EZONE CB 702 フォージド アイアン

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格126,500円(5本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:S45C軟鉄
ロフト角(#7):31°
ライ角(#7):62° -
商品登録日2021/06/28
クチコミの評価
-
クチコミ件数2件
-
ランキング603位/1408商品中
-
累計の総合評価
-
70件
-
61件
-
50件
-
41件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
EZONE CB 702 フォージド アイアンの最新クチコミ
-
2021/11/25(木)07:01ロフト角「20°」、シャフト「REXIS KAIZA MASS」、シャフト硬度「S」
打感、高さ、打ちやすさに優れたアイアンです。前作のⅭB701とは全く異なります。いわゆる飛び系アイアンではありません。ヘッドスピードが40m/秒ぐらいある中級者以上に好まれそうなアイアンです。
ヘッドは軟鉄鍛造ですがフェースはマレージングですので、打感は程よく柔らかく、音も「ピチッ」というような感じで、引き締まったフォージドという印象です。
高さも出ます、距離も一般の軟鉄鍛造アイアンよりは少し出ます。ロフトが7番で31度なので立っているわけではありません。
ヘッドは小ぶりで引き締まっています。ソールが幅広なのが特徴です。スリクソンのようなV字のような形です。このソールの幅と形によって優しいのだろうと思います。
標準装備シャフトのWASSはワンフレックスのシャフトです。スチールよりはわずかに軽いですがしかっり感がありスチールとの違和感を感じません。
久しぶりにアイアンを買い替えようと思い色々なメーカのものを検討していましたが、第一候補です。 -
2021/10/15(金)17:33ロフト角「20°」、シャフト「NS850GH」、シャフト硬度「S」
以前はYONEXのN1-CBアイアンを気に入って使っていましたが、若干シビアのところもあり、年齢的にもっと楽に打ちたいと思ったところ、ヨネックスHPで本クラブを知り、メーカーの試打会で試打しました。
シャフトはNS850を使っていましたが、その時はNS950NEOしかなく、ちょっと合わないなと思って帰りましたが、再度HPでレンタルがあることを知り、調べてみると、なんとNS850の試打クラブがあったので、早速借りてコースで即ラウンドしたらかなり良かったので即購入。
顔はぱっと見、飛び系にも見えますが、構えるとそんなことはなくスッキリ構えられます。ロフトもN1-CBより若干立っているのですが、飛距離に影響はなかったですし、高さも十分、グリーンでボールを止められます。
ぶっ飛び系ではありませんので、飛距離を伸ばすクラブではありませんが、ピンを狙っていける優しいクラブです。レンタルクラブにNS850があるのはめったにありません。是非レンタルしてラウンドすることをお勧めします。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ヨネックス/EZONE
EZONE GT アイアン(2022)
-
ヨネックス/EZONE
EZONE GT ユーティリティ(2022)
-
ヨネックス/EZONE
EZONE GT フェアウェイウッド(2022)
-
ヨネックス/EZONE
EZONE GT 425 ドライバー
-
ヨネックス/EZONE
EZONE GT 450 ドライバー
-
ヨネックス/EZONE
EZONE CB511 フォージド アイアン
-
ヨネックス/EZONE
Royal EZONE Extra Specドライバー
-
ヨネックス/フィオーレ
FIORE レディース パター(2020)
-
ヨネックス/フィオーレ
FIORE レディス ユーティリティ(2020)
-
ヨネックス/フィオーレ
Fiore レディス ドライバー(2020)