オノフ KURO フォージド アイアン

クチコミの評価
  • クチコミ件数
    11件
  • ランキング
    184位/1380商品中
  • 累計の総合評価
    6.5
    • star7
      7件
    • star6
      2件
    • star5
      2件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.5
    • 構えやすさ
      4.7
    • 操作性
      4.2
    • 打感
      4.5
    • 方向性
      4.9
    • コストパフォーマンス
      4.6

オノフ KURO フォージド アイアンのクチコミ

1〜11件/11件
  • 6
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS TOUR 115」、シャフト硬度「S」

    タイトリストT100S(現行)が練習場では良いのですが、コースの結果に満足できず、優しめのアイアンを探しP770を購入。7番で175y超。縦の距離感が合わないのと、左へスコーンと行くのが馴染めずに、優しめのアスリート系を求め、オノフ KUROに来ました。

    購入時はモーダス120Sだったのですが、最近ではお気に入りだったモーダス125Sへリシャフト。P770では打ち易かったのに、KUROに差したらやたらハードに感じて、115Sにリシャフトしました。

    打感・打音は中空の割には柔らかく、適度に良い感じです。
    飛びすぎたP770とは違い、7番で160y、9番135y。高さが出て、スピンも有り、160y先のグリーンでキャリ-から1y程度で止まってくれました。
    左右のブレは有りますが(私の責任)グリーンを外す程度で、OBまで行かないので良しとします。
    ラフからの抜けは、良いとは言えないと思いました。少し引っ掛かります。
    飛びすぎない、高さがでる、スピンが入る。優しめのアスリートモデルとして、合格ではないでしょうか。

    2022/8/26(金)07:21
    • 年齢:55歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:2か月に1回程度
  • 7
    ロフト角「20°」、シャフト硬度「S」

    youtubeなどで気になっていたので、試打するだけでもと思いomoffを扱うゴルフショップへ。
    数球打っただけで買って間もなかったステルスアイアンを売って購入してしまいました。
    とにかく打感が良く、距離のブレも2〜3y以内と最高です。
    とにかく練習が楽しみでしょうがないです。
    興味がある方は是非、試打だけでもしてみて下さい。
    中空アイアンの中でも至高のアイアンだと思います。

    2022/8/20(土)20:55
    • 年齢:39歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:1年~3年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    ロフト角「20°」、シャフト「N.S,PRO MODUS3 TOUR115」、シャフト硬度「S」

    マッスル・ハーフキャビティ・中空糸アイアンと今迄多数使用してきましたが、その中で中空糸アイアンは2セット目ですが、前セットがミズノプロ225はラウンド重ねて使っているうちに、たまーにバカ飛びがあって手放し、今回矢野東プロも絶賛してましたので、カスタムでCBTグリップでカウンターバランスを採用してみました。
    ミズノプロ225より、球が潰れる感じを感じられ、距離の正確性もあり、フェースもミーリング加工のせいなのか?
    スピン性能の高く止まってくれて、尚且つ優しいのでこれはいい。
    ミズノプロ225を超えている中空糸アイアンです。

    2022/6/28(火)17:38
    • 年齢:61歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80未満
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
  • 7
    ロフト角「20°」、シャフト「モーダス115」、シャフト硬度「S」

    YouTube等見ていましたら悪い癖が出まして必死にネット検索しモーダス115を挿している物を新品購入。同じ中空の手頃なアイアンをここ一年でミズノ225、P790と打ちましたが225と同等クチコミ通り良い感じです。ミスが出にくくロフトの割に飛びますし練習場では全く曲がりませんでした。構造も違う為、打感はやはりエースの三浦と比べたら数段落ちますが予想より良く芯の広さ、曲がりにくさは最近打ったアイアンでは1番です。ただ今の時期のラフに入れたら少しキツイかなと思いますがマッスル以外ほぼ同条件かなと。
    流行りの中空アイアンを比較すると
    打感 オノフ=225>P790
    打音 225>オノフ>P790
    飛距離 オノフ=P790>225
    価格 P790>オノフ=225
    になります。トータル的には現段階の中空アイアンでは225かオノフが間違いなく一番かなと思います。

    2022/6/28(火)16:15
    • 年齢:42歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
  • 6
    ロフト角「20°」、シャフト「MODUS115」、シャフト硬度「S」

    書き込みが少ないので書かせて頂きます。
    U-TUBEの試打番組で有名な某プロがマイセットに入れたり、
    矢野東プロが試打で気に入り、オノフと契約したり、
    何かと話題のアイアンだったのでショップで試打し、購入しました。
    過去にP790の初代モデルも使っていたので、中空アイアンはわかっている
    つもりでしたが、技術革新ははっきり感じます。
    打感:はじく感はすこし残りますが、柔らかく許容できる打感です。
       特に真ん中当たると気持ちいい。
    方向性:鳥かごでは左に出がちでしたが、コースでは真っすぐ。
        方向性は抜群でした。
    距離感:秀逸です。7番だと前後の誤差が3ヤード以内に収まり、
        ピンの右下、左下など狙えます。
    雰囲気:クラブの持つ雰囲気が良いです。構えると
        名器のオーラを感じます。
    おまけ:PWが良いです。P790はトランポリンみたいに飛ぶので扱い
        ずらかったですが、これは高低もコントロールでき、
        インテンショナルナルに打てます。
    問題点:自分のヘッドスピードだと6番と5番の差がはっきり
        出ません。着弾地点はほぼ同じで、ランの違いだけです。
        115の場合ヘッドスピード45は必要かと思います。
        5番のウェイトを変更しようと思ってます。
    総じていいアイアンです。
    コースに持って行くと仲間から
    ”えっ?買ったの?俺も検討していたのに・・”と
    言われます。それだけで、いい気分です。

    2022/6/7(火)11:41
    • 年齢:62歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「20°」、シャフト硬度「S」

    YouTubeで話題のオノフのアイアンです。
    現在、人気が出すぎてメーカーも在庫がない状態らしいのですが、
    運良くモーダス115が付いたセットをゲット出来たので早速コースに持っていきました。

    恐らくこのアイアンと比較になるのは同じ中空のP790や王道PING i210になるかと思いますが、
    これらと比べても構えた感じの見え方は非常にスッキリしており、オフセットも強くもなく、
    優しい中空アイアンではなく、本格的なアスリートアイアンの雰囲気を醸し出してます。

    ソール幅、ヒールの高さからトゥにかけての見え方、トップラインの幅やオフセットの感じは
    ほぼi210と同じです(笑)
    オノフのほうが若干トゥ側がシャープに見えますが、本当によく似てます(笑)
    まあ、このカテゴリーのアスリートアイアンでは最強と言われるi210をベンチマークにしないわけないですよね。
    ただ、バンスがi210ほどないので、今時期(2月〜3月)の少し硬めのフェアウェイから打つと
    i210ほど跳ねないので使いやすいです。

    打感は、以前使っていた前モデルのP790と比べるとオノフの方がフォージドらしい打感で、
    ロングアイアンになれば中空っぽい打感になりますが、ショートアイアンは普通の
    軟鉄キャビティのアイアンを打っているかと思わせるような打感です。
    また、打音も心地よく、私の周りからもPGAみたいな音だねって言われるぐらい
    ピシっとした打音が響きます(言い過ぎww)

    そして今回何が良かったかと言うと、話題のモーダス115との相性が抜群に良いところです。
    以前購入したT100Sとモーダス115の相性は正直私には全く合いませんでしたが、
    このオノフのヘッドと115のバランスは最高だと思います。
    もちろん105も試打して良かったのですが、115の絶妙なバランスはコースでも実感できました。

    飛距離も激飛びアイアンではありませんが、一昔前の若かりし頃の7番165ヤードが普通に打てます笑
    高さも十分、スピン量はマッスル等と比べると少ないですが、高さが出る分落下角度も十分付くので、
    強風フォローの中グリーンで普通に止まってました。

    操作性も抜群で、フェードドロー打ち分けは普通にできます。

    いやー、オノフですか(失礼(笑))って感じでしたが、YouTubeで絶賛されるのが理解できました。
    前のモデルも良いって噂では聞いてましたが、今回のはマジで良いです。

    いよいよ始まる各大会にはオノフかPINGどちらで行くかまだ悩んでますが、
    長い距離のコースはオノフにアドバンテージがあると思うので、今年のエースはオノフで
    決まりそうです!

    2022/3/7(月)12:52
    • 年齢:52歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80未満
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「20°」、シャフト「モーダスツアー125」、シャフト硬度「S」

    ネットで評判がいいKUROアイアンをオノフの試打会を待って確認しました。
    シャフトはモーダスツアー115あたりだと思っていましたが、気持ちよく振れてヘッドスピードも上がったのはツアー125でした。
    今まで使っていた三浦のCB1008との比較ですが、ヘッドが一回り大きくて安心感がありますが、いい顔です。個人的には他の中空アイアンと比較しても和顔でミウラ顔の面影も感じて構えやすいです。打感もミウラ比べてはいけませんが十分気持ちいいレベルだと思います。
    7番アイアンでロフトは32°と2°立っており、若干球が強く出る感じはしますが、高さも出て、スピンも入るので飛びすぎはないと思います。この辺りはツアープロが多く使っている中空ならではですね。計測データでは7番でキャリーは10ヤード伸びて155になりました。
    カタログの長さ基準が気になり、メーカーに問い合わせしたところ独自とのことでした。実際、60度法で測ってみると0.25インチ長かったので、他の国内メーカーと同様にヒールエンド法に近いと思います。外国メーカーのウエッジを入れるときは注意が必要です。ちなみにPWの下にホンマの11番49°を注文しましたが、ホンマの長さは60度法とのこと。難しいですね。
    P790と比較して悩みましたが、打感、顔でこちらにしました。大満足です。

    2022/1/14(金)09:15
    • 年齢:56歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 5
    ロフト角「20°」、シャフト「950NEO」、シャフト硬度「R」

    何回かリシャフトしているが、これだというマッチングをまだ見つけられず。
    ヘッド重量は、6番から257.9-263.1-269.4-278.5-288.3と、通常より1番手軽いので重いシャフトではヘッドを感じずらく、しかし、軽いシャフトではトゥダウンが気になるというなかなか難しいヘッド。
    しばらく放置して、他のアイアンを使うが、KBS C−TAPERあたりが合っているかもしれない。
    打感やボールの食いつきは、複合素材アイアンではトップクラス。
    ただ、ソールの抜けは少し悪い。もう少し、ダンロップみたいにV字のソールにするか、幅をもう少し狭く出来たらかなり違ったんだろうと思うが
    芯の深さを優先させたんだろう。
    厚く打ち込むよりも、少しハーフトップ目に払うような打ち方が合っている。薄めでも球がしっかり上がってスピンも良くかかる。
    インサイドアウトに振ってフェースターン多めの人は右プッシュで悩むかもしれない。

    2021/12/31(金)02:48
    • 年齢:62歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「20°」、シャフト「MODUS3 TOUR 115」、シャフト硬度「S」

    <デザイン>
    マッスルバック⁉︎と思うような、シンプルでかっこいいデザイン。ツアーモデルながらも、構えやすく安心感がある。
    <飛距離>
    飛距離性能は高く、ロフト角以上のイメージ。スピン性能にも優れている。
    <方向性>
    直進性が非常に高い。ドロー、フェードの打ち分けもでき、操作性も問題なし。
    <打感>
    中空アイアンだが、さすがは軟鉄鍛造、打感や打音はキレイで心地よい。中空アイアンの独特な弾き音は最小限で、気にならない。
    <ウェイト調整>
    購入時にウェイト調整はしてないが、番手によっては左右ブレが出てくる可能性があるので、その際には活用できるので、ありがたい。
    <シャフト>
    一般発売前のmodus115がセッティング可能であり、嬉しい。重量も適度で、振り心地は素晴らしい。
    <価格>
    値引き幅の少ないメーカーだが、高すぎるわけでもなく妥当だと思う。
    <総評>
    コンスタントに80台を目指すゴルファー層にオススメなアイアンだと思います。

    2021/9/29(水)17:47
    • 年齢:37歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「20°」、シャフト「モーダス105」、シャフト硬度「S」

    めちゃくちゃ、オススメです!
    ?打感が、2020より進化!
    ?ウエイトで色々試せる!
    ?価格がお得!
    ?モーダス115も対応

    ドライバー、フェアーウェイ、ユーティリティもマットブラッククラウン+ロッディオっぽく見えて格好良い!

    絶対試打オススメ!
     →試打したら欲しくなりますよ!

    2021/9/11(土)17:56
    • 年齢:49歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 5
    ロフト角「20°」、シャフト「スチール950」、シャフト硬度「S」

    見た目に一目惚れで購入しました。
    ポケキャビアイアンを使用していますが
    中空アイアンに興味がでて各メーカーを試打しましたが
    たまたまショップがオノフラボスペックで
    メーカーのクラフトマンに勧められました。
    ラボスペックも試打したのですがこちらも打感よく優しさがありましたが
    少し背伸びしてクロを購入しました。
    打感はとてもよく食いつきがいいです、しかも高弾道で
    飛距離も2割り増しとなりました。
    実戦投入楽しみであります。
    優しさを求めてg410.g425と悩みましたが
    オノフに決めました。
    フェイスの重量も変えられるので長い付き合いに
    なりそうです。

    2021/9/9(木)19:04
    • 年齢:49歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
1〜11件/11件
×