TSR3 ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格88,000円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:約315g
ロフト角:8°、9°、10°
クラブ長さ:45、45.5インチ -
商品登録日2022/09/09
クチコミの評価
-
クチコミ件数33件
-
ランキング102位/1484商品中
-
累計の総合評価
-
713件
-
612件
-
52件
-
41件
-
33件
-
22件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
TSR3 ドライバーの最新クチコミ
-
2023/7/8(土)22:42ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD IZ」、シャフト硬度「」
TSi3に比べるとはじく感じがある。シャフトのizがすごくあったので振りやすいし、曲がらず飛ぶ。ヘッドが少し重めだが、何とか触れる。ただ、後ろにあるおもりが動かしにくい。TSi3もそうだったがもう少し動かしやすいのに変更してもらいたい。おもりも純正のは高すぎ。ゾロ品でいいかな。
-
2023/6/27(火)19:40ロフト角「10°」、シャフト「スピーダーNX50」、シャフト硬度「S」
TSI3の愛用者です。
口コミは、圧倒的にTSI3が評価が高いのですが、最近アゲインストで球がふけてしまう場面があり、低スピンタイプのTSR3を購入しました。
最初は、打感が硬い感覚がありましたが、2ラウンドしてみて、あんまりTSI3と変わらないと思います。
芯を喰らうと、柔らかい打感で、タイトリストの良さが感じられます。
結局、TSI3をサブにしたのが、たまに低く出た時の低スピンの力強さが気に入ったからです。方向性にこだわって、丁寧にスタンスをとるようにして、ストレートに飛び、最後に少し右にいく球筋です。これが気に入って、再現性を高めていきたいと思っています。あと少しラウンドすれば、感覚掴めそうです。そしたら、評価は7にして、エースドライバー確定です。今はスピーダーを刺していますが、ツアーADの Sシャフトも試してみたいと思っています。 -
2023/5/31(水)11:29ロフト角「10°」、シャフト「TSP310 60」、シャフト硬度「」
昨年はSIM2のHDシャフトで安定したスコアーが出せていましたが、それでもバックスピンが多く「もっとスピン量をっ減らしたい」と色々YouTubeを見て
最初にTSR2 10度 純正310のSを購入しました。
カチャカチャを使いロフトを1度立てて使用しています。
期待通りのパフォーマンスで平均でSIM2より10Y伸びました。
しかし、後半で疲れてくると「引っ掛け」が出るようになったのと、店舗でTSR3の現物を見て一目ぼれ。
即購入しました。
結果:TSR2より5~8Y前に行きます。
アドレスしやすいので方向性も良く、非常に満足しています。
パーシモンでゴルフを始めた世代としては、ヘッド形状が秀逸で所有感も非常に高いです。
昔の9シリーズに比べて飛距離性能がUPしているのは確かです。
ピン、キャロウェイ、テーラーメイドの形状に違和感がある方はぜひ試してみると良いです。
純正シャフトも良くできており、まず純正を試してからシャフトを選ぶと良いと思います。
打感はTSR2の方が芯を食ったときには柔らかいです。
※飛距離はホームコースでの実測です。
-
2023/5/26(金)18:56ロフト角「10°」、シャフト「デイトナスピーダーLS」、シャフト硬度「S」
HS42〜43程度、持ち玉ドローのプレイヤーです。tsi2、3とtsr2、3(ロフトは全て10°)を購入し全て打った中で私的にはtsr3ドライバーは一番良いドライバーでした。理由は以下の通りです。
飛距離:tsr3=tsr2〉tsi3=tsi2
飛距離は250〜260ヤード飛びました。tsiシリーズとtsrシリーズでは、10ヤードぐらい違いました。オフセンターヒットしても飛距離は極端に落ちずtsr2と変わらない飛距離でした。玉も10°だからか容易に上がります。
捕まり:tsi2〉tsr2=tsr3〉tsi3
tsr3はtsi3よりも捕まります。一番捕まるポジションに調整した場合は、tsr2よりも捕まる感じです。一番捕まらないポジションにした場合、tsi3と同じぐらいになりました。tsi3は一番捕まるポジションにしても捕まり弱めでした。
結果、コスパから考えても飛距離も出ますし、調整機能でドロー、フェードどちらも打てるtsr3が一番良いドライバーと感じました。ちなみにこの結果は純正シャフトtsp111でも同様でした。
-
2023/4/4(火)00:02ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスTRブルー」、シャフト硬度「6X」
TSi3を発売から使っており、今回後継が出たということで購入しましたが、買って1ヶ月で手放しました。
打感は好みですが、TSi3の方がよく、飛距離もTSi3の方が飛んでいました。
弾き感が強くなり、今までのイメージと飛び出し方が違い、その結果スイング全体が悪くなり、2023年平均スコアも10以上悪くなりました。
飛距離はなかなかに出るので、その分事故が多かったです。
TSi3の上位互換だと思って購入すると泣くことになると思います…
別物のドライバーとして使うならスピン量、飛距離打ち出し共にいいと思いますが、シャフト次第でコロっと変わるので、シャフト探しの旅を終えた方は気軽に手を出さない方がいいかと…
少なくとも私はせっかく買ったのだから長く使おうと思って根気強く使っていましたが、10ラウンドくらいでゴルフも嫌いになりそうだったので、手放しました。
TSi3からの乗り換えを検討の方はよく考えてから購入すべきだと思います。
それ以外から乗り換えの方にとっては飛ぶドライバーだと思います。