みんなのQ&A

ウェッジの重量とシャフト

2019/6/18(火)10:58

ウェッジの重量とシャフトについて
ご意見を伺いたく思います。

現在のセッティングは
アイアンはMODUS3 TOUR105(S)の
シャフトを使用し
PWのロフトが45°なので
ウェッジはタイトリストSM6で
50°、54°、58°でセッティングしてます。
ウェッジのシャフトは
MODUS3 TOUR120(S)で
バランスは50°はD2.5ぐらいですが
54°、58°はD5あります。
ちなみにショートアイアンはD2ぐらい。

先日、友人がテーラーメイドの
MILLED GRIND HI-TOE WEDGE を
購入しシャフトはNSPRO950GHが
ささってるのですが
重量も軽くもなく重くもなく
丁度良い感じでした。
友人のアイアンのシャフトは
DGの105(S)を使用してます。

伺いたい意見としては
?ウェッジのシャフトもアイアンと統一したほうがいい?
?重量は逆転しないのでNSPRO950GHでもOK
?タイトリストは他ウェッジより重い?
?MILLED GRIND HI-TOE WEDGE の感想

ちなみにタイトリストの重量は
50°→454g D2.5
54°→461g D5
58°→463g D5
ピッチングは437gのD2.5です。

HI-TOE WEDGE は
50°→442g D2
54°→454g D3
58°→457g D4


宜しくお願いします。

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2019/6/21(金)10:44

    モーダスウェッジ105がいいのでは?
    VOKEYは重たくてしかもちょっと長いので、全部バランスが出すぎていると思います。
    NS950が振りやすければもちろん問題ないです。
    ウェッジはアイアンよりちょっと柔らかめのシャフトにしたほうがいいのでちょうどいいかもしれませんね。

  • 2019/6/20(木)11:53

    私は全てアイアンからウェッジまでNS950です。

    アプローチも得意です。

    シャフトがウェッジで重くなると振りごごちが変わってかえってアプローチ
    が寄りませんでした

  • 2019/6/19(水)09:15

    SM6はカタログスペック上、52度まではD3でそれ以上がD5ですね。(DGまたはモーダス120の場合)

    ライ角は64度統一。

    調べる限り、ハイトゥウェッジのスペックもほぼ同様。

    国産品はライ角こそ変わりませんが、バランスが違う。

    ボーケイでもフォージドは日本向けなのでバランスは軽い。

    ってことで細かく見れば微妙に全て違いますし、モデルが変われば変わります。

    なので先にも書いたように、結局は購入した道具を自分の意のままに操れるように練習するしか無いと思いますね。

    相当拘りがあるか、1gや1ポイントの違いが分かりショットに影響ある人は気に入ったモノを予備で購入しておくことになるでしょう。
    (ウェッジは消耗品なので他のクラブ以上に頻繁に交換必要ですし)

    車など好きなモノを購入する時に色々と調べたり、あれこれと想像するときが一番楽しくて悩みますが、買ってしまうとそれをどれだけ使いこなすか・・・だと思います。

    使ってみないと、良いのか悪いのかも判断できないです。

  • 2019/6/18(火)21:15

    シャフトの統一は不要ですが同じなのは無難です。重量もなんかプロとかの中でも逆転もありだそうです。まあ極端なものではないです。

    もともとPWくらいからはほとんど長さも変わらないか0.25インチ差とかだったりなので重さは変わらないくらいでも良いと思います。50度でD2.5なのに54からD5なのは少し違和感ありますね。

    タイトリスト のヘッド重量は測ったことないですが、タイトリスト のウェッジはノーマルライ角が立ち気味なのは有名です。でも製品精度が高くもないので一度調整をオススメします。

    最後に日本シャフトのサイトに書いてあったと思いますが、105と120は方向性が全く異なるシャフトでここは合わないのが普通ですのでむしろ950の方が流れがいいかもです。

    テーラーメイドの新しいウェッジ評判いいですね。欲しいです笑

  • 2019/6/18(火)14:55

    ?シャフトの統一は不要です。総重量の逆転、クラブ長の逆転がなければよいです。

    ?950GHでもOKですが、個人的には距離コントロールについて、先が動くので、選択しません。それよりいろいろな場面で使う頻度が高いクラブですが、ご自身がもっとも扱いやすい重さがあるはずです。これを探り当てるには、日々のあらゆる場面を想定した練習しかありません。

    ?ボーケイは他より重いです。他のメーカー、例えば、キャロウェイやテーラーメイドはやや小ぶりのせいもあります。

    ?ハイトゥウェッジの最大のメリットは、ヘッドをオープンにして使った時に最大限のスピン量を確保できるということ、それ以外のトゥの使い方はアマには不要です。

    最適重量を是非追求してください。

    余情残心

  • 2019/6/18(火)14:08

    この辺りは、実際の感覚や結果を重視するのかスペックなどの表向き数値などを重視するのか、必ず二手に分かれますね。
    理想は両方が成立していれば気分的にも納得できるのでしょうが、案外そうはいかないケースがあると思います。

    また感覚は個人差がありますので敏感であれば個体差だけでも(スペックは同じでも)気になったり、鈍感であればその逆だったり(スペック的には問題あっても気にならなかったり)色々ですね。

    私も全く同じ、SM6の50・54・58のモーダス120を使ってますが最初はバランスが大きく慣れるのに時間かかりました。(その前はフォーティーンRM12)
    ちなみにアイアンも同じシャフトにリシャフトしたタイミングでウェッジも替えました。

    どこかでも書きましたが、最後は「慣れ」なんだと思います。
    どれだけ自分のモノになるか。
    たとえスペックを合わせて見かけ上完璧でも(数字だけじゃなく道具そのものの型式や素材や色々)、それを使いこなせなければ「宝の持ち腐れ」です。

    特にフルショットだけのドライバーやアイアンならスペックだけ(フィッティングなどで)でも良いかも知れませんが、ウェッジはrioさんが書かれているように様々な場面で使います。
    そこで結果を出せるモノじゃないと使ってる意味は薄れます。
    その結果を出すのはスペックじゃ無く、どれだけ意のままに操れるかだと思います。
    そのためには、どれだけ慣れ親しめるかの気がしますね。

    私もRM12からSM6に替えてますが、道具の差は特に感じていません。
    使い込んできたら結果の差は同じです。(慣れるまでは結果出ません)

  • 2019/6/18(火)13:30

    打ちやすいのであれば、合わせる必要ありません。
    ボーケイは重いヘッドです。さらにシャフトも長めなのでバランスも重くなります。ゆっくり打つのに向いているでしょうね。
    テーラーのウェッジはどんなものか不明ですが、ヘッド自体はボーケイと変わらないかと。

    友人のウェッジが、なにをもって丁度良い感じと思ったのでしょうか?素振り?数字?
    実際にいろんな場面で使ってみないと分かりませんよ。
    ラフから、バンカーから、色んな場面で使ってみて初めて評価できるもんです。
    クラブ重量が変われば球の飛び方、草の抜け具合、砂の抵抗など変化します。
    軽いクラブは振りやすい反面、草や砂の抵抗を受けやすいデメリットもあるので、そこが注意ですかね。

  • 2019/6/18(火)11:41

    私もアイアンはモーダス105でウエッジは950GHです。
    慣れているので違和感は感じないですが、本当は合わせた方がいいのでしょう。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ウェッジの重量とシャフト
×