TW727 UT

ギア情報

  • メーカー
  • ブランド
  • 価格
    30,240円~
  • 公式サイト
  • スペック
    番手(ロフト角):U16(16°)、U19(19°)、
    U22(22°)、U25(25°)
    クラブ重量:355g(U16/VIZARD UT55)
  • 商品登録日
    2014/12/04

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    25件
  • ランキング
    15位/746商品中
  • 累計の総合評価
    5.9
    • star7
      9件
    • star6
      10件
    • star5
      2件
    • star4
      3件
    • star3
      1件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.6
    • 構えやすさ
      4.8
    • 操作性
      4.2
    • 打感
      4.8
    • 方向性
      4.8
    • コストパフォーマンス
      4.2
マイギアに登録
クチコミをする

TW727 UTのクチコミ

  • 7
    ロフト角「19°」、シャフト「ツアーad DIハイブリッド」、シャフト硬度「S」

    ホンマは地味に名器が多いですね。
    こちらのUT、9年程の型落ちですが
    現行モデル以上だと思います。
     
    打感も中身の詰まった感じで
    マイルドな印象。
    球も高く操作性も良いです。

    純正シャフトでも十分評価が高いと思いますが、リシャフト次第で
    一生のエースクラブです。

    初&〜上級者全てから
    評価されると思います。

    2022/1/28(金)13:56
    • 年齢:45歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:1年~3年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:2か月に1回程度
  • 6
    ロフト角「22°」、シャフト「VIZARD UT85」、シャフト硬度「S」

    クラブをコロコロ買い替える方ですがこのクラブは気に入ってずっと使ってます。
    中古で1万以下で購入できるのでコスパもいいです。
    やわらかい打感が心地よく、ヘッド形状も構えやすく最高です。
    短いホールのティーショットや地面から200yd狙えます。FWが苦手なので使用頻度高いです。16°も購入しようか検討中です。

    2021/11/21(日)23:09
    • 年齢:42歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    番手「3」、ロフト角「19°」、シャフト「VIZARD UT95」、シャフト硬度「S」

    発売当初、練習場で試打会やっていて打ってみたところしっくり来て1W3W5W3UT4UTを注文しました。本間のクラブ初めて打ちましたが、個人的には、このTW727が一番良かったのではないかと思います。この時代の本間所属プロも成績良かったですよね。一時松山プロも使用してましたし・・・。

    2020/3/3(火)16:38
    • 年齢:61歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80未満
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
  • 7
    番手「19、22」、ロフト角「19、22」、シャフト「VIZARD UT85」、シャフト硬度「S」

    最初は松山プロが使っていたので打ってみました。
    数値上は重心距離も短く、重心角も大きいので左にいきそうですが、アイアンのように打てて、どちらかというとストレートからフェード気味。
    200-190をカバー出来ています。
    本日も185y ピン手前アゲインストを22でナイスオン出来ました。
    シャフトは重めがオススメです。
    本間はこれを初めて使いましたが、構えやすくヘッドもバランスいいと思います。

    2019/3/17(日)22:38
    • 年齢:39歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    ロフト角「16°、19°」、シャフト「VIZARD UT65」、シャフト硬度「S」

    これまでは、ティーショットで3W、5Wを使うことが多く結果もまずまずだったのですが、以前から何となく馴染めず迷いがあったので、思い切って3Wとの入れ替えを目的に本品の16°を購入。
    UT16°・・・すごく良いです!FWより短いクラブ長で安心感があり、ティーショットで220〜230YD飛んでいき、入れ替え大成功です(私のドラのHSは46くらいです)。
    一般的には特に16°UTは特殊な道具のような感じがするかもしれませんが、FWが好きではない人にはティーショット用には16°UT、ロングの2打目には19°UTが使い勝手が良いのでは?と思います。
    尚、打感は球が吸い付くような感じが気持ち良く、ヘッドがやや大きめでとても構えやすいです。以前使っていたロマロType−Rは左に巻く球が多く出ましたが、本品はほぼ真っ直ぐに飛んでいます。
    シャフトは「UT65」を選択。フレックスはSR相当らしいのですが適度な重さで振り易く、多く出回っている「UT85」を選択しなくて良かったと思っています。
    尚、本品を導入後、3・5・7のFWは全て中古ショップ行きとなり、今はドラの次に16°UTのセッテイングで落ち着いています。

    2018/4/28(土)18:31
    ぱぱちん
    • 年齢:52歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:100~109
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 3
    ロフト角「19と22」、シャフト「VIZARD UT85」、シャフト硬度「S」

    評価が高いクラブなのでU19とU22を打ってみましたが、私にはイマイチでした。

    UT85シャフトは変な違和感なく癖がなく振りやすかったです。

    ヘッドが大きくてレンジで打っていても慣れませんでした。
    ヘッドが大きい分、後方にウエイトがあるので通常球が上がらない方にはいいと思います。
    私は球が高い方なので特に22度は風の強い日には無理な感じでした。

    エースUTがタイトの913H 21と17なのですが、ホンマは同番手で0.5インチ短く、ヘッドが大きく短いでオモチャのクラブを振っている感覚でした。
    逆に大きすぎないヘッドは集中力が保てると教えてもらいました。

    打感は柔らかい金属音で心地良かったです。

    私みたいなタイプにはTW737cがいいのかもしれないので、値段が手頃になったら試してみようと思います。

    これからUTを探す人や安心感や高さが必要な人は値段も手頃になっているので良いんじゃないでしょうか。

    2017/12/9(土)22:46
    • 年齢:43歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
×