Z785 アイアン

-
メーカー
-
ブランド
-
価格110,160円(6本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:軟鉄
ロフト角(#7):32°
ライ角(#7):62° -
商品登録日2018/07/12
-
クチコミ件数30件
-
ランキング47位/1372商品中
-
累計の総合評価
-
716件
-
66件
-
53件
-
43件
-
32件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
クチコミ
-
ロフト角「25」、シャフト「MODUS3 105」、シャフト硬度「S」
現在ヨネックスCB501を使っています。打感・打音・やさしさ・見た目全て気に入ってますが、ただ1点、ラフからの抜けがもう少し良い物あるかな。と思ってたところ過去にZ765とZ-FORGEDを使ってた事を思い出しスリクソンでサブを作ろうと思いました。
ZX7 MK2とZX5 MK2のコンボで作ろうと販売店に行ったのですが、12万オーバー。良いクラブである事は間違いないのですが、「高くても欲しい!」とまではどうしても思えなかったので一旦保留。
そんな時に中古でZ785とZ585のコンボを見つけました。そこそこ綺麗な物で半値以下。
バックフェースのデザインはZXシリーズより好みなのでつい買ってしまいました。
やはりZシリーズはどの年式の物でも変わらず良いですね。同じ数字ならどれもほぼ変わらないのでバックフェースのデザインで買って良いと思います。
普段はアスリート顔のアイアンが好きだが、長いショートホールが乗らない人はコンボオススメです。
2022/11/7(月)13:23- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「22°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」
あえて吊しの
ダイナミックゴールドDSTを選ばず
特注のダイナミックゴールドを
選びましたがやはりいいです。
もう少し優しいアイアンでもと…
i210やzx5 やt100棟
いろいろ触手しましたが
手離せません。
いいアイアンです。2022/9/2(金)19:42- 年齢:44歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
ロフト角「22°」、シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S」
M2 アイアンからの買い替えです。
非飛び系なので、飛ばなくなると思いきや5ydぐらいしか下がりません。
7Iでら165ydほど意外に飛びますし、高さが出ますよ。打感はグッと溜まって弾く感じで軟鉄らしい感じで、気持ちよくすり抜けます。
私は少しナチュラルフェードになりました。2021/5/10(月)22:10- 年齢:39歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「22°」、シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S200」
約10年MP69(DG S200→DG 105リ)を使用していましたが・・・
偶々、練習用としてZ785(DG DST S200)の単品アイアン(7番)を2000円で購入した所・・・・
DG DSTシャフトに惚れ込みシャフト単体販売は無いものかと探しましたが・・・
無いので仕方なくDG DSTシャフトのアイアン候補としてZX7とZ785を候補とし打ち比べました。
打った時の球の重さなど総じて785の方が高いと感じました。
飛距離はZX7の方が少し飛んでいるかな??
次にMP69との比較です。
[構え]
トップアスリート仕様のアイアンでしたのでトップラインが少し厚くなりフェース面もほんの数ミリですが大きく、安定感安心感のある構えです。
[飛距離]
これはMPよりロフトが2度立っているので、約5Yぐらいは飛んでそう。
今7鉄で160Yですが165Yぐらいかな?
[高さ]
ロフトが寝ている分MPは結構高い球でしたが、785は中弾道で力強く飛びます。
[打感]
今までMPが最高だと思っていましたが、S20CとDSTシャフトのお陰か吸い付くように柔らかい打感です。
参りました。
[総評]
ZX7か785か散々悩みましたが、ZX7の総予算で785+ブリジストンハイバウンスウェッジ2本をプラスしても更に安く買える事が判ったので785にしました。
ラウンドするのが楽しみになりました。2021/4/26(月)14:27- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
ロフト角「22°」、シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S」
ゴルフを始めて初心者セットを少し使用し、初めて購入したアイアンです。GC Quadを使いながらフィッティングを行い、入射角が7番で-5度程度あったのでハイバウンスのアイアンが勧められ、購入に至りました。2年ほど使用したので、感想を記載します。
1. 打感
柔らかく、芯を喰えば吸い付く打感でした。
2.寛容性
最初はかなり難しく、半年ほどコースでまともに打てませんでした。
ただ、慣れるとある程度打点がぶれても縦距離がブレなく適度な寛容性があります。
3. 方向性
ダウンブローでフェードを打ちにいった球は特に精度が高かった印象です。ダウンブローが求められるアイアンなので、フェードヒッターとの相性が良いのではないのでしょうか。ドローも打とうと思えば打てるので、操作性も高いと思います。
4.スピン性能
非常に高いですが、少し多すぎました。
よく言えばめくれる球、悪く言えば吹け上がって風に弱い球が多かったです。5番でも普通のグリーンなら10フィート以内のランしかでません。スピン量の多さはどの番手でも一貫しており、打ち出しが低くスピンで捲れ上がる球が多かったです。
初心者には難しいアイアンでしたが、ダウンブローが身に付き上達の助けになったと思います。良いアイアンでした。リシャフト費用が高いため、後継のZX7を購入したため手放しましたが、このアイアンに出会えてよかったです。2021/2/15(月)23:47- 年齢:30歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「22°」、シャフト「ダイナミックゴールド DST」、シャフト硬度「S200」
Z Forgedの芯を感じる澄んだ打感に比べると、全体的にぼやけた柔らかさ。うーん、無理矢理柔らかさを押し出しすぎかな。まあ完璧な当たりでなくても190から200ヤードを幅15ヤード以内で収まるので、これはこれでありなのかもしれません。トップブレードも厚めで、4番ですがそこまで緊張感は感じません。練習場の感触なのでコースでの評価はどうなのか楽しみです。
2020/11/3(火)10:42- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月1くらいかな