フォーティーン/DJ/DJ-6 ウェッジのクチコミ評価一覧

フォーティーン DJ DJ-6 ウェッジ
  • フォーティーン DJ DJ-6 ウェッジ

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    54件
  • ランキング
    1位/695商品中
  • 累計の総合評価
    6.3
    • star7
      26件
    • star6
      20件
    • star5
      7件
    • star4
      0件
    • star3
      1件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.8
    • 構えやすさ
      4.5
    • 操作性
      4.0
    • 打感
      4.5
    • スピン性能
      4.7
マイギアに登録
クチコミをする

DJ-6 ウェッジのクチコミ

1〜30件/54件
  • 2024/7/20(土)18:17
    7
    ロフト角「58°」、シャフト「FT-52w Ver2」

    これまで上級者で人気のある有名ブランドのウエッジを使っておりましたが、自分の力量では使いこなせず、大事な時にミスを繰り返しておりました。そもそもウエッジはグリーンそばの大事な時に使うことが多いので、プレッシャーに弱い自分は簡単なモノがイイのでは、と言うことでダブルソールの本機を購入。
    今までのクラブだとダフった!と思ってもこれは、ソールが潜らないので前に滑ってターフが取れたのはびっくりしました。
    ダフっても大丈夫と思うと安心してクラブを振ることが出来るので、グリーン周りのミスが激減しました。おかげさまで、寄せに自信が持てる様になりました。

    1
  • 2024/3/26(火)10:00
    7
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    アプローチで刺さる
    ラインが出ない
    ロフト通りの距離が出ない
    バンカー苦手
    上記にあてはまる
    初心者から中級者まで幅広く
    助けてくれる感じです。
    見た目も打感も良いです。

    オススメさせて頂きます☆

    1
  • 2024/3/25(月)01:04
    7
    ロフト角「58°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    練習場にあったので
    打たせてもらいました。
    ゴルフを始めた頃はほぼグースネック
    のウェッジだったので
    このDJ6グースがきいていて
    懐かしい感じの安心感とリーディングウェッジがまっすぐなので目標に構えやすくて
    ラインが出ます。
    後バンスがきいているので
    手前から打てる安心感があり
    優しく感じました。
    バンカーも開かなくてもそのまま構えて普通に打てば勝手にダブって簡単にでそうな感じがしました。
    あと
    バックフェースのデザインがかっこいいなと思いました。
    やっぱり見た目もかっこいいのがいいですよね。

    初心者から中級者のかたにはとてもいい武器になると思いますし歴が長い人にもグースネックの感じがイメージ出しやすくていいんじゃないかなと思いました。

    1
  • 2024/3/24(日)17:25
    7
    ロフト角「58°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    友人が購入したのでラウンドで使わせてもらいました。
    抜けがいいというよりはソールがしっかりと当たる感じがあるのでグリーン周りでショートしたりチャックリしたりするミスが多い方にはいいと思います。バンカーもソールが効いている感触があり柔らかい砂でもヘッドが潜りづらく脱出しやすと思いました。感覚の差だと思いますが個人的に硬くて薄いライだとちょっとフェースを開きづらかったです。
    スピン性能はかなりいいように思います。

    1
  • 2024/3/17(日)21:21
    7
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    テーラーメイドMG3からの乗り換えです。少しグースが強く感じますが、ヘッドの大きさは安心感があり、抜けの良いクラブです。
    アプローチショットの距離感が出しやすく、バンカーショットはフェイスを開かなくても高さのあるボールを打つことができます。

    1
  • 2024/2/22(木)21:11
    7
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    56度を試打しましたが、バンスが有るので滑ってくれますので優しく打つことが出来ました。全体的にはシャフトとヘッドのバランスがいいのでとても打ちやすかったです。アプローチのお助けクラブになると思います。

    1
  • 2024/2/22(木)18:40
    7
    ロフト角「58°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    アプローチイップスとなり、TK40を使っています。TK40はアプローチには良いのですがバンカーがはねてしまってトップする。ほんとにバンカーでの操作性が悪いのです。バンカー苦手な人には良いのでしょうが、私はバンカーは得意でアプローチが苦手。グリーン周りにこぼすならバンカーに入れたほうがよっぽど良いのです。
    そこでDJ-6を購入した次第です。バンカーが快適になりました。

    1
  • 2024/2/28(水)20:53
    6
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    構えた感じは、少し大きめの顔つきで少しグースがあるので安心感を得る事が出来ます。打った感じは、さすがS20C軟鉄を使用しているだけあって打感が柔らかくボールがフェースに乗っている時間が体感ですが長く感じることが出来ます。特徴的なグランドキャニオンソールですが、フェースをスクエアに構えて打てば程良くソールが地面とコンタクトしてくれるので、ややダフり気味に入った時に助けてくれる感じになります。ただフェースを開いて構えて少しロブ気味に打つと、ソールが地面に少し弾かれてしまい、ボールの下に歯を入れるのが少し難しく感じてしまいました。このソールは基本的にオートマチックにスクエアに構えて打つ方に向いていると思いました。バンカーでは打っていませんが、少し砂が多めの柔らかいバンカーと相性が、良さそうですね。気になるスピン性能はウェッジ メーカーだけあって、十分だと感じました。総括すると、アプローチに少し不安のあるゴルファーがオートマチックに安定したショットを打つことが出来るウェッジ で尚且つ打感やスピン性能、見た目もこだわる方に向いているのではないでしょうか。やさしさとかっこよさがバランス良く保たれている良いウェッジですね。

    1
  • 2024/2/23(金)13:36
    6
    ロフト角「47°」、シャフト「FT-60i 」

    私はレフティなのですがpw(42°)とaw(52°)の間を埋めるべくやさしめのモデルDJ-6をカスタムで購入しました。先日届いたので早速練習場へ
    52,58°をRMにしているためややグースが気になりますがもともとアプローチでの使用は考えていませんでした100yをいかに簡単に打つかで購入に至りました。今までは50°のウェッジのフルショットでなんとかなりましたが力みすぎてコースでダフったりしてのミスが目立ちました。このクラブはソールがグランドキャニオンソールになっているためダフリに強いのではないかと練習で感じました。シャフトをアイアンの流れでCARBONにしまいたがちょっとヘッドが効きすぎのような気がします。打ち込んで慣らしていきたいと思います。

    1
  • 2024/2/22(木)21:03
    6
    ロフト角「50°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    薄芝だとどうしてもザックリします。特に雨後。
    ただ、DJ-5よりはケガか少なくて済みます。
    DJ-4と変わらない気がしますが溝がへたってきたので
    DJ-5を購入しましたが、すぐにDJ-6が販売されたので即変更。50°のフルショットで105ydを基準にしており、DJ-4と変わらず。芝の削れる量が増えたのに、距離が変わらないのが不思議。バンカーは下手なので距離感はさておき、ほぼ1発で脱出できます。スピンはそれほどからないですが、1~2ydのランなので、私にとっては饗応範囲です。

    1
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ウェッジ
  4. フォーティーン(fourteen)
  5. DJ
  6. フォーティーン/DJ/DJ-6 ウェッジの口コミ評価一覧
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. フォーティーン(fourteen)
  4. DJ
  5. フォーティーン/DJ/DJ-6 ウェッジの口コミ評価一覧
×