ステルス プラス ドライバー
-
クチコミ件数69件
-
ランキング22位/1460商品中
-
累計の総合評価
-
719件
-
622件
-
59件
-
46件
-
311件
-
21件
-
11件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
ステルス プラス ドライバーのクチコミ
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD CQ」、シャフト硬度「5R−1」
SIM 10.5度を使っていました。たまに左にドロップしてしまうのが悩みでした。口コミで難しいと聞いていましたが、かなり安くなっていたので思い切って購入。スライドウェイトを10→7gに変更し、SIMと同重量にしたら、引っかかず、飛距離ものびました。ヘッドスピード40ですが、シャフトと相まって十分にボールは上がります。ノーマルはヘッドが重いので、ヘッドスピードがない人は少し軽くするといい挙動になると思います。
2023/3/14(火)17:56- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」
新車効果が消えて、慣れてくると右のプッシュアウトが頻繁に出るようになりました。
解決したのは、ウェイトの調整です。
ステルスプラスのヘッドはスリーブ込で202gかなり重いです。
振り切れなかったため右にプッシュアウトしてました。
先端の重りを4.5gに後ろの重りを4gに変更。
バランスはC8ですが振り切れます。
飛距離も7g軽くなったためヘッドスピードが上がり飛距離のロスもなくストレート弾道に変わりました。
ステルスプラスで悩んでいる方是非やってみて下さい。
Amazonで1個1500円くらいで買えます。2023/1/21(土)20:49- 年齢:34歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」
ゴルフパートナーに新品が54000円で吊るしてあったので、試打しました。
この組み合わせ良いです。
適度にしなってベッドの位置がわかりやすい。
純正のテンセイも打ちましたが硬い。。
基本右に飛んできます。
捕まえに行くと軽いドロー
左には行きません。
バックスピンが2000回転しか出ないのでヘッドスピードがないとドロップします。
必ず試打してから買うことをオススメします。2023/1/4(水)19:58- 年齢:34歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」
マークダウン、初売りで激安のステルスプラスがあったので試打。
食わず嫌いだったのですが、はっきり言って飛びます。
ステルスよりも10yard飛びます。
綺麗な低スピンドロー。
HS46でラン込み280yard出ました。
左には全く行かないので思い切って叩きに行けます。
Sim2maxの時より寛容でミスヒットでもラフどまり、OB無しでラウンド出来ました。
いいクラブなので長く使おうと思います。
スライサーには向きません。2023/1/4(水)19:15- 年齢:34歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」
某ゴルフショップで試打しました。やはり飛びます。ヘッドは上級者向き、ヘッドスピード速めの人向きと思いますが、決してまったく捕まらない、上がらないヘッドではなく、10*5で純正シャフトであればヘッドスピード40ちょいでもけっこう飛びます。自分はスピン多めのスライサーですが、スピン多い方にとってはこういう低スピンヘッドのほうが相性いいです。純正シャフトはけっこうしっかりしていて、ヘッド後方の突起もあり、ヘッドスピードが上がり43とかいきました。フェードでも245とかいったのですごいです。安定感はほどほどですね。重心距離はあるので、不安定ってほどでもなく、90きるくらいの人ならまったく問題ないとおもいます。どんなヘッドでもシャフト、グリップすべての総合のスペックで決まります。まず100前後のひとはちゃんとしたショップ、フィッターにみてもらい、選んでほしいです。某ゴルフショップのように売ればいいみたいなお店では買ってはいけません。その人たちが評価を、下げているだけとおもいます。いいドライバーです。
2023/1/3(火)21:46- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「9°」、シャフト「Tour AD GP」、シャフト硬度「6X」
SIM2 MAX、stealthを使ってきましたがやはりこれに勝るものはありません。
飛距離、操作性、打感、スピン量文句なし。Tour-AD GPとの相性抜群。このドライバーにしてから飛距離が圧倒的に変わりました。キャリー310yd超え連発。ボールスピードは80越え。ものすごいです。
ただヘッドスピードが遅い人はシャフト次第というところでしょうか。
SIM2 MAXもいいドライバーですがステルスプラス一択です。2022/9/13(火)20:12- 年齢:29歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:51m/s以上
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「6X」
先月の競技で同組御三方が全てステルス+。
音と弾道に魅せられ後日試打し即購入。
テーラーは初めてでしたが売れている理由が分かりました。
購入時のテンセイプロホワイト1K 50Sで数ラウンド回りましたが、やはり大きく動く為エースのベンブラに差し替えました。
高初速でかっ飛ぶわ曲がりは少ないわ私には良い事づくめです。
曲がりが少ないのはシャフトの特性でしょうが相性の良さから惑わず不安なくショットできますね。
高さも十分です。
但しヒールヒットには弱いですね極端に距離が落ちます。
競技でほぼピンポイントに着弾地点を狙えますので重宝しています。
適正HSはトラックマンで44、ユピテル等では47以上は必要かと思います。
高さと掴まりを望むならばHDを推します。2022/7/23(土)21:38- 年齢:58歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS」、シャフト硬度「S」
知人のステルスPLUSを試打しました。巷では何かと不評ですが、問題ありませんでした。ただ、ロフト9度では明らかに捕まりが悪かったのでカチャカチャでロフトを寝かせてみたらマズマズでした。スピン量が少くランで距離を稼げると思います。但し、エースのSIM MAX Dの方が相性良が良かったため、機会があれば今度はHDタイプを試打してみたいと思います。
2022/7/16(土)11:02- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI WHITE 1K」、シャフト硬度「X」
前回からさらに3ラウンドほどの間にチューニングしたので再々投稿です。
まずシャフト。前回まで重めのヘッドのためdiamana D-limited 60Sでは少し振り遅れが出ることがありました。
試しに50Sにしてみましたところ、総重量は319g→310g、バランスはD4→D2.5くらいになり、バランス的には好みのものに。振り遅れも少し改善はしたものの、どうも打感が今一つしっくりこず。
続いてヘッド重量を少し軽くしてみようと思い、M3用の8gのスライドウェイトが手元にあったのでお試しで装着。純正は10gのものがついているので、これでヘッド重量は197g→195gになります。(意外と入りましたのでお持ちの方は自己責任でどうぞw)シャフトは60Sに戻して総重量は317g、D3くらいでいい感じになりました。
ただ振りに行くと今度はヘッドが戻ってこない感じがあったり、左に高い球が出たりしたので(まあ、下手くそなだけですが)、思い切ってシャフトをTENSEI WTHIT 1Kの60Xに。
ヘッド重量は‐2gにした195gのままで、総重量が315g、バランスはD2.5になりました。硬すぎるかとちょっと心配でしたが、これが自分にはよかったみたいで、曲がり幅も減ってタイミングもとりやすくなり、今のところこの仕様で落ち着いています。飛距離もちょっと伸びた感じです。あ、ただロフトは10.5度の方がいいかもと思って、今は1メモリ分立てて刺してます。
スペックだけ見るととてもハードな組み合わせでオーバースペック気味なんですが、結果が良いので今は気に入ってます。
振り遅れやヘッドの重さが気になる人は、ウェイトでヘッド重量を調整してみるのもいいかもしれません。(自己責任でね)2022/6/30(木)19:22- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」
M5からの買い替えです。
試打会で確認して購入しました。
発売前で球が上がらないという情報はなかったのですが、元々高めの弾道だったのですが、試打会では少し中弾道でスピン量が減る感じでデータでは距離が少し伸びましたので購入しました。
実際、コースに出るとドロップするような球が時々出て振りにくくなりましたが、ロフト角を上げて、少しドロー気味にセッティングすると打ち出し角度15°前後で以前よりもスピン量が少ないせいか左右のバラツキは減りフェアウェイキープ率は上がりました。
飛距離は平均で出せば上がってます。
アゲンストで高めの弾道の時も吹け上がりにくいです。
今はエースとして使用してます。2022/6/23(木)19:29- 年齢:50歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」
SIM2 Max VentusBlack6Sの組み合わせで、私の打ち方もありますがふけ上りがひどくなり、おもりをカスタムしてみましたがしっくりこず試しにSTELTH Plusを鳥かごで試打してみました。以前にSTELTHもしだしたのですが、いい意味で全くの別物でした。www
自分の中では、これまで使用してきたテーラーメイドDWの中でいちばんやさしく感じます。(RBZ→R15→M1→M1/2017→SIM→SIM2 Max)
出玉がSIM2 Maxと比較して明らかに出玉が低くなりふけ上がることもなくスピン量の少ない棒球が気持ちよくポンポン飛んでいきます。
(ヘッドの重心位置って重要だなーと痛感www)
TRCKMANの計測データも打ち出し12度前後、初速70m/sを下回ることなし
スピン量:2000〜2300rpmとなっていました。
打感もミートした瞬間にボールを潰せている感触があり悪くありません。
ヘッドがやや重く感じますが私は気に入っています。
SIM2 Maxは売らずに、取っておいたので温かい時期はSTELTH Plusで寒い時期はSIM2 Maxと使い分けるのもありかなーと思っています。2022/5/20(金)17:56- 年齢:44歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9°」、シャフト「ベンタス」、シャフト硬度「X」
安定した飛距離と方向性です!
一発の飛びでは、前作のSIM2の方が上かと思います。
今作は、平均して飛んでくれます。
スピン量はえげつなく少ないです!
シャフトはベンタスのブラックかTRのどちらをエースにするか悩んでいますが、どちらとしてもストレートやドローで打つとスピンが少なすぎてドロップしてしまう時もある。
意外とフェードの方が安定して飛んでくれる気がします。2022/5/12(木)17:17- 年齢:43歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「9°」、シャフト「SPEEDER NX 50」、シャフト硬度「X」
USモデルのカラーカスタムを購入しました。
球が上がりにくいなど様々な意見がありますがシャフト次第だと思います。
今までSIM→SIM2MAXをスタンダードポジションで使用してきました。
確かにそれと比べれば球は上がりにくいですが、私の場合スリーブで2メモリハイヤーにして使えば割と上がります。球も強いのでランも出てトータル飛距離は伸びました。
ただ時折右に抜ける球が出てしまいますが…
買って損はしないものだと思います。2022/4/29(金)07:00- 年齢:24歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「8°」、シャフト「ベンタスブラック 」、シャフト硬度「7TX」
USにオーダーで購入。
程よい棒球でコンスタントに320は越えてくる。
フェースの食いつきが良く球が散らばらない。
よく球が上がらないと言うクチコミを見かけるが、HSが遅くてもシャフト次第でどうにでもなると思う。
HSに自信がない人でも、シャフトを色々と試してみて欲しい。2022/4/24(日)09:27- 年齢:22歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:51m/s以上
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週2回以上!
-
ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD DI7」、シャフト硬度「X」
歴代のテーラーメイドのドライバーはM1.M2.M3.M5.SIM.SIM2と購入し続けています。(スタートはR5からでした)
ステルスもプラスとスタンダードを購入し打ち比べましたが、打ち出し角を出せればプラスの方がスピン量が少なくてキャリーも出て更にランが出ます。
しかし、一発の飛距離は最高ですが、芯で打った時の爽快感のようなフィードバックが感じられず、芯で打った時も右ペラした時も同じ感触です。
(この感触はプラスもスタンダードも一緒です)
原因はカーボンフェースにあると思うのですが、調子が悪く打点がぶれる時は使えません。
とはいえ、スピン量はSIMより少なく圧倒的に飛びます。
使いこなせるように練習します。2022/4/16(土)22:32- 年齢:60歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「SPEEDER NX 60」、シャフト硬度「S」
g425MAX10.5からステルスプラス10.5に変えました。
何度も行っているコースで比較してみて
平均飛距離は伸びました。
弾道は同じ10.5でもステルスプラスの方が少し低く出ます
キャリーは少し落ちましたがスピン量が減った分前に行く力が強くランがでます
結果平均飛距離が伸びました。
ミスヒットでもそこそこ飛んでくれます
気になる左右のぶれですが、g425も曲がりずらいクラブでしたが、ステルスプラスも同じく曲がりずらいクラブです。
打感とても柔らかくその後に弾く感じが有ります
打音はパシッと乾いた感じの音で私的にはても良いと思います
私は元々フッカーでミスする時は引っかけが多く左を気にするゴルファーでした
ステルスプラスに変えてストレートかややフェードに変わりました
左右どちらも気にせず振れる様になったので狭いコースでも自信を持って使えるドライバーに出会えました^_^2022/4/12(火)15:01- 年齢:42歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」
試打クラブを借りてラウンドしました。フィッティングでは凄く良かったのですがコースで打つと意外と捕まります。振るとスピンの少ないボールになるのですが正直左が怖いクラブでした。シャフトを替えて再チャレンジしてまた口コミします。
2022/4/12(火)12:36- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」
ショップのかごでの試打はボールの上がる角度が低く気になりましたか、コースで打つと充分な高さがでて、さらに若干芯を外しても飛距離は確保されていました。UBシャフトも相まって、左への引っかけはなくなり、叩いていけるようになりました。左が怖い方は、武器になると思います。
2022/4/11(月)20:30- 年齢:56歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「9°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「X」
初代SIM(SIM MAXではなく)でボールをそこそこ上げられるヘッドスピード、ボールを強く叩く能力、自分に合うシャフトが有れば、ボールは十分上がると思います。
あと、ボールの選択も大切かもしれません。
ご参考までに、僕の場合の振り心地が良かったシャフト別の試打結果は以下の通りです。
【VENTUS TR BLUE(6S、6X)】 Diamana PDとほぼ同じ結果。定価1万円分をプラスする価値は見い出せず。
【TENSEI PRO ORANGE 1K(6S、6X)】Diamana PDより低スピンで弾道はやや低め。スピン系ボールの利用でもっとボールは上がるかもしれませんが、だとしても定価1万円分をプラスする価値は見い出せず。
【Diamana PD(5S、5X、6S、6X)】各重量、フレックスでそこまで大きな結果の差は無かったので、スイング中のシャフトの暴れ感が一番少ない6Xをチョイス。
「誰向け」との選択肢で「上級者」を選んでいますが、これはあくまでボールスピードの話で、ゴルフスコアの話では御座いません。ボールスピードで60後半以上を出す能力が有れば十分使えるクラブ、という認識です。2022/4/11(月)15:52- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」
俺には良かったです、でも普通の人にわ球が上がらないと思う。打感でヘッドを選ぶことが難しかったです、俺にとって打感と振りぬきの良さわ、どのモデルでもこの感覚わ味わえることがないと思う。一度お試しください。
2022/4/11(月)14:21- 年齢:67歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック6s」、シャフト硬度「S」
購入後、シャフト選択に苦労しながらもベンタスブラック6sを挿して使ってます。色々なご意見ありますが、個人的には捕まりが良かったので、シャフトはあえてブラックにしました。曲がりにくく、結果的に平均飛距離が伸びました。安心して振れることも一因としてあります。まさか…ベンタスブラックを使うとは…というのが本音であり、ベンタスとの相性は良いと思います。
2022/4/11(月)13:39- 年齢:44歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」
試行錯誤を重ねて色々と各メーカーのクラブを試してきましたが試打した時のデータはダントツで良かったです。
購入の決め手は何と言ってもスピン量と初速です。
以前はSIM2の9度(-2ポジション)にベンタスブラック6Xを使用してましたが無意識に振った時は捕まりは申し分ないがどうしても高さが出過ぎていてスピン量も平均3000回転近く出てしまうので距離をロスしがちでした。
他の方の口コミも拝見させて頂き色々と考えて最終的にローグSTLSとステルス+とコブラ LTD X LSに候補を絞りましたがトータル面でステルス+に軍配
某YouTubeでも言ってましたがHS/mが43以下の方はまずは10.5のハイアーポジションから試打をして調整して行った方が間違いなく良いです。
難しいイメージのあるドライバーですがノーマルやHDよりもロフト以外にスライドウエイトで横の調整もできるのでむしろ初心者や中級者の方が使った方がかなり性能を活かせると思います。
新品での金額はかなり高くて冒険するにはかなり高額なのでいまだでしたら某ゴルフショップで合わなかったら交換CPで買い取った中古の出回りが各店舗あるのでそこで買う価値はあると思います。
自分もそこで格安で手に入ったので近々ラウンドで使用してみて感想のレビューを載せてみようと思います。
評価の星3についてはコスパで下げているだけで製品そのものは満点でも良いぐらいの出来です2022/4/6(水)13:43- 年齢:34歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「ベンタスブラック」、シャフト硬度「S」
SIM SIM2と購入してきてカーボンフェスの言葉に惹かれて購入しました。
注文から1ヶ月 即練習場で試し打ち。
データ上と見た感じの球の高さ、スピン量適切な感じ、注文後手元に届くまで口コミ等見てちょっと不安もありましたが問題なく練習場のトラックマンでもSIM2より5ヤード程飛距離が伸びた感じです。
球の掴まりも私の場合は非常に良かったので何もいじらないで9° スタンダードポジションでベストって感じでした。
振った感じもシャープに振れる感じがしました。
5ラウンドくらい使用しましたが特に暴れるような球は無くない、しいて言うなら当たった場所の感覚が伝わりにくいです。
注) 友人も打ちましたが球がドロップしていたのでH/Sは45以上あった方がいいと思いました。2022/4/5(火)14:49- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週2回以上!
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「Tour AD IZ」、シャフト硬度「S」
サイトなどで賛否両論あったため、購入をずっと我慢していましたが我慢しきれませんでした(笑)。
良かった点。曲がりにくいです。引っかけた、と思ったものがそこまで曲がらない、フェース開いた!と思ったものが意外と曲がりが少ないです。また、なぜかクラブが短く感じます、理由は分かりませんが。エースと同じ45.25インチで組んでいますが短く感じて振りやすいです。ヘッドの座りもよく地面に置いたときにまっすぐ前を向きます。飛距離は若干伸びたかな、という程度で劇的に飛ぶということはありませんでした。音は明らかにチタンでは出ない独特のこもった音がしますが嫌な感じはありません。大人しめのシブい音で結構好きです。
悪い点。あまり見当たりませんが、強いて言えばフェースのどこにあたったかのフィードバックが弱いというか、どこにあたっても同じような打感です。芯を食ったか、外したかは距離で判断する感じですね。思ったよりも飛んでたな、あれ、ここまでしか飛んでいないのか、と思うことが何度かありました。
総じて、エース交代です、大満足です。2022/4/4(月)17:49- 年齢:54歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「8°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「X」
SIM2で満足していたのですが、カーボンフェースになるということで、ついつい海外サイトで試打もせず発売前にポチッと…
あまりあがらない、難しいという評価ばかりで、8°をポチッてから、到着する1か月の間は戦々恐々としていましたが、打ってみると全然問題なくしっかり上がって飛んでくれます。あの悩んだ日々は何だったのかと…まあ、人それぞれですね。
SIM2から飛距離と方向性・操作性はあまり変わらないように思いますが、何より私に恩恵なのは、終盤疲れた際に右にすっぽ抜ける球が出ず、終盤になると気にして捕まえに行かなくてもよく、何も考えず振るだけでいいのでストレスが本当になくなりました。
評価を気にするのもいいですが、実は自身にとても合うものかもしれませんので、初めから選択肢から外さないで試打をすることを強くお勧めいたします。2022/3/29(火)18:32- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD UB-6」、シャフト硬度「S」
ステルス 無印と二本買いました。最初は9度を買う気でしたがネットの書き込みを見て10.5度にしました。
やはり手ごわいですが打てなくはないです。UBはかなりしっかりしています。振っていけるシャフトです。
プラスは自分的にはSLDRとあまり変わらない印象でした。テーラーのドライバーでSLDRが最強と思っています。良いとこどりと言うよりカーボンフェイスのSLDRってイメージです。バランスは軽く感じますが操作性の良いドライバーです。2022/3/25(金)17:48- 年齢:50歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週2回以上!
-
ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」
ピン410LSTから買い替えです、試打した時の初速の速さと打感に一目惚れして買い替えました、今はシャフトを交換したいと考えてます、使い慣れてきて振れるようになってきたら、ノーマルシャフトでは物足りない感じなので、購入を検討されている方は少しハードなシャフトを選んだほうが良いと思います。
2022/3/24(木)11:20- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」
トゥ側が大きくてあまり好きではない形状でしたが、実際に打ってみると気にはならない感じでした。カーボンフェイスですが、評判よりカーボン感を強く感じて、チタンより硬い打感でした。人それぞれと思いますがチタンのような柔らかさは私には感じられませんでした。飛距離は初速もでてなかなかでした。方向性は普通に感じました。
2022/3/23(水)19:43- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:年に2回か3回
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「ベンタスブラック6s」、シャフト硬度「S」
STDのポジションでは引っ掛けがでてましたが、lowerポジションに変更してラウンドを…!!嘘のように引っ掛けがでなくなり真っ直ぐに飛びます。とても安定した重い球を打てます。これからSIM 2と比較しながら使い込みます。
2022/3/23(水)16:48- 年齢:55歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
ロフト角「9°」、シャフト「Diamana ZF60」、シャフト硬度「S」
試打用にロフト9度を借りて2ラウンド使いました。ヘッドスピード43m程です。練習場では全く捕まらなかったのでロフト2度up、スライドをフック側最大にしてラウンドしました。当たればそれなりに距離も出ましたが、大半はスピン不足でドロップしてしまいます。ティーショットに結構神経質にならないとクラブの性能を生かすことができないと思いました。自分には手に負えませんでした。前評判通りヘッドスピードが高くないとロースピンのボールを打つことは難しいと感じました。10.5度注文していましたが、キャンセルしてHDを購入しました。そちらは別に口コミを書きます。プラスを購入したい方は試打を綿密にしたほうが良いと思います。
2022/3/23(水)14:11- 年齢:63歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます