スリクソン ZX4 Mk II アイアン

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格151,800円(6本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:ステンレス
ロフト角(#7):28.5°
ライ角(#7):62° -
商品登録日2022/10/21
クチコミの評価
-
クチコミ件数4件
-
ランキング433位/1416商品中
-
累計の総合評価
-
72件
-
62件
-
50件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
スリクソン ZX4 Mk II アイアンの最新クチコミ
-
2023/5/20(土)06:53シャフト「KBS TOUR LITE」、シャフト硬度「R」
Z545(NS980DST-S)から買い替えました。
年齢的なこともあり、少し軽めのシャフトを選択しました。
Z545ではストレートから軽いドロー、力むと巻き玉という感じでしたが、ZX4Mk2はストレートから軽いフェードに変わり、半番手くらい飛びます。ティーアップして力んだ時に少し巻き玉も出ますが、曲がり幅はZ545の半分くらいのイメージなので、直進性も高いと思います。
ちなみに球筋が変化の理由がヘッドなのかシャフトなのかは不明です笑
個人的には最高にカッコいいとは言えませんが、Mk2となり結構好みのデザインになりました。
打感に関してはZ545と比べてみても同等に感じるので、まずまずだと思います。
総合的にかなりオススメできるアイアンだと思うのですが、ネットのクチコミは多くないので、今回レビューしてみました笑 -
2023/2/10(金)21:14シャフト「Diamana ZX-II」、シャフト硬度「R」
練習場で試打しただけの感想で申し訳ないのですが、とにかく構えやすくて優しいと感じました。一緒に試打していた人たちの感想もほぼ同様に感じていたように思います。初心者にも扱いやすいよくできたアイアンだと思います。
-
2023/1/7(土)16:09シャフト「N.S.PRO 950GH neo DST」
テーラーメイドP790との比較です。
見た目はZX4の方が良いですが、打感はP790です。
やさしいアイアンである事は間違いないです。
もう少し価格が下がってきたら買い替えも検討したいと思います。
-
2023/1/4(水)15:34シャフト「N.S.PRO 950GH neo DST」
発売されて気になっていたので試打しました。
前作はかなりボテっとして敬遠していましたが、今回はスッキリして大きく変わりました。
中空ですが、打感も良いです。
球の上がりやすさも充分です。
前回とは大きく変わっていたので、一度試してみる価値ありです。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス アイアン
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス ハイブリッド
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス フェアウェイウッド
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス ドライバー
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス アイアン(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 アイアン
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス ハイブリッド(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 ハイブリッド
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス フェアウェイウッド(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 フェアウェイウッド