フォーティーン/DJ/DJ-6 ウェッジのクチコミ評価一覧

フォーティーン DJ DJ-6 ウェッジ
  • フォーティーン DJ DJ-6 ウェッジ

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    54件
  • ランキング
    1位/695商品中
  • 累計の総合評価
    6.3
    • star7
      26件
    • star6
      20件
    • star5
      7件
    • star4
      0件
    • star3
      1件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.8
    • 構えやすさ
      4.5
    • 操作性
      4.0
    • 打感
      4.5
    • スピン性能
      4.7
マイギアに登録
クチコミをする

DJ-6 ウェッジのクチコミ

1〜30件/54件
  • 2024/2/22(木)21:09
    7
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    同じグローブライド傘下のONOFFのFrog's Leapをつかってバンカーショット・イップスが治ったので、DJ-6が出たのを見て、ソールが同じで、かつ、Frog's Leapほど異形ではないので飛びつきました。予想通りバンカーは楽で、アプローチも違和感なく打てるので満足しています。シャフトを軽めにしたことで、少し遠いバンカーでも打てるようになりました。メンテナンスのために表面を布でふくとキュッキュッという感触なのは他のウェッジにはなかった特徴で、だからスピンが効いて止まるのかと納得。

  • 2024/2/22(木)20:42
    7
    ロフト角「54°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    私のコースではバンカーからは距離が有る方が多いので、ロフトを少ない物にしました。
    グリーン廻りからのアプローチも距離感が出て丁度の感じで好調になっています。
    バックスピンで止まることは余り期待していないのですが、それ程ランが出なくて止まってくれています。
    一番の期待はバンカーから余り高く上がらない事だったのですが、期待に沿っています。

  • 2024/2/22(木)18:49
    7
    ロフト角「58°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    今まではRM4ブラックHソールを使用していました。ホームコースのバンカー砂入れ替えがあり、砂が落ち着くまでブカブカな状態が続きそうなので、思い切って本商品を購入しました。
    さほど期待していなかったのですが、ソール形状が秀逸で軟らかな砂もなんなその程良い塩梅のエクスプロージョンがオートマチックに打てます。
    まだまだ使用始めて僅かですが、レベルを問わず多くのプレイヤーにお勧め出来るクラブです。

  • 2024/2/22(木)18:44
    7
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    今までタイトリストのボーケイフォージド利用していましたが、ゴルフのフリーペーパーで特集記事見て、試打して、即購入。
    アプローチイップス気味で、アプローチが刺さることが多かったのですが、このクラブの抜け感がとにかく凄い!!バンカー、フェアウェイ問わず、突っかからりません。スピンもよくかかり、お気に入りになりました!

  • 2024/2/22(木)12:18
    7
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    メチャメチャ簡単ウェッジです!
    80ヤード以内とバンカー、グリーンまわりと大活躍です。多少ダフっても結果は良好でアプローチが怖く無くなりました。
    アイアンセットのPWが44°なので、100ヤード以内は46°、50°、56°の3本体制で楽しんでいます!

  • 2024/2/22(木)11:32
    7
    ロフト角「47.51.57」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    DJ-4からの買い替えです。グリーン周りの繊細なショットこそ優しいクラブをアマチュアは使うべきだと考えています。ウェッジでも球を曲げたい方にはおすすめできませんが、ラフとバンカーから簡単に打ちたい方には最高のクラブだと思います。スピンもすごく入ります。カバーの弱いボールだと・・・多少打点がズレても拾ってくれます。打感もいいです。レフティなのでロフトをもう少し選べたら嬉しかったです。初心者から上級者までいいと思います。

  • 2024/2/28(水)20:53
    6
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO TS-114w Ver2」

    構えた感じは、少し大きめの顔つきで少しグースがあるので安心感を得る事が出来ます。打った感じは、さすがS20C軟鉄を使用しているだけあって打感が柔らかくボールがフェースに乗っている時間が体感ですが長く感じることが出来ます。特徴的なグランドキャニオンソールですが、フェースをスクエアに構えて打てば程良くソールが地面とコンタクトしてくれるので、ややダフり気味に入った時に助けてくれる感じになります。ただフェースを開いて構えて少しロブ気味に打つと、ソールが地面に少し弾かれてしまい、ボールの下に歯を入れるのが少し難しく感じてしまいました。このソールは基本的にオートマチックにスクエアに構えて打つ方に向いていると思いました。バンカーでは打っていませんが、少し砂が多めの柔らかいバンカーと相性が、良さそうですね。気になるスピン性能はウェッジ メーカーだけあって、十分だと感じました。総括すると、アプローチに少し不安のあるゴルファーがオートマチックに安定したショットを打つことが出来るウェッジ で尚且つ打感やスピン性能、見た目もこだわる方に向いているのではないでしょうか。やさしさとかっこよさがバランス良く保たれている良いウェッジですね。

    1
  • 2024/2/23(金)13:36
    6
    ロフト角「47°」、シャフト「FT-60i 」

    私はレフティなのですがpw(42°)とaw(52°)の間を埋めるべくやさしめのモデルDJ-6をカスタムで購入しました。先日届いたので早速練習場へ
    52,58°をRMにしているためややグースが気になりますがもともとアプローチでの使用は考えていませんでした100yをいかに簡単に打つかで購入に至りました。今までは50°のウェッジのフルショットでなんとかなりましたが力みすぎてコースでダフったりしてのミスが目立ちました。このクラブはソールがグランドキャニオンソールになっているためダフリに強いのではないかと練習で感じました。シャフトをアイアンの流れでCARBONにしまいたがちょっとヘッドが効きすぎのような気がします。打ち込んで慣らしていきたいと思います。

    1
  • 2024/2/22(木)21:03
    6
    ロフト角「50°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    薄芝だとどうしてもザックリします。特に雨後。
    ただ、DJ-5よりはケガか少なくて済みます。
    DJ-4と変わらない気がしますが溝がへたってきたので
    DJ-5を購入しましたが、すぐにDJ-6が販売されたので即変更。50°のフルショットで105ydを基準にしており、DJ-4と変わらず。芝の削れる量が増えたのに、距離が変わらないのが不思議。バンカーは下手なので距離感はさておき、ほぼ1発で脱出できます。スピンはそれほどからないですが、1~2ydのランなので、私にとっては饗応範囲です。

    1
  • 2024/2/22(木)20:34
    6
    ロフト角「56°」、シャフト「N.S.PRO DS-91w」

    打感も良く、デザインもカッコ良いウェッジですが、グースが強いのが気になる。個体差もあるので、店頭で良く確認しての購入をオススメします。
    大きめのヘッドのアイアンとの組み合わせには、とても良い感じです。

    1
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ウェッジ
  4. フォーティーン(fourteen)
  5. DJ
  6. フォーティーン/DJ/DJ-6 ウェッジの口コミ評価一覧
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. フォーティーン(fourteen)
  4. DJ
  5. フォーティーン/DJ/DJ-6 ウェッジの口コミ評価一覧
×