TSR2 ユーティリティ
ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格49,500円~
-
公式サイト
-
スペックロフト角:18°、21°、24°
クラブ重量:約338g -
商品登録日2023/03/01
クチコミの評価
-
クチコミ件数3件
-
ランキング203位/778商品中
-
累計の総合評価
-
72件
-
60件
-
51件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
TSR2 ユーティリティの最新クチコミ
-
2023/7/14(金)21:34ロフト角「18.21.24」
長年愛用したG410から変更しました。
元々、ライ角の課題があり、アドレス時点でヒール側が浮くので、突っかかり感がありました。しかしながら、それ以上に完成度の高いUTで代わりがありませんでしたが、今回、思い切ってアップライトに調整できるタイトリストを選びました。ヒールが浮かない為に構えやすくなりました。
吊るしで購入して数ラウンド試しましが、
芯を外すと打感は硬くなり、芯で捉えると柔らかな打感です。818Hから久々のタイトリストですが、可もなく不可もなく優しいタイトリストといった印象を受けました。
-
2023/7/6(木)08:17番手「21度」、ロフト角「21°」
タイトでは913H以来となりましたが、
もう見た目が最高です。
スッキリとセットできます。
21度にしては、気持ち顔は大きめかと思いますが、デザインがとてもシンプルです。
打感は、キンっと弾く感じが爽やかです。
当たり負けせずにちゃんと押し込めた時は、高い音にムチッとした感触が残りますが全体的には軽い部類に入ると思っています。
飛距離などは正確には把握できていませんが、番手なりに出てくれることが大切だと考えております。
テンセイのシャフトがとっても振りやすいです。
試打した時の18度がとても好印象でしたが、番手的に21度選びましたがコースでは真っ直ぐ飛んでラフで安心です。
80代後半から90前後を彷徨う月一サラリーマンゴルファーの私には、無理してFWを持たずに信頼できる21度は出番が多くなります。
-
2023/5/3(水)06:17番手「24度」、ロフト角「24度」
915H以来。ロフト24度/純正Tensei 1k-70Sで購入。
【良い点】
・顔が非常に良い、柔らかい打感、球が高い、捻れない球、純正シャフトtenseiとのバランスが良い。
【悪い点】
・特に無し。
PING G425→G430とPINGを3年使ったが、TSR2の方が打感、飛距離で大きく上まわる。
TSR2はドライバーも非常に良いが、ハイブリッドも相当に秀逸だと考える。