日本シャフト/N.S PRO Regio/N.S.PRO Regio Formula MB+のクチコミ評価一覧

クチコミの評価
-
クチコミ件数39件
-
ランキング24位/2119商品中
-
累計の総合評価
-
721件
-
610件
-
54件
-
41件
-
31件
-
22件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
N.S.PRO Regio Formula MB+のクチコミ
-
2025/3/20(木)01:16【購入】シャフト硬度「S」
腕の問題ですがドライバー迷子になり、アイアンはモーダス105を使っているので同じ様な合成分布のシャフトとの事で、自分に言い訳出来ない様に前から気になっていたこのシャフトを試打もせず購入。結果正解でした!
まだ、1Rしか回れていないのと、セッティングの兼ね合い有りますが、フェーダーの私で久しぶりにパワーフェードと言って良い球が連発し久しぶりにOB0で回れて結果平均距離は伸びているイメージです。
他の方も書かれていますがある所から最後に戻って来るイメージで、安心して振れました。
これからいいシーズンになるのが楽しみです! -
2023/10/4(水)05:15【購入】シャフト硬度「S」
めっちゃくちゃいいです!
手元調子ですが、粘りすぎずハーフウェイダウン以降走る感じもあり、ドロー弾道で飛んでいきます!これを使ってたからOBが激減しました。
45.75インチと長めに組みましたが振り感も心地よくデザインもシンプルな為飽きがこなそうなシャフトです。
-
2023/9/17(日)05:32【購入】シャフト硬度「S」
日本シャフト試打会で色々打って購入を決めました。一発目から良い球が打て振りやすくスペックはS55が合っているとの事だったのでリシャフトを検討していたら、ステルスに刺さっていたものが安く売っていたので即購入しました。
予想以上に打ちやすく振りやすい、早速次回ラウンドで使用決定です。 -
2022/11/30(水)19:19【購入】シャフト硬度「X」
手元の粘りでタイミングがとりやすいのにしなり戻りがめちゃくちゃ早くて飛距離性能がすごい!これに変えて20ydほど距離が伸びました!元調子のタイミングの取りやすさがほしいけど、しなり戻りがなく振り遅れが嫌な人、しっかり球を捕まえたい人はぜひこれを使ってみてほしいです!新しい感覚のシャフトで気にいると思います!激推しです!
-
2025/3/21(金)13:40【購入】シャフト硬度「S」
ローグトリプルダイヤLSで使用しています。凄く振りやすいです。type55にしたのですが頼りない感じ全くしません。しっかり叩けますが一発の飛びはそれ程ではないと思います。よく言えば
距離も安定しています。 -
2023/1/23(月)11:53【購入】シャフト硬度「S」
EpicSpeed10.5°に55Sを45.75で組みました。なぜこのシャフトにしたのかというと、純正ディアマナSもそこそこ良いのですが、何となくもさっとしていて、振り抜き易さを感じなかったからです。当初SIM2Maxに刺していたspeederNXかATTASKingにしようかとも思いましたが、知り合いが55Xを持っていたのでEpicにつけて打たせてもらったところ、振り抜き易さに驚愕!シャフト重量もそれなりなのにバランスがいいので、即ポチッ
してしまいました。昨日、いきなりラウンドで使用しました。おっかなびっくりでしたが、振り抜き易さは抜群、左右のバラツキもなかったです。強い言うと若干つかまるかな。 -
2022/11/30(水)20:57【購入】シャフト硬度「S」
Instagramから勧められて購入しましたが、ドライバーがかなり安定しました。
前よりも曲がり幅も少なくなって自信を持ってティーショットを打てるように。
今までも不安がかなり取り除かれました!
いいシャフトに出会えて本当にありがたいです!
-
2022/11/30(水)20:30【試打】シャフト硬度「S」
様々な方から勧められ試打した、シャフト
ヘッドは同じものを付けているのに、えっ?と思うほどの力強い打球と振り抜き易さ…
現在アイアンは、モーダス115Xを使用していますが、違和感がありません。
さすが日本シャフトと脱帽です。
品質が高い故に値段もお高め…
欲しいのですが、なかなか手が出ず…
いつかは購入し最高のパートナーにしたいと思っています! -
2022/11/30(水)19:57【購入】シャフト硬度「X」
打感もよくとにかく振り抜きやすい!
飛距離、操作性もよく最高の一本です!!
中弾道の強弾道でどんどん前に行く感じがすごい好きです!!
65xですがそんなに硬さを感じず
しっかり戻ってくるので
タイミングは取りやすいです!! -
2022/11/18(金)22:33【試打】シャフト硬度「55S」
中古の地クラブドライバーに差しっていたものを試打したものがとてもよかったです!
硬めですが、しなやか。
しなやかですが、力強い。
そんな感じでした。
55でもしっかり重量感もあるししなるけど力強いしなりもどりもあります!
地クラブだったので高価で手が出ませんでしたがその後エースドライバーのスリーブ付を探してますが流通が少ないためなかなか出会えません。
試打にしびれたシャフトは購入してますが、唯一購入できてない忘れられないシャフトです!
-
2022/11/17(木)11:18【購入】シャフト硬度「S」
アイアンに125を使ってるならとおススメされ、50グラムを購入しローグst MAX LSで打ちました。
競技用にと短くしたのですがちょっと軽過ぎたかもしれません。
6sで良かった気もします。
曲がりは減ったのですが、短尺にした分飛距離が出ずに困ってます。フィーリングがアイアンと揃ってとても振りやすく、満足しています。
もう少し値段を抑えていただけると買いやすいです。 -
2022/11/16(水)16:54【購入】シャフト硬度「X」
ワッグル時点ではXにしては柔らかく感じ、特に先がしなる感触がありますが、実際に振りますと左にはいかないが、つかまるといった不思議な感触があります。方向性は抜群で振ったなりのスイング通りの球が出る印象です。
-
2022/11/16(水)01:05【購入】シャフト硬度「65S」
5番FWにS65を使用しています。
使用して1番感じる事は、インパクト前後でフェースのスクエアな距離が非常に長いです。
その為、ボール位置を左右にずらしても、打ち出し方向は正面に飛びます。
又、フェースがスクエアに復元するスピードが非常に速い為、マン振りしても右に抜ける事はないのですが、戻り過ぎてチーピンも全く出ません。
そこがスクエアな距離が異常に長く感じる理由です。
結果的に方向性が非常に良い為、振りにいく事ができて飛距離も伸びます。
もっと言えば弾道はかなり強弾道なので、振れば振るほどシャフトのポテンシャルが活きてきます。 -
2022/11/14(月)20:24【購入】シャフト硬度「S」
55Sを使用しています。他にB+も使用しており気分で使い分けています。
球筋は若干のフェード、ヘッドがSIMの10.5なのもあるのか弾道は高めです。振り抜きがよく、フィニッシュがしっかり取れます。正直あまり使ってる人がいないので、ドラコン取った日はシャフト珍しいねと目立ちます。本当はあまりみんなに使って欲しくありません笑
日本シャフトのシャフトで全番手揃えてますので、みんなに珍しがられます。ウェッジ専用シャフトも良いですし、上から下まで統一感持って合わせられるので好きなメーカーのシャフトです。 -
2022/11/14(月)18:59【購入】シャフト硬度「S」
アイアンのシャフトがモーダスのSYSTEM3 125なので、振り心地を知りたくNIPPONSHAFTさんの試打会に参加。MB+S65に一目ぼれ、即購入。テーラーメイドのSIM MAXかStealth HDに使っています。「叩いて飛ばせる」ということですが、必ずナイスショットできるわけでないので自信はないですがそうかもしれません。でも振り心地抜群なのはどなたでも分かるかと。特に125ユーザーにはお勧めです(おそらく115、105ユーザーも)。
-
2022/7/23(土)22:45【購入】シャフト硬度「S」
ドライバーのシャフトに悩み、アイアンが調子が良かったことから、メーカーが言われるベストマッチングの提案に賭けて試打をせずにギャンブル購入しました。
ヘッドも違うため一概には言えませんが、普段のドライバーと計測機器で10ヤードほど伸び、方向性まで良くなりました。
振った感じは粘り系ですが、インパクトになると走り系の動きをする不思議なシャフトです。
アイアンと交互に打っても違和感やタイミングのズレなく打つことができ、最高です。
ただ、試打シャフトが少ないのが難点で、価格も高いため購入に二の足を踏むことは否めません。
ぜひ試打できる機会があれば試して頂きたいくらい最高のシャフトです。 -
2022/3/29(火)00:03【購入】シャフト硬度「S」
発売当初、巷を賑わせましたが、その通りのシャフトです。他メーカーの同クラスのシャフトよりも更に製品精度は高く、造りも手が混んでいます。他メーカーの同調子系シャフトより扱い易く捕まるけども高さも抑えられ左は消せます。どうしてもVやTに目が行きがちですが、MB +の方が明らかに扱い易いです。日本シャフトのカーボンを侮ってはいけません!
-
2022/3/22(火)00:49【購入】シャフト硬度「X」
今までレジオ フォーミュラMBの75Xを使っていたのですが、ドライバーヘッドの新調することにしたので、シャフトも後継のMB +の75に変えてみました。
結果は…
今まで起きていた右へのプッシュが無くなりました。
何故か気持ち良いタイミングでヘッドが戻ってくる感じです。
重硬シャフトと思うのですが、何故か重さも硬さもあまり感じることがなく、素直にシャフトのしなり・ねじれが戻って来てくれる感じがして、方向性がより安定しました。
そして、おそらくですがミート率が上がったんだと思いますが、飛距離も10ヤードほどキャリーが伸びてる感じです。
アイアンのシャフトがモーダス125のXなので、その相性のみで選んだシャフトですが、日本シャフトさんが言われている通りの結果となり、大満足です。
正に総合シャフトメーカーの強みを感じることが出来ました! -
2022/3/21(月)17:32【試打】シャフト硬度「S」
初めて試打しました。
性能を知らずに、売ったのですが1発目から、真芯で捉えられました。
一言で、タイミングが取りやすいシャフト です。
特に手元側の剛性感が私には丁度良く、切り返しでの気持ちよさに繋がったかと思います。
過去、自分が好きだったシャフト挙動に似ている気がします。
以前、フィッティングでModus 105Rを勧められてから使用しているので、やはり組み合わせとしては、良いかと感じました。
タイミングよく、ミート率も上がりそうなので、思い切って振っていけそうです。 -
2021/4/25(日)09:27【購入】シャフト硬度「S」
日本シャフトのカーボンシャフトを打ったことがなく、友人のを借りて打ってみました。
ワッグルした感じは私には少し重くて硬い感じでどうかなと思いましたが、実際に打ってみると、非常に振りやすく、初速が速い!
すぐに自分のドライバーに装着しました。このシャフトで6ラウンドしましたが、ドライバーの距離が伸びてます。方向性もよく、今のところ非の打ち所がありません。
あまり認知度がない(?)みたいで、同伴者からは、そのシャフト何?とよく聞かれます。
表面にロゴなどがないのも、構えた際に気になることがなく、非常に良いです。
機会があれば是非試して欲しいです。
-
2021/3/6(土)22:00【購入】シャフト硬度「S」
tsi2 ドライバーに44.75インチ、TS2 16.5°に43インチ組みました。TB 60Sからの変更です。
MBとほぼ同じ振動数ですが、MBがピーキーに感じるほど振りやすくて方向性もいいです。
手元系が合う方はもちろん、中調子が合う方でも試す価値があります。戻りは早く弾きもいいですが引っかかることもない不思議な感覚で満足しています。
情報が少なく不安がありましたが、即エースになり満足しています。
素晴らしいのでFWにもS65をチップカットなしで入れました。芯に当てやすいのは前作のMBやモーダスHB GOSTと同様ですが、ハードではないので使いやすいですね。もっと評価されてもいいと思いますが記事など少ないのが残念です。機会があれば是非試打をおすすめします。 -
2022/3/14(月)21:43【購入】シャフト硬度「S」
中元調子系のシャフトが合うとの診断を受けたので、アイアンで愛用しているモーダス105Rと合うという触れ込みだったので試しに購入。
実際振ってみると中元調子というけど途中からぐぃっと先がしなり戻りしていくような感じなので最初戸惑っていたのですが、何度か打っていくうちにアイアンと同じようなイメージで振ればいいと思うと楽にスイングが出来るようになりました。
素直なシャフトなので長く付き合っていけそうな気がします。 -
2022/3/10(木)14:16【購入】シャフト硬度「S」
スペック45SをローグSTMAXに入れてみました。
重量的には40g台と思いきや、45のフレックスSだと実際は51.5gで50g台のシャフトです。
安定感があり球が上がりやすいローグと、中弾道で素直な特性のMB+との組み合わせは大正解でした。
一発の飛びは他メーカーの方が期待できますが、ラウンドにおけるスコアメイクという観点ではこのような特性のシャフトの方が結果が出やすいと感じます。
シャフトの動き的にはマミヤのジアッタスと似たような感じで、癖がなく粘り感と走り感が良い塩梅でミックスされ、フィーリングは過去最高レベルです。
つかまりすぎるということもなく、ドローでもフェードでも球筋を作りやすかったですので、万人が使えるシャフトだと思います。
手元のしなりも感じられるし、それでいて中間から先端にかけてはしっかりハリがあり、心地よい加速感がありながらスイングできます。
スピン量も極端に低スピンというわけではなく、2300〜2500rpmに収まりやすいです。
ドライバーのシャフトとなるとどうしても大手カーボンシャフトメーカーが目立ってしまいますが、
日本シャフトさんのRegio+シリーズも痒いところに手が届く、気の利いた、
日本的な侘び寂びを感じる非常に良いシャフトでした。もう少し認知度が上がっても良い気がします。
注意点としては、スペック選びを慎重に吟味された方が良いかと。
いつも5Sだからと言って55Sを選ぶとハード目に感じやすいので、
一段階重量帯を下げたものも試してベストなスペックを選定すべきですね。
決して安価なシャフトではないので、その意味でも全スペックを試打できる工房さんやメーカーさんでのフィッティングを強く推奨致します。
最後に一点、コスメが抜群に格好良く高級感もあり、ローグSTMAXと色味の相性も抜群です。 -
2022/11/29(火)16:09【購入】シャフト硬度「S」
以前、このサイトのプレゼントキャンペーンで当選し、使わせてもらっています。
とても素直なしなり戻りで捕まりも良く、タイミングも取りやすいシャフトだと思います。クラブメーカーのカスタムシャフトに余りラインナップされていないのが残念ですが、使用クラブメーカーはいつも同じでスリーブも変更が無ければ、今後もこのシャフトを使っていきたいと思っています。 -
2022/11/29(火)15:15【購入】シャフト硬度「S」
ドライバー用に購入しました。
初めは少し重い気がしました。
シャフトの挙動がわかってきた頃から、いっきに振り心地、スピードも上がってきました。
アイアンシャフトもmodus105 115ですが、ドライバーにつられて、振り感が更に良くなったのは、思わぬ副産物でした。
-
2022/11/26(土)22:41【購入】シャフト硬度「S」
4Sを45.75inchで軽いヘッドで使っています。高級感のある黒が安心感を与えてくれるがお気に入りです。
2ヶ月使ってみての印象は、気持ち良くマイルドに振り切れる安定感抜群のシャフトです。他のヘッドでも試してみます。 -
2022/11/18(金)07:55【試打】シャフト硬度「55 S」
発売から気になっていたところ、行ける範囲で日本シャフトの試打会があったので試打しました。B+とMB+のどちらかだと思い両方試打してB+の後に打ちましたが、1球でこれだって感じでした。
自分は基本的に癖のない中調子が好みなのでB+の方が有力かと思ってましたが、切り返しで手元側のしなりを感じてタイミングがとりやすいのにつかまる、でもつかまりすぎないといった歌い文句どおりの振り感でした。
アイアンも120と115で迷っていたところ試打で115だと思ったのでメーカーのいうマッチング提案は正解なのかと… -
2022/3/22(火)09:33【試打】シャフト硬度「S」
前作のMBはFWにて使っていました。
こちらにも興味はあったが、中古のFWに5Sが入ってるものを見つけたので試打しました。
前作よりマイルド!
5Sはアンダースペックかと思いましたが、なかなかしっかりしてます!
先はしっかり目なので暴れないのは変わりませんが中間から手元が前作よりしなやかで振りやすいです。振っても暴れないので結果振りきれる感じです。
ドライバーに5S、FWに6Sくらいで組んで試してみたいシャフトです!
あと…見た目は…とても好みでした! -
2022/3/17(木)07:06【購入】シャフト硬度「S」
44.75インチ
ブリヂストン J015 9.5°
以前、日本シャフトの試打会で
『アイアンとドライバーを同じ様に振る』
というコンセプトで日本シャフトの方にフィッティングしてもらい、そのシンプルなメリットを体感し
FormulaMB X75とS65を導入し現在使用中です。(アイアンDG X100)
MB+の発売を知り試打の機会を求め各試打会に出かけるも出会えず、日本シャフト主催の試打会が関西に来るのを待っていましたところ
先日馴染みのショップに、私好みの小さいヘッドに短尺44.75のものを見つけ、試打せずに買ってしまいました。
初打ち時、ロングアイアンが絶不調で巻球連発でしたが、案の定1Wも巻球連発。。。
しばらくアイアンスイングを修正し、再び1Wを打つと、今度はアイアンと同じいい感じのフェード連発。
改めて
『アイアンとドライバーを同じ様に振る』という
コンセプトの継承を確認しました。
旧MBS65と比べると少しだけ走る感じがして
平均飛距離は少し伸びている感じがします。(ヘッド違いのため単純比較出来ず)
左右の安定性はMBと変わらずフェード傾向
コスメは金色→黒色に変わり良い感じ。
旧→新の移行がスムーズに出来そうなので
エースヘッドにリシャフトします。 -
2022/3/14(月)22:45【試打】シャフト硬度「S」
ゴルフフェアの日本シャフトブースで試打しました。
気持ちよく振れるシャフトです。
切り返しで手元が撓って、タイミングが取りやすく、インパクトでは気持ちよく走ってくれます。
大MOIのヘッドとの相性が良いと感じました。