みんなのQ&A

ディアマナサンプironシャフトについて

2024/12/27(金)21:21

(連投失礼いたします。)
本日ゴルフショップで偶々P770のカスタム?を見つけました。
speeder TRが最近ハマっている旨こちらのQAでも以前書き込んだのですが、ウッドをspeeder 569,661,757(それぞれ1W用シャフトを3,5,7Wにカットして使用)に、ハイブリッド3,4uをTR HB75,85で揃えている場合にディアマナThump95 Sは相性が良いと考えられるでしょうか?
ディアマナサンプの試打機会がなさそうのですが、組み合わせて使用すると少しハードなのではないかと思案しております。

またネットによる情報ですと振動数がfire express WBQ95辺りと近いように思えますが、ファイヤーエクスプレスと打ち比べたことがある方がもしいらっしゃいましたらこちらの感想も是非寄せていただきく思います(DSLでも結構です)。
よろしくお願いいたします。

質問者 murata proさんからの追加コメント

72smile様
ありがとうございます。
何セットか使用していますが、一番今(寒くなってから)使用頻度が高いのはタイトリストT100に105T(フレックスSを一番手柔らかずらし、0.5インチバットカット)、次にキャロウェイX-forgedの2003?2007モデルに950GH HT(フレックスRを一番手手柔らかずらし)です。
秋頃はキャロウェイAPEX MBにDG115フレックスSの吊るしでしたがこちらのセッティングと合わせた場合でのご見解でも結構です。
よろしくお願いいたします。

皆さま、ご回答やご意見ありがとうございました。
結局自分で決めるしかないのですが(←当たり前?)同じベクトル以外の回答もいただくと新たな気づきになったり、別のセッティングを試してみようかと行動してみたり、道具選びは楽しいですね!

この質問に回答する

ベストアンサー

  • 2025/1/7(火)15:25

    ヘッドスピード45以下ですが、私の経験からご回答させて頂きます。
    私もハイブリットにはTRHB75Sを入れています。アイアンはZX7mkⅡにモーダス105を柔らかい方に1番手ずらして使っています。アイアンの差し替えは自分でやります。昨年、たまたまP770からサンプ95Sを即抜きしたものを手に入れて、差し替えて数ヶ月使用しましたが、硬いです。ただの棒です。練習していてもハーフトップが多く、楽しくありませんでした。最低でもヘッドスピード45以上でないとこのシャフトの恩恵はないと思います。
    ファイヤーの95は知り合いが使っていますが、とても振りやすいシャフトです。サンプのような硬さは感じません。
    最近打ったシャフトで超気持ち良いしなりだったのは850ネオです。私のヘッドスピードではアンダースペックですが、ヘッドスピード40以下の方にはドンピシャかもしれません。
    すみません、いろいろ書きましたが、私はサンプ95Sは絶対におすすめしません。

ベストアンサー以外の回答 3件

1〜3件/3件
1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ディアマナサンプironシャフトについて
×