    30,024円~
  • 公式サイト
  • スペック
    ロフト角(バウンス角):48°(5°)、52°(7°)、58°(14°)
    ヘッド素材:ステンレス
  • 商品登録日
    2018/07/02

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    9件
  • ランキング
    75位/625商品中
  • 累計の総合評価
    5.6
    • star7
      5件
    • star6
      1件
    • star5
      0件
    • star4
      1件
    • star3
      1件
    • star2
      1件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.6
    • 構えやすさ
      4.8
    • 操作性
      4.3
    • 打感
      4.7
    • スピン性能
      4.6
マイギアに登録
クチコミをする

M425/S(ストレート)のクチコミ

  • 3
    ロフト角「58°」、シャフト「Modus115」、シャフト硬度「S」

    普段はアーティザンを使用していますが、ウェッジを3本体制から2本体制にするために、AWとSWを購入しました。
    夏場はマスダゴルフのアイアンを使用していて気に入っており、かなり期待していました。

    打感は独特でもちっとした打感、軟鉄の柔らかいそれとは少し違いますが、嫌な感じはありません。
    方向性はよく球の上りも綺麗です。構えた感じロフトが寝ているように見えますが、アーティザンに比べ飛距離も少し飛びます。

    ただ、私にとってはバウンスの形状が合ってない。。。
    AWはライによって刺さり気味になることがあり気を使います。
    SWはバウンスが邪魔してストレスが溜まります。
    SWのアプローチでハンドファーストを強めに構えランを出す人にはとても使いやすいと思いますが、私の打ち方には合いません。
    バンカーでバウンスがしっかり当たるタイプは得意ではないので、こちらも合いません。バウンスをしっかり使いたい方には良いのだと思います。
    バウンスを削ることも考えましたが、結局アーティザンに戻り、こちらは手放しました。

    2022/9/27(火)11:12
    • 年齢:49歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:4年~5年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 4
    ロフト角「52°」、シャフト「フジクラMCI 50」、シャフト硬度「S」

    現在使用中のアーティザン52sとの比較です。
    SWにM425の58度を使っているのでAWもM425でと思い購入しましたが飛距離性能と操作性でアーティザンの方が一枚上手と感じました。
    打感は同じ軟鉄でもアーティザンは軟鉄鍛造、M425は軟鉄鋳造と製法の違いこそあれどちらも軟鉄ですが明らかにM425が柔らかくかんじます。
    ランニングアプローチなどのショートゲームの場合薄い板で打感が伝わり軽くコントロールしやすいヘッドが扱いやすいと考えていますがM425はサンドウェッジの延長線上のAWでアーティザンはPWからの延長と感じ、好みによって分かれるとこです。
    私の場合はM425の58度一本しかアプローチに使わなないので52度は70〜90ヤードの短距弾用のクラブですのでその場合はM425Sよりアーティザンが使いやすいと感じました。

    2022/9/23(金)12:03
    • 年齢:65歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「58°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    バウンスがあるのにリーディングエッジが浮かない
       〃     開いても大丈夫
    ダフリに強い
    打点ブレに強い
    スピンは安定
    打感、打音凄くいい
    レーシングタイヤのような標準のグリップもいい

    有名プロ愛用のメーカーなので上手い人向けかなと
    思っていましたが、そんなことはなく
    万能で初心者から長く使える本当にいいウエッジです。

    2022/9/17(土)11:56
    • 年齢:50歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    ロフト角「58°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    モノが違います。
    キャビティの芯の広さ、スピンもほどよく効いて、球も良く拾います。
    この時期の冬芝でもバンスが絶妙に効きます。トップやダフリを道具がカバーしてくれるウェッジだと思います。
    値段ははりますが、最近の大手メーカーの価格高騰を考えれば、十分に元取れます。

    2021/12/19(日)22:28
    • 年齢:46歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「45°」、シャフト「ダイナミックゴールドツアーイシューオニキスブラック」、シャフト硬度「S200」

    元々M425を使用していたがセッティング変更によりグースタイプよりストレートネックタイプの方が良さそうかと思い購入。
    結果大正解!!ボールコンタクトのタイミングがバッチリ合うようになり更に材質がS20Cとなった事により更に打感が良くなっていた‪!!
    スピンのかかり方はM425同様素晴らしく、操作性の良さがUPした事により色々な事がしやすくなりながらもやはり寛容性が高くホントに使い易い(o-´ω`-)低く出してライン出す、高くロブをあげる、足を使ったピッチアンドランと何でも簡単にショットしていける!
    ロングセラーとなる製品で長く使って行けるし今後も手に入れられる製品だと思うので安心して使用出来る最高の逸品かと思います。
    アプローチに悩みや苦手意識のある方にもオススメ出来る秀逸なウェッジかと思います。

    2021/7/13(火)17:45
    • 年齢:45歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 6
    ロフト角「58°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」

    ショートゲームが苦手なため優しいウェッジを使いたいと思っており、「やさしいウェッジ=ハイバンスで幅広ソール。グースネックならシンプルにアプローチできる」という固定概念からフォーティーンのDJ-33を使っていました。
    こちらも悪くはなかったのですが、ウェッジを新調するタイミングで一度ちゃんと本当に自分に合うウェッジはどのようなものか診てもらおうと思い立ち、メディアへもたびたび登場する有名フィッターさんのフィッティングを受けることにしました。
    その結果、自分には「ストレートネックでバンスもありつつ、トレーリングエッジが落としてあるものが合う」とわかり、M425/Sともう一本のウェッジが候補に上がりましたが、最終的には構えた印象(リーディングエッジが真っ直ぐで、サイズも程よく安心感がある点)でこちらのウェッジに決めました。
    正直、三日月型ソールのウェッジは技術のある上級者向けと思っていたのですが、このクラブは構えたときに出球のイメージがしやすく、コースでもミスに強いのでアプローチが楽しくなるクラブでした。おかげさまでフェースを開いて使うこともできるようになり、実力はまだまだですがアプローチの苦手意識もなくなりました。
    いつになるかわかりませんが、次もこのウェッジを買うと思います。

    2020/6/25(木)14:06
    • 年齢:34歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. ドライバー
  3. M425/S(ストレート)
×